冬至のご神事
- 2007/11/21
- 10:46
] 冬至の神事 12月22日(土)国頭村奥間を中心にし、北部近辺をご神事します。 私は国頭の辺戸岬を地球の北極軸とし、南の荒崎岬を南極軸として、十二方位をご神事し平穏・平安・平和を願い、2003年まで祈りをしておりました。 来年、ねずみ年は、年周りの始まりになりますので、沖縄での十二支方位のご神事を行いながら、北海道、本州、四国、九州その他に結んで行きます。 国頭は字の如く、国道58号線を辺戸岬へ北上すると...
艮金神まつり
- 2007/11/14
- 23:48
1952年(昭和27年)11月15日に神開き 神結び 天地結び の神事がはじまった。 この記念の日にみろく大社にて「艮金神まつり」が行われます。 日々 この世の平和をねがい行脚している「祈り」の結びの日でもあります。 人ひとりの想いがこの世の存続と人の命がうまれる循環の輪を繋いでいきます。 祈りは選ばれたものだけがするものではなく、人の生を繋ぎし方々の権利です。 人と自然の和合を願って祈り歩いている神...
祈りの力添えを御願いします
- 2007/11/06
- 10:50
今日と明日で、今回の御神事を終えて明日昼2時半の飛行機で帰ります。今回、ハワイ島 八丈島長野県諏訪湖 青森県下北半島恐山 東通原発 六ヶ所村最終処理施設 秋田県 八郎潟男鹿半島岩手県平泉 宮城県女川原発 福島県 第一 第二 原発 茨城県東海村 第二原発 原子力施設と 祈り今日と明日にかけ 愛知県渥美半島伊良湖静岡県浜名湖 天竜川 浜岡原発富士川河口富士宝永山は日が明けての祈りに成る予定で祈ります。どうか皆様の真心を...
今日までの流れ
- 2007/11/05
- 10:51
10月13日に私たちの挙式を行った。 17日に御神事でハワイ島に行く間 いろいろと忙しい日々が続いた。挙式の翌日だが、大事なお話をするために人と会ったり、 挙式後の片付けなど。今回、御神事に出かけると11月7日まで家を留守するにためいろいろと用事を済ませたり 。いつもながら出発前に関連する御神事になり、それは、出発の日の夜中2時過ぎまでかかり 夜をてっしての旅したくとなった 特に妻は 御神事と私の健康管理や...
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
