2018セレモニー告知①
- 2018/07/22
- 16:11

こころのかけはしセレモニー2018※一部プログラムに変更があります。マヤのファイヤーセレモニーは20日となりました。10月20日:マヤファイヤーセレモニーとマヤの長老による講演会10月21日:ホピウォーターセレモニー入場は無料です。2013年に初めて「聖なる杖」が来日しました。それは偶然ではなく杖が次の継承者を比嘉りかと決めたからです。その後2014年まで「聖なる杖」は日本全国を比嘉夫妻と共に旅し、平和を祈りました。※写...
セレモニーニュース
- 2018/03/15
- 09:27

とても素晴らしいニュースが飛び込んできました。今年10月19日、20日と開催される「こころのかけはしセレモニー」は調和と統合の杖の継承者たちを日本にお招きし講演会やセレモニーを行う二日間です。この杖を持つことができるのは杖に選ばれた者だけです。同伴者を得た杖は旅を続けます。2013年から14年にかけて日本国内47都道府県を比嘉夫妻と旅したのち、コロンビアへと渡りました。エルサルバドルのマヤの長老たちが啓示により...
こころのかけはしセレモニーのご案内とボランティアの募集
- 2017/08/18
- 14:49
ボランティア募集しています!!大国ミロク大社では「セレモニー」と称したご神事を毎年夏至や秋分前後に行っております。この「セレモニー」では国内外からのシャーマンや長老をお招きし、ご神事だけではなく勉強会や講演会などをとおして、彼らが先祖から受け継いでいる叡智をシェアする活動を行っております。今年は北海道アイヌ民族代表としてアシリ・レラさんを二風谷からお招きし、9月18日(祝・月)に糸満市の平和祈念堂で...
富士祈りのセレモニー特集vol-3&学びの和東京のお知らせ
- 2014/06/05
- 08:30

いつも真心からのお力添え有り難うございます。この特集では、富士祈りのセレモニーに関して様々な情報をお届けしております。本日は、セレモニーを支える多くの運営スタッフを代表して、福島仁志さんの寄稿をご紹介致します。スタッフとしての立場から見るセレモニーの意義、ブログやメルマガをご覧の皆さまへのお誘い。ご一読下さい。尚、昨年2013年のセレモニーの動画ダイジェスト版part2へのリンクを文末に記載致します。...
「富士祈りのセレモニー2014」特集 vol-2
- 2014/05/29
- 08:30
いつも真心からのお力添え有り難うございます。「富士祈りのセレモニー特集VOL2」本日は、撮影スタッフとしてセレモニーや比嘉夫妻のご神事に同行し取材を行っている町田光氏よりの寄稿をお届け致します。そして、その寄稿の次に昨日(5/28)ブログにてアナウンス致しました動画配信の収録番組を掲載致します。昨日は、大国ミロク大社の陰陽祭りの日にあたり、動画配信が2時間ほど遅れました。定刻にお待ち頂きました皆さ...
「富士祈りのセレモニー2014in 山中湖」特集 vol-1
- 2014/05/27
- 14:35
◆富士祈りのセレモニー2014に必要な大和の意識◆いつも真心からのお力添え有り難うございます。5月18日に行われました「学びの和/埼玉」の質疑応答の席にて比嘉良丸氏へ“大和民族”とは?と言う質問をしてみました。それは、今年の富士祈りのセレモニーのテーマの一つである、「琉球、アイヌ、大和の調和」と言うものを理解する上でとても大切な事だと感じていたからです。一般的な解釈としては・・・大和民族は、縄文時代以...
富士いのりのセレモニー2014公式フライヤーを公開致しました。
- 2014/05/03
- 09:00
新暦4月28日 旧暦3月29日 巳の日にこと明けて申し上げます今日この時間 共に願い祈ります方々と共に 真心より平和・平穏・平安 安心の世の中であり続けられますよう 願い祈りさせて頂きます多くの生きとし生けるもの達と共に 人が共存し この星の上にて平和で安心して暮らしてゆける世の中を 世界を築きあげゆくことが出来ます様に戦 争い 決して起こることなく 宗教 人種 性別 年齢の枠を超えて この星の人間とし...
セレモニー情報 エル・サルバドル・マヤ族エルダー マリアさんと「聖なる杖」
- 2013/06/04
- 20:31

皆さんこんにちは。「富士いのりのセレモニー2013 in山中湖」開催まで、あと2週間弱となりました。今回は、初めてセレモニーに参加するエル・サルバドル・マヤ族のエルダー、マリアさんをご紹介します。マリアさんマリアさんのフルネームはMaria Auxiliadora CUADRAで、エル・サルバドルのご出身です。エル・サルバドルは中央アメリカ中部に位置するラテンアメリカの共和制国家で、北西にグアテマラ、北と東にホンジュラスと国境を...
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
