新月の祈り [ 祈り ]
6月26日 新月を迎えます。
新月の時間 1時05分(午前1時05分)にお祈りをしましょう。
26日と言っても、もう今夜のことですね。
祈りの呼びかけが遅くなりまして申し訳ありません。
時間的に深夜にあたりますので、なかなか難しい方も多いかと思います。
月の南中の時間、26日12時09分(昼、東京の南中時間)にも
お祈りをしましょう。
21日の夏至の日から新しい流れの『祈り』が始まりました。
これからの地球の為に私たちひとりひとりがどのように生きていくのか。
私たちの未来、私たちの子供たちの未来のために
どのような地球であって欲しいのか。
それをイメージして、実現していく『祈り』
太陽の誕生日『夏至』の日から数えて初めての『新月』の日
私たちひとりひとりの心ももう一度しっかりと見つめ直していきましょう。
★祈り★
私たちは【自然】の中の一部です。
新月の繊細な波動の中でそれを意識してみてください。
傲慢なる人間の生き方を改めて、地球と調和して生きていくこと。。。
イメージしましょう。
イメージは【祈り】となり、調和への大きな力となります。
そして、みなさん個人そして愛する方々の健康を祈ってください。
事故や事件などの災難から身を守ってくださるように祈りましょう。
そして衣食住の満足をお願いして、
日々の暮らし、生活が笑いと喜びに満ちた暮らしになるように祈りましょう。
今を幸せに暮らしている人は感謝の祈りを。。。
そして。。。
『世の中の平穏と平和を』共に願い共に祈ってください。
私たちが『平和』の為に成すべきことがきちんと見えますように。。。
祈りによって見えてくること。。。 たくさんあると思います。
それを私たちひとりひとりがしっかりと受け止めることが大切なのだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新月・満月の日は大事な日です。
私たち人間は体内の70パーセントが水といわれ、
潮の満ち引きをもたらす月の引力に左右されています。
体だけでなく感情も左右されています。
満月のときには感情のバランスが崩れやすく、
事件・事故が多く起こるといわれますが、
実は事件・事故だけでなく、良いこともたくさん起こっています。
月の動きによって起こる引き潮・満ち潮によって
一日に4回(満潮時2回、干潮時2回)づつ大切な時間があります。
新しい命を生み出すのは満ち潮、命を閉じるのは引き潮です。
【新月の祈り】
自分を見つめて、マイナスの想念を悔い改め、心の中にある要らないもの、
悪いものを洗い流し、清めるときです。
不要なものを洗い流したときに、大きな視野でものを見られるようになります。
自分のことだけでなく、周りのことも見られるようになります。
自分が何をなすべきか、そのためにはどう進むべきかを考え、満月に向かって
一歩づつ歩み出してゆくのです。
新月・満月のエネルギーは良いことも悪いことも引き出す力がありますが、
意識して良いことを考え、その実現を願うということは必ず大きい力になります。
新月の引き潮のときに自分の心の中を悔い改めて、祈る。
そして満ち潮のときには自分がこうなりたい、進みたいという意識を持って祈る。
満月の満ち潮のときに自分の本当にやりたいこと、
それをきちんと生かすんだという強い意思を持って祈る。
新月の引き潮で清め、
満月の満ち潮のときに決断する祈りをすることが大きな力になります。
最終更新日 2006年06月25日 18時56分30秒
+
沖縄戦慰霊の奉納神事 [ 祈り ]
比嘉良丸さんより
-- 2006/ 6/24 土曜日 -- (10:00~ 予定)
【沖縄戦慰霊の奉納神事】を沖縄県読谷村渡具知(とぐち)にてとり行います。
ここ渡具知の泊城(とまりぐしく)は、比謝川河口を境に北側には海兵隊、
南側には陸軍が上陸して悲惨な地上戦が始まった場所です。
下記のサイトで沖縄戦の概要・推移がわかります。
沖縄戦跡バーチャルツアー
http://www.francis-hope.com/ww2/index.html
【比嘉良丸 奉納神事への思い】
この読谷村渡具知の浜は、1945年太平洋戦争最後の年の4月1日に、米軍が沖縄に地上戦の為に上陸した地で、日本の国土で初めて地上戦が行われた場所になります。
この度の奉納神事は沖縄戦の犠牲者を慰霊するための「ご神事」であり、イベントではないということをご理解ください。
ひとりひとりが、戦争と平和について、未来について、深く考えた上で、自分自身に出来ること、無理なく出来ることを、自分自身に誓う場としたいのです。
奉納をしていただく方には、その【誓い】の言葉を述べていただきます。
