御報告があります
私、比嘉良丸は今月の20日に現在同居をしてます。
加藤里佳と入籍をしました。
来月、10月13日の日に私共の大国みろく大社の宮にて
結婚式を身内内にて行うこと相成りました。
これまで、多くの方々に支えられご支援ご指導いただきまして。
誠に、有難うございました。
ごうか、これかも私共をあたたかく見守って下さりますよう。
お願いします。
最終更新日 2007年09月28日 22時36分48秒
締めくくりにあたり [ 比嘉 良丸 ]
今年の2007年亥年は、1996年の子年から始まった十二支の最後の干支となり、12年間最後の締めくくりの年となります。
締めくくりの年の最後の3ヵ月と、新しい年の最初の3ヶ月間には、油断できない出来事が起こりやすくなります。
それは、来年の2月7日(旧暦1月1日)からの3ヶ月間までとなります。
それをなんとか、回避し新たな年回り新年を迎え、また、12年間(年回り)の御神事を行い新たな善き年を迎えるよう願います。
私は、これからの神事期間中、断食をして行うことに決めました。
断食と言いましても、糖尿病でインシュリンを打っておりますので、朝食は摂取し、以降の食事は、黒糖、塩、水分の摂取に変え、出来るだけ他の命を摂ることをやめることといたします。断食の意味合いとしましては、自分の生命力で保ち、行うことで、願いを叶えてもらう云わば願掛けになります。
最終更新日 2007年09月27日 09時02分36秒
数年に渡り、皆様にご支援の呼びかけをお願いしてきました大国みろく大社のトイレ設置ですが、ようやく実現となりました。
現在すでに着工しており、来月10日には完成となります。
これまで、お宮での祭事の際に、トイレは離れた公園まで行かねばならず不便でしたが、ようやく解決となります。
ご支援いただきました皆様、どうもありがとうございました.
最終更新日 2007年09月27日 08時54分31秒
24日25日の神事 [ 祈り ]
9月24日 チービシの3つの島での祈り 25日は渡嘉敷村の前島と言う島で祈ります。24日のチービシは 竜宮神及び龍神様に自然界と神界に自然災害及び人災に大災害がの無難の祈りをします
前島では 自然界と神界及び霊界(祖先)に世難 国難を取り除くよう 平穏 平安 平和の祈りをします
前島は前にも説明しましたが 先の大平洋戦争での沖縄の悲しい歴史があります。その中で慶良間諸島は今問題になっています集団自決で、多くの島民が亡くなられた悲しい歴史のある場所です。その中で 唯一 島民全員が 洞(自然洞窟)内に隠れ 洞窟内にある 鍾乳石からおちる水滴を一升瓶に集め、みんなで分け飲み、隠れていた全員が助かった場所であり、当日はその場所で祈ります。
24日と25日は船をチャーターしての神事になります。
人数に限りがありますので参加希望のかたは
TEL09097856371
メールアドレスtaikoku-mirokutaisya@ezweb.ne.jp※アドレス入力時には半角でお願いします(担当:比嘉りか)までご連絡下さいませ。
チャーターですので、一人あたり5~6千円ぐらいの船代がかかります。
連絡先まで事前に確認の上、24日と25日は朝7時30分までに浦添市にある 那覇マリーナに集合してください
又弁当を注文する方は確認連絡のさい注文してください(一つ500円ぐらいかかります。)
最終更新日 2007年09月21日 00時03分46秒
9月17日からの神事と祈り [ 祈り ]
私は、9月17日に八丈島へ神事に向かいます。
その神事は、旧暦8月8日(新暦9月18日)に啓示により祈りを行うようにと受けました。
内容としては、旧暦8月8日から10日あとぐらいに、アメリカと日本にて世の中に影響する出来事がおこり、その直後に、アメリカ西海岸サンフランシスコに地震が起こる。それを機に、また、新たな戦争が起こるというものでした。
また、それが実際に起こると日本国内での政治経済の乱れ、不安から戦争への世論が沸き起こるというビジョンを見ました。
このような、人々の恐れ不安怒りの想念が自然界、霊界、神界と交わり、日本での自然災害、人為的大災害、戦争という悪い流れに引き込まれるというビジョンは常に昨年から見ています。
