【緊急】祈り合わせを御願いします。
- 2008/02/29
- 20:23
] 今日の午前4時頃大きな声で飛び起きるとそなたは知っている何が今起きようとしていること どんな状況になるか 一昨年常神で教えられたように今回も知ったはず。いろんなことを言われてた観た上で この度、急遽沖縄にいる妻を北海道に呼び寄せ、二人で神事をするよう啓示がおりました。3月13日にとてつもない大きな出来事が起きる。それは日本の中心関東におきる。今回、マヤの神官を招いて、沖縄、富士とご神事を行いま...
昨日のお祈り
- 2008/02/28
- 10:26
27日は、 福井県の東尋坊と九頭龍川河口と志賀原子力発電所を祈った後、能登半島の先端の禄剛崎灯台先端で祈りをしました。禄剛崎は、雪は無いがとにかく強い風でした。途中の輪島はところどころ吹雪でしたが、本当に おもしろい体験をしました。小説の一部分が逆で吹雪の中トンネルを抜けるとそこは 晴れだった。青空が見えるほど晴れ模様です。今回は本当に助かっています。どんなに 雨や雪が降っていても祈りの時は晴れて下さ...
常神岬でのご神事での内容
- 2008/02/27
- 00:37
常神岬でのご神事での内容 [ 比嘉良丸さんより ] 啓示については詳しく 書けませんが, これまでのご神事の確認とこれから先の事についての内容でした。 私は、2001年までは沖縄本島中心にご神事を行っていました。 そして、2002年以降徐々に本州にご神事が移行していきました。 その頃から富士山の噴火や関東・東海・南海地震や原子力発電所などのご神事を行うようになり、 今では全て原子力施設及び日本全国、海外ま...
常神岬の御神島で(1)
- 2008/02/26
- 16:40
昨日は、福井県の高浜原子力を朝8時から祈る予定でしたが、 夜峠越えが危険があり、滋賀県琵琶湖の竹生行きフェリー場駐車場夜を 明かし、 朝琵琶湖で祈り高浜に着いたのが昼の12時前で、 その日は高浜原子力から敦賀原子力までの原子力発電所や施設五カ所をだけを祈りをする予定でした。 高浜・大飯原子力発電所を祈り美浜原子力発電所に着き祈りを始めようとした時に、 常神半島の常神岬に来いと強い口調の声を聞き、 常神...
三浦半島にてお祈りをいたしました(追記あり)
- 2008/02/24
- 13:08
三浦半島の観音崎・剣崎・城ヶ島と東京湾の入り口で祈りをしました。主旨は、まず東京湾を海 山 野 川 月 の仕組みで 女性の母体とたとえて命を産み出すとか命の循環の仕組みが続きます様にと祈り、また、東京湾を日本の空と海の玄関口として行き来する飛行機や船舶と陸道の安全と国内、海外から出入りする人や物による災いや犯罪をおこすものを潮干の力で払い清めの祈り(自然災害、人災害、伝染病、テロ犯罪、麻薬銃刀類、食の安...
[ お知らせ ]
- 2008/02/24
- 00:14
沖縄講演 ~マヤの予言から発せられる平和へのメッセージを世界中の人々へ~ マヤ族最高神官ドン・アレハンドロ氏が、地球と人類の未来に向けてのお祈りとメッセージを伝えるために3月8日から20日の日程で来日されます。これを機に沖縄での講演をお願いしたところ、快くご承諾頂きました。下記の要綱で特別講演を開催することになりました。講演会では、今話題の「2012年問題」「マヤの予言」などについてもお話いた...
ご支援のお願い
- 2008/02/23
- 21:11
ご支援のお願い [ お知らせ ] 22日から、大国みろく大社の比嘉良丸さんが、沖縄から東京に入り、本州を巡って御神事を行います。 今年の、そしてこれからの未来に向けての大切な節目である、春分の日の祈りに向けての御神事の旅となります。 その後3月初めに沖縄に戻り、マヤの来日されるマヤの神官ドン・アレハンドロ氏と3月10日に沖縄で祈り、さらに、3月20日・春分の祈りを富士にて行うため、再び本州を巡ります。 その際...