そして、集まっていただいた方も、全員に【誓い】の言葉を述べていただきます。
現在、戦争経験者や戦争の語り部達が少なくなり、本当の戦争の怖さや悲惨さが徐々に薄れてしまっています。そんな中で、もう一度、平和というもの、戦争というものについて深く考える祈りの場にしたいと思います。
出来ますならば、多くの方々と共に祈りを合わせて頂きたいと思います。
直接参加出来ずとも、みなさんの住む場所の祈りたい場所で、みなさんの祈りたい事をみなさんのやり方で結構です。祈りを合わせて頂けたら有難いです。
【奉納される予定の方々】(敬称略・順不同)
******** 歌 ********
桑名晴子
吉本ゆり&下村誠
hanauta(こやまよしこ+マサハ)
和水kazumi☆
弥勒(みるく)
******** 舞 ********
花柳鶴寿賀
阿利
******** 演奏 ********
吉見大樹
******** 祝詞 ********
比嘉良丸
他に奉納をしてくださる方
いらっしゃいましたら、大国みろく大社事務局までご連絡下さい。
電話:090-9785-6371
最終更新日 2006年06月13日 15時52分57秒
Ads by Google
比嘉良丸さんより
-- 2006/ 6/24 土曜日 -- (10:00~ 予定)
【沖縄戦慰霊の奉納神事】を沖縄県読谷村渡具知(とぐち)にてとり行います。
ここ渡具知の泊城(とまりぐしく)は、比謝川河口を境に北側には海兵隊、
南側には陸軍が上陸して悲惨な地上戦が始まった場所です。
下記のサイトで沖縄戦の概要・推移がわかります。
沖縄戦跡バーチャルツアー
http://www.francis-hope.com/ww2/index.html
【比嘉良丸 奉納神事への思い】
この読谷村渡具知の浜は、1945年太平洋戦争最後の年の4月1日に、米軍が沖縄に地上戦の為に上陸した地で、日本の国土で初めて地上戦が行われた場所になります。
この度の奉納神事は沖縄戦の犠牲者を慰霊するための「ご神事」であり、イベントではないということをご理解ください。
ひとりひとりが、戦争と平和について、未来について、深く考えた上で、自分自身に出来ること、無理なく出来ることを、自分自身に誓う場としたいのです。
奉納をしていただく方には、その【誓い】の言葉を述べていただきます。
そして、集まっていただいた方も、全員に【誓い】の言葉を述べていただきます。
現在、戦争経験者や戦争の語り部達が少なくなり、本当の戦争の怖さや悲惨さが徐々に薄れてしまっています。そんな中で、もう一度、平和というもの、戦争というものについて深く考える祈りの場にしたいと思います。
出来ますならば、多くの方々と共に祈りを合わせて頂きたいと思います。
直接参加出来ずとも、みなさんの住む場所の祈りたい場所で、みなさんの祈りたい事をみなさんのやり方で結構です。祈りを合わせて頂けたら有難いです。
【奉納される予定の方々】(敬称略・順不同)
******** 歌 ********
桑名晴子
吉本ゆり&下村誠
hanauta(こやまよしこ+マサハ)
和水kazumi☆
弥勒(みるく)
******** 舞 ********
花柳鶴寿賀
阿利
******** 演奏 ********
吉見大樹
******** 祝詞 ********
比嘉良丸
他に奉納をしてくださる方
いらっしゃいましたら、大国みろく大社事務局までご連絡下さい。
電話:090-9785-6371
最終更新日 2006年06月13日 15時52分57秒
夏至の祈り [ 祈り ]
比嘉良丸さんより
-- 2006/ 6/21 水曜日 --
【夏至の祈り】を沖縄県糸満市荒崎にて行います。
全国巡礼メンバーも参加しての重要なご神事となります。
【 5:37】 『日の出の祈り』
みなさんの大切にしている場所から、日の出に向かって祈りを奉げてください。
太陽の力が一番強まる日である【夏至】の一日の始まりです。
『日の出』と静かに向き合い、今日一日、自分が為すべきことをしっかりと
イメージしましょう。
『循環』 日はまた昇り、私たちに命の恵みを与えてくださいます。
太陽に心からの感謝の祈りを奉げましょう。
【12:31】 『夏至の祈り』
沖縄県糸満市荒崎の岬にて【夏至】の祈りを奉げます。
[11:00]に喜屋武岬の駐車場に集合してください。
道が悪く、普通乗用車では祈りを奉げる荒崎の岬まで行けません。
歩いての移動となるため、時間の余裕が必要です。
『自然の仕組み』『生命の仕組み』が宇宙の全てにおいて狂いなく働き、
『命の循環』『自然の恵み』をいただけますようにお祈りします。