旧暦8月8日(新暦9月18日)八丈富士での祈りは大きな意味を持つ大事な祈りとなります。
**新暦9月18日の正午に、どうか皆様の真心のお力添えをいただけますようお願い致します。
9月17日午後に明治神宮、靖国神社、その後に八丈島へ渡ります。その後できましたら、宝永山か浅間山での神事を行います。
また、これは、先に述べました3つの災いの流れを変える神事であり、今年年頭よりの神事の結びとなり、沖縄内では、9月14日まで神事を行っておりました。
その後も私の仲間が20日から、沖縄本島にて、21日、南部(島尻)22日、23日(この日には私も合流し)北部(国頭)24日、那覇西にあるチービシ3つの無人島、25日前島とまわります。
この前島は、慶良間諸島にある島の一つです。慶良間諸島は先の戦争で多くの島民が集団自決した、悲しい歴史のある諸島ですが、前島は島民数百名が自然壕に逃げ隠れ、上から落ちてくる水滴を分け飲み唯一全員が助かったという場所です。
その自然壕を「ヌチスクイ窟」といい、命を救った洞窟という意味をもちます。
**9月25日にはそこで平穏、平安、平和の祈りをしたいと思っています。
この前島への祈りですが、平日ではありますが、参加可能な方は是非ご参加いただき、祈りを共にしていただければとおもいます。
25日の詳細については22日頃掲載いたします。
**9月25日は、旧暦では、8月の十五夜にあたりますが、満月ではありません。満月はその2日後の旧暦8月17日(新暦9月27日)にあたります。
この満月までの2日に祈ることは、大きな実り(満月)へ向かう事を意味します。その2日間に皆さんが強い意志を持って願い祈ることで、誠の実りとなり現実の形として世の中へ反映されることとなります。皆さんが、真心の願いを常に意識していただけますと大きな力となります。
その後の予定としまして、10月3日から、浜岡原発、伊勢、奈良、京都をへて福井、能登、新潟、宮城、福島、茨城、千葉、東京と10月9日まで神事を行う予定です。
10月17日~22日ハワイ島キラウェア火山での祈りをいたします。
それも、先に述べました、アメリカと日本の自然災害、人的災害、戦争への悪い流れを変える神事です。
一つ一つが気の抜けない神事となります。
どうか、皆さんの暖かい真心をご支援をお願い申しあげます。
できましたら、ご支援を下記HP内の支援先までいただけますと幸いです。
<<大国みろく大社ブログ>>
http://plaza.rakuten.co.jp/ookunimiroku/
最終更新日 2007年09月17日 01時43分25秒
9月10~12日の御神事 [ 祈り ]
沖縄にて明日から13日にかけて御神事を行います。
今まで日本全国全ての原子力施設、7月には富士山山頂、8月は関東(富士の宝栄山)、広島、長崎、中国・長白山、九州、阿蘇、高千穂、弊立、桜島、出雲、関東の筑波山、富士の宝栄山にて御神事をそれぞれ行ってまいりました。内容としましては自然災害による被害、人為的な被害、あらゆる人工的な施設における二次災害、自然環境による食糧危機、伝染病、政治経済の乱れ、そこから発展する戦争や紛争…それらに対して平穏、安定、平和、結び、開き、調和、和合を、そして大難が小難、小難が無難として頂くための祈りとなりました。
これらの祈りの、沖縄での結びが明日から始まります。
日本は世界の雛型、日本の雛型は沖縄となりますので
日本本土および外国での御神事を沖縄にて結ぶことで
ひとつの神結びの形が確立することとなります。
■10日 金湾の原河川河口、マヤガマ、原河川の水源地 ■
マヤガマは龍神体の体内を意味する鍾乳洞の聖地であり、
龍神の目を意味する入口から入ると、奥にあるドームのような広場に丸い空洞のある鍾乳石があります。
マヤガマは東から太陽、月が昇る、光が灯るというような目覚めの意味がありそこで御神事を行うことはいかなる闇のなかにあっても朝日、光が昇り、人々は目覚めるという意味合いを持つこととなります。どんなことがあっても、東から太陽が昇るように、人々の世や心にいつも光が在り希望の灯がともり、命の循環が続いていくようにと未来への祈りの御神事をまず初日に行うことはこのあと行われる結び、御神事にも影響がうまれる重要なお祈りとなります。