24日浜岡原発にてお祈りいたします
- 2008/02/23
- 08:17
24日午後3時より静岡県浜岡原発にてお祈りをいたします。自然災害、人災の無難と世界の安定と平和をお祈をりいたします。皆様のお住まいの所からでも構いませんのでお時間のある方はお祈り合わせをお願いします。最終更新日 2008年02月23日 08時18分38秒...
ご神事行程の変更
- 2008/02/22
- 22:19
先日、22日からのご神事ということで、日程を書きました。その中に、「北海道の泊原発が一か所祈りに行けず、心残りとなりますが、東火山帯の祈りの際に雪解けを待って渡りたいと思います」と書いたのですが、やはり今回北海道も行かなければならず、行程の変更をいたすこととなりました。マヤの方々との祈り合わせを、3月10日に沖縄でと3月20日に富士にて行います。この期間を3月10日までを前半、10日から20日まで...
22日からの本州でのご神事
- 2008/02/20
- 13:20
明後日より、東海、北陸、関東を御神事で行きます。今年も、大きな災難が無難になるように本州においての年初めの祈りを3月10日のマヤの神官とのご神事の前に、どうしても、先にやっておきたいく各場所を回ります。一昨年の9月に福井の立神岩にての啓示より、翌年の初めに石川県能登半島を中心としたの地震、若狭湾、富山湾にての大きな地震があると受けました。年を明けて1月15日より石川の志賀原発、新潟の柏崎刈羽原発、...
マヤ暦は2012年で終わらない☆
- 2008/02/11
- 19:00
マヤの暦は2012年で終わる、といわれているが、実はその後の暦があるという。 その暦の解読のため、マヤの神官たちがあつまって会議をしたそうだ。 その結果、2012年以降の暦の解読ができたという。 マヤ暦を司る13代目の最高神官ドン・アレハンドロが、その情報を持って来日する。 2012年で、確かに暦はひとつの区切りを迎えるのだろう。 しかし、ドン・アレハンドロは、それは世界の崩壊を意味しない、という。 ちまたの終末論に...
祈り合わせよろしく御願いします。
- 2008/02/09
- 22:24
] 今年から、前年まで繋いできた陸地の祈りの結びを海にも繋ぐことになりました。海へ祈りを繋ぐことを、沖縄では、龍宮繋ぎと言います。今までは、陸地から海へ向けて祈っていましたが、海の中へ潜り本当に龍宮へ祈りを繋ぐことになります。繋ぎの祈りは、海から山へ、山から海へと繋ぎます。それは、水の循環を意味します。海から上がった水蒸気が雲となり、山に雨となり、地下へ染み込み地下水となり、川となり、また、海へ...
祈り合わせありがとうございました ]
- 2008/02/07
- 12:26
旧暦大晦日から、新年にむけての祈り合わせありがとう ございました。参加されました8人にて、夜中3時頃までの神事となりました。新たな出発となる方や、自らのやるべき事が出た方などいらっしゃいました。祈りの成果としては、参加された方に起こった事や、気づきがそのまま、世の中へ反映してゆきます。今年のネズミ年は、困難や決断を先延ばししてきたことが、しっかりと向き合い解決しなければいけない状況になる年です。そ...
祈り呼びかけのお願い
- 2008/02/06
- 10:28
2月6日 旧暦の大晦日 2月7日 旧暦の元旦 新月 となっています。 。 「お願いします。明日は、旧暦大晦日にあたります。夜の23時から年明けまで新年のお祈りをします。 21世紀を中心にネズミから猪までの12年間の清めと、新たに始まる12年間の祈り致します。 出来ましたら0時を境に前後5分でも構いませんので、祈りをお願い致します。」 お時間のある方は祈りを合わせましょう。 祈り方など、「型」はありません。 そ...
ありがとうございました
- 2008/02/03
- 23:30
遅くなりました。無事に台湾での神事を終えることができました。ご支援いただきましてありがとうございました。私たち夫婦は、私生活がご神事を行う毎日の人生を歩んでおります。現在は、沖縄および日本全国そして海外へ祈りをいたしております。私たちのご神事の意味として、宇宙全体の仕組みにて地球に生命が宿り、そして生と死の仕組みが狂いなく働き、自然界、神、祖先に祈り、人に願うことを毎日としております。ご神事は、人...
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