地震、噴火、台風、その他の自然現象は地球の命の循環作用です。
『循環作用』は『浄化作用』であり、地球にとって必要不可欠なものです。
しかしながら、その循環作用が大きなエネルギーを急激に放出すると、
多くの命が失われることになります。
一度に多くのエネルギーを放出されることなく、分散させてくださいます
ようにお祈りします。
『大難を小難に。小難を無難に。』
お祈りする時に心がけて欲しいことがあります。
自分は『願い』に対してどう行動していくのかを考えて欲しいのです。
「自然と調和して生きていきます。」
「地球/自然/神に感謝の気持ちを持って生きていきます。」
「人間のエゴで壊してしまった自然を再生していきます。」
というようなことを意識して祈りに参加していただけるとありがたいです。
【直接参加できない方へ】
祈りは一人でも多くの方に参加していただきたいのです。
祈りの趣旨をしっかりと理解していただいて、心を合わせていただければ、
直接参加していなくても大きな力となります。
心を合わせるということには、足し算以上の力があるのです。
みなさんの住んでいる場所、大切にしている場所で。。。
祈りのやり方にもこだわりません。 心を合わせていただけませんでしょうか。
最終更新日 2006年06月12日 21時53分47秒
満月の祈り [ 祈り ]
6月12日 満月を迎えます。
03:03が満月の時間です。
東京の月の出は19:52です。
【20:00】に『満月の祈り』を合わせましょう。
★祈り★
まず、みなさん個人そして愛する方々の健康を祈ってください。
事故や事件などの災難から身を守ってくださるように祈りましょう。
そして衣食住の満足をお願いして、
日々の暮らし、生活が笑いと喜びに満ちた暮らしになるように祈りましょう。
今を幸せに暮らしている人は感謝の祈りを。。。
私たちは地球の一部です。
私たちはどうあるべきなのか。本当は知っているはずです。
それを思い出しましょう。
そして。。。
『世の中の平穏と平和を』共に願い共に祈ってください。
祈りによって見えてくること。。。 たくさんあると思います。
それを私たちひとりひとりがしっかりと受け止めて、行動してゆくことが
大切なのだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新月・満月の日は大事な日です。
私たち人間は体内の70パーセントが水といわれ、
潮の満ち引きをもたらす月の引力に左右されるのです。
体だけでなく感情も左右されています。
満月のときには感情のバランスが崩れやすく、
事件・事故が多く起こるといわれますが、
実は事件・事故だけでなく、良いこともたくさん起こっています。
月の動きによって起こる引き潮・満ち潮によって
一日に4回(満潮時2回、干潮時2回)づつ大切な時間があります。
新しい命を生み出すのは満ち潮、命を閉じるのは引き潮です。
【満月の祈り】
満月には、自分のなりたい未来や、やりたい仕事についての願いが満たされる
ことを強い意思を持って祈ります。
そして新月から進めてきたことが達成されるときです。
それは個人的なことでもありますが、それぞれの人間が個人的な願いを
実現していくことが世の中を動かしていく大きな力となるのです。
満月に願いをかけたことが達成される。その時、また自分を見つめ直します。
自らの内に捨てるべき不要なものを探すのです。
そして新月から、また新しいテーマのための循環が始まります。
新月・満月のエネルギーは良いことも悪いことも引き出す力がありますが、
意識して良いことを考え、その実現を願うということは必ず大きい力になります。
新月の引き潮のときに自分の心の中を悔い改めて、祈る。
そして満ち潮のときには自分がこうなりたい、進みたいという意識を持って祈る。
満月の満ち潮のときに自分の本当にやりたいこと、
それをきちんと生かすんだという強い意思を持って祈る。
新月の引き潮で清め、
満月の満ち潮のときに決断する祈りをすることが大きな力になります。
最終更新日 2006年06月11日 05時27分04秒
新月の祈り [ カテゴリ未分類 ]
4月28日 新月を迎えます。
朝の4:44が新月の時間、東京の月の出は4:47です。
この時間に祈りを奉げたいのですが…ちょっと早すぎますね。。。
朝の【7:00】に『新月の祈り』を奉げましょう。
★祈り★
まず、みなさん個人そして愛する方々の健康を祈ってください。
事故や事件などの災難から身を守ってくださるように祈りましょう。
そして衣食住の満足をお願いして、
日々の暮らし、生活が笑いと喜びに満ちた暮らしになるように祈りましょう。
今を幸せに暮らしている人は感謝の祈りを。。。