そしてマヤガマの前後に河口からさかのぼって水源地まで行くのは大気をはじめとした自然、龍の流れ、いのちの流れがこれからも連綿と続いていくように東西で御神事をすることで陰陽の和合を意味します。
■11日 ヒージャー川河口 水窯 渡久地の白龍 屋良ムルチ ヒージャー川水源地■
水に関わる聖地におもむき、その意味は10日の源河川と同様のものとなりますが10日が太陽が東からきちんと昇るようにと祈るものとすればこの日は西へしっかり沈んでいくようにと、昼と夜、相反するもの両方に対して祈ることで和合を意味することとなります。
■12日 みろく大社の聖地である鍾乳洞 天の岩屋 天の岩戸 身星 未申の岩戸 お宮■
大国みろく大社と申しますが、天地陰陽結びの神様を祀っております。裏の鍾乳洞には艮の金神、龍神、龍王、地球(大地)の母神様がいらっしゃいます。まず天の岩屋の千眼千手の御神体にすべての罪穢れのゆるしを問い、まことの願いを聞き入れて下さいますようお祈りします。そして天の岩戸にて、地球本体の母神に今回の御神事の内容を報告し、平穏、安定、命、平和を開き結び和合となるようお祈りします。
そこで祈るということは地球(大地)と結ぶということになります。お宮でも同じく報告、祈りを捧げます。
自然界の仕組み、神界の仕組み、霊界の仕組み、人間界の仕組みが陰と陽、きちんと歯車のようにかみあい動いてはじめて無限の働きとなりますので天と地がきちんと和合され、そこに住む全ての生命、命の循環が狂うことなく失われることなく続いていきますよう祈り、御神事と致します。
上記の内容に続きまして、20~26日におきましても御神事を行いますが、その点につきましては明日からの神事の結果をふまえた上でまた後日、更新いたします。
なお、これらの御神事に参加されたい方は下記までご連絡ください。
是非、祈り合わせをよろしくお願いいたします。
祈り合わせの時間帯としましては
10日:15時 11日:11時、12日:18時前後の
時間帯でお願いできればと思います。
私たちだけの祈りではなにぶん力不足となりますので
どうか皆様のまごころをどうかお貸しください。
お問い合わせ先:大国みろく大社 担当:比嘉 りか
携帯電話:090-9785-6371
E-Mail:okinawa_junrei@musubi.jp
最終更新日 2007年09月09日 21時13分13秒
『ハワイ・キラウエア火山
巡礼の旅』 ☆ハワイ島・キラウエア火山を訪れ、大国みろく大社の比嘉良丸さんと一緒に平和の祈りを捧げる巡礼の旅です。
キラウエア火山は、女神ペレが住むとされるハレマウマウクレーターをはじめ、ネイティブ・ハワイアンの伝説の息づく
神聖な地場。他に、ワイピオ渓谷、アカカ滝などを巡り、神秘的なペトログリフを探訪します。
ハワイの霊力・マナを感じる素晴らしい旅となるでしょう!
スポットをめぐります。
☆4泊6日☆
10月17日から10月22日まで
○10月17日 成田空港集合 成田発 同日、ハワイ島・ヒロ空港着
○10月18日 ハワイ・ヒロ滞在
キラウエア火山で祈り
○10月19日 ワイピオ渓谷、アカカ滝など、エネルギースポットめぐり
○10月20日 トレッキング、及びハワイ聖地での御神事
※希望者にはヘリコプターでオプショナルツアー、自由行動あり
○10月21日 ハワイ・ヒロ空港発、帰途へ(機中で日付変更)
○10月22日 成田空港着 解散
お申し込み・お問い合わせはアビチッタの荒井倫太朗まで。
下記へメールにてお問い合わせください。参加費などお知らせします。
fwgf8560@nifty.com
価格/150,000円(内容/航空運賃、宿泊費、朝食代、等)
○昼、夕食は含まれません。
○現地でのオプショナルツアーの料金は別途。
○皆様がお住まいの各地から、発着地・成田空港までの往復交通費などは別途必要です。
○海外旅行保険は別途。各自でご加入ください。
最終更新日 2007年09月08日 21時03分01秒