そして。。。
『世の中の平穏と平和を』共に願い共に祈ってください。
祈りによって見えてくること。。。 たくさんあると思います。
それを私たちひとりひとりがしっかりと受け止めることが大切なのだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新月・満月の日は大事な日です。
私たち人間は体内の70パーセントが水といわれ、
潮の満ち引きをもたらす月の引力に左右されています。
体だけでなく感情も左右されています。
満月のときには感情のバランスが崩れやすく、
事件・事故が多く起こるといわれますが、
実は事件・事故だけでなく、良いこともたくさん起こっています。
月の動きによって起こる引き潮・満ち潮によって
一日に4回(満潮時2回、干潮時2回)づつ大切な時間があります。
新しい命を生み出すのは満ち潮、命を閉じるのは引き潮です。
【新月の祈り】
自分を見つめて、マイナスの想念を悔い改め、心の中にある要らないもの、
悪いものを洗い流し、清めるときです。
不要なものを洗い流したときに、大きな視野でものを見られるようになります。
自分のことだけでなく、周りのことも見られるようになります。
自分が何をなすべきか、そのためにはどう進むべきかを考え、満月に向かって
一歩づつ歩み出してゆくのです。
新月・満月のエネルギーは良いことも悪いことも引き出す力がありますが、
意識して良いことを考え、その実現を願うということは必ず大きい力になります。
新月の引き潮のときに自分の心の中を悔い改めて、祈る。
そして満ち潮のときには自分がこうなりたい、進みたいという意識を持って祈る。
満月の満ち潮のときに自分の本当にやりたいこと、
それをきちんと生かすんだという強い意思を持って祈る。
新月の引き潮で清め、
満月の満ち潮のときに決断する祈りをすることが大きな力になります。
最終更新日 2006年04月26日 22時28分17秒
Ads by Google
楽天でネットショップ出店 www.rakuten.co.jp/ec/
売れるネットショップ運営のコツ!楽天市場の成功ノウハウをご案内
4月28日 新月を迎えます。
朝の4:44が新月の時間、東京の月の出は4:47です。
この時間に祈りを奉げたいのですが…ちょっと早すぎますね。。。
朝の【7:00】に『新月の祈り』を奉げましょう。
★祈り★
まず、みなさん個人そして愛する方々の健康を祈ってください。
事故や事件などの災難から身を守ってくださるように祈りましょう。
そして衣食住の満足をお願いして、
日々の暮らし、生活が笑いと喜びに満ちた暮らしになるように祈りましょう。
今を幸せに暮らしている人は感謝の祈りを。。。
そして。。。
『世の中の平穏と平和を』共に願い共に祈ってください。
祈りによって見えてくること。。。 たくさんあると思います。
それを私たちひとりひとりがしっかりと受け止めることが大切なのだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新月・満月の日は大事な日です。
私たち人間は体内の70パーセントが水といわれ、
潮の満ち引きをもたらす月の引力に左右されています。
体だけでなく感情も左右されています。
満月のときには感情のバランスが崩れやすく、
事件・事故が多く起こるといわれますが、
実は事件・事故だけでなく、良いこともたくさん起こっています。
月の動きによって起こる引き潮・満ち潮によって
一日に4回(満潮時2回、干潮時2回)づつ大切な時間があります。
新しい命を生み出すのは満ち潮、命を閉じるのは引き潮です。
【新月の祈り】
自分を見つめて、マイナスの想念を悔い改め、心の中にある要らないもの、
悪いものを洗い流し、清めるときです。
不要なものを洗い流したときに、大きな視野でものを見られるようになります。
自分のことだけでなく、周りのことも見られるようになります。
自分が何をなすべきか、そのためにはどう進むべきかを考え、満月に向かって
一歩づつ歩み出してゆくのです。
新月・満月のエネルギーは良いことも悪いことも引き出す力がありますが、
意識して良いことを考え、その実現を願うということは必ず大きい力になります。
新月の引き潮のときに自分の心の中を悔い改めて、祈る。
そして満ち潮のときには自分がこうなりたい、進みたいという意識を持って祈る。
満月の満ち潮のときに自分の本当にやりたいこと、
それをきちんと生かすんだという強い意思を持って祈る。
新月の引き潮で清め、
満月の満ち潮のときに決断する祈りをすることが大きな力になります。
最終更新日 2006年04月26日 22時28分17秒