本日の祈り
- 2009/01/29
- 23:24
いつも真心のお力添えありがとうございます。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。すべてのいきものが そのものにとっての みちをいきているいきもののかずだけ みちがあるかずおおくあるのだよよきことか いなかは あゆみしものの せんたくである真心のお力添え本当にありがとうございます。こころのかけはし 祈りの和が広がりますように。比嘉 良丸 りか...
本日の祈り
- 2009/01/28
- 23:49
いつも真心のお力添えありがとうございます。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。ひとびとよ みちびかれてゆくみちは ひとつではないしかし あるき つながりゆく あしもとは ひとつであるみうしなわぬよう みちびかれて ゆきなさい真心のお力添え、本当にありがとうございます。こころのかけはし 祈りの和が広がりますように比嘉 良丸 りか...
本日の祈り
- 2009/01/28
- 00:04
いつも真心のお力添えありがとうございます。本日の祈りの際に妻に出ました言葉を載せます。その だいちは いきていますだいちが いきていることを わすれないでくださいいきていることを にんげんは かんじられるはずですしょくすること こきゅうすること いきていることにんげんは わかるはずですこんなに ちかくに だいちのそばで いきているのですから本日も真心のお力添え本当にありがとうございます。こころのか...
本日の祈り
- 2009/01/26
- 23:55
いつも真心のお力添えありがとうございます。本日は、旧暦の元旦にあたります。昨日は、東の海にてご神事と年越しの祈りをし、本日は、御宮にて祈りをしました。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。ほんとうに いみするものは なにかにんげたちには みえにくいみえにくいだけであって みえないのではないそとがわは なんとでもなるものであるなかみは なにをいみし いわんとするのかきづくものは すくないにん...
本日の祈り
- 2009/01/25
- 00:11
いつも真心のお力添えありがとうございます。遅くなりましたが、24日のに祈りました際に、妻に出ました言葉を載せます。にんげんたちよひびの ひとつ ひとつが みらいへ つながっていますひびの ひとつ ひとつがみらいを つくっていますしっているのですから つくりつづけてゆけばよいのですしっているのですから おちつけばよいのですゆっくりと なみは やってきますおちついて つくりつづけて ゆけばよいのです真...
本日の祈り
- 2009/01/23
- 23:00
いつも真心のお力添えありがとうございます。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。ちいさな かけらの あつまりなのですにんげんも からだも こころも いのちもみな ちいさな かけらのあつまりなのですよきかけらも ふのかけらも どちらも ありますどうか よきかけらを みうしなわぬようによきかけらが ふえるようによきかけらを わすれないでください真心のお力添え本当にありがとうございます。こころの...
本日の祈り
- 2009/01/22
- 23:24
いつも真心のお力添えありがとうございます。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。にんげんも いきているようにこのほしも いきていますいのちあるものが このほしにいますいのちあるもので くみたてられていますくみたてられているのですくずれきってしまわぬように きをつけなさい本日も、真心のお力添えありがとうございました。こころのかけはし 祈りの和が広がりますように比嘉 良丸 りか...
本日の祈り
- 2009/01/21
- 22:58
いつも真心のお力添えありがとうございます。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。つぎに みえてくるものは なんだろうかおちついてみなさいひとびとよ みるめと こころのめをひらいて みなさいそれは おのずと みえてくる真心のお力添え本当にありがとうございます。こころのかけはし 祈りの和が広がりますように比嘉 良丸 りか...
本日の祈り
- 2009/01/20
- 23:33
いつも真心のお力添えありがとうございます。本日の祈りの際に妻に出ました言葉を載せます。みらいは どのように したらよいのだろうかあすも みらいであるそのいっしゅんも みらいであるひとびとよ どのようにしようひとびとは どのようにしたいのか にんげんは つくりてでもあるのだ真心のお力添え本当にありがとうございます。こころのかけはし 祈りの和が広がりますように。比嘉 良丸 りか...
本日の祈り
- 2009/01/19
- 23:26
いつも真心のお力添えありがとうございます。本日も、妻に出ました言葉を載せます。まよいすぎては いけないひとびとよ すぎることは まようことになるおなじところを まようだけになるおなじところを まわるとかんじたならば そのあたまを やすめるがよい てをやすめるがよいこころをやすめるがよいやすめることにて つぎへのあゆみを たしかめよ本日も、真心のお力添えありがとうございました。こころのかけはし 祈り...
本日の祈り
- 2009/01/18
- 23:19
いつも、真心のお力添えありがとうございます。本日は、東の海へ出てのご神事となりました。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。もろびとよこたえは いつというきめられた ときのなかに でるものではないすぐには でぬもの あせるでないつみかさねたものが あふれたときに きづき こたえとなるそれまで いかようにも かさねることができるかさねかたにて こたえが かわるかさねかた たいせつぞ真心の祈り...
22時の祈り
- 2009/01/18
- 19:40
22時の祈り宇宙の仕組み、自然の仕組み、命の循環の仕組みが狂う事無く私たち、人間が、日々の暮らし生活の中に足元に愛、幸せ、喜び、豊かさ、平和が有る事に気付き人として、人間として、遣るべきこと、成しえることに気付き人、人間としての覚醒することを導き下さりますよう、お願い申し上げます。人々が、眠りの床に付いた時、その日に、憑いた、如何なる、因果、因縁を清め、改め、洗い流しまた、心と身体の疲労を取り除き...
本日の祈りと22時の祈り合わせ
- 2009/01/17
- 21:15
いつも真心のお力添えありがとうございます。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。そこの そこに なるには いみがあるそのばしょには なにかが あるのか ないのか うみだせるのか うみだせないのかなにが あるのかを みつけだすも にんげんみつけださぬも にんげんにんげんには なにが おこなえるのかなにが おこなえるのか真心のお力添えありがとうございます。こころのかけはし 祈りの和が広がります...
15時の祈り
- 2009/01/17
- 12:32
15時の祈り我々人間が、日々の暮らしの中で神・自然・祖先・人に対して罪穢れ、身の過ち、行いの過ち、言葉の過ちをお許し下さい。神、自然、祖先、人に対して命、恵、愛、支え、導きを頂きまして感謝申し上げます。私自身や、私の、愛する人、大事な人々、世の中の、人々一人一人がまた、その方の、愛する人、大事な方の心や身体が病にみまわれる事無く身体内外、心をお守り健康を与えて下さい。もしも、心、身体が病にみまわれ...
朝の祈り
- 2009/01/17
- 08:30
1月17日(旧暦12月22日 戌)いつも真心のお力添えありがとうございます。昨日の22時の祈りは自宅の神棚にて祈りを致しました。昨日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。にんげんたちよ つよく たくましくなれつよく ちからではない こころの しなやかさをたくましく なにかを つかんでくる その いきる つよさをにんげんたちよいまとは つぎを かえてゆく しゅんかんである真心のお力添え、本当にあ...
22時の祈り
- 2009/01/16
- 21:22
22時の祈り宇宙の仕組み、自然の仕組み、命の循環の仕組みが狂う事無く私たち、人間が、日々の暮らし生活の中に足元に愛、幸せ、喜び、豊かさ、平和が有る事に気付き人として、人間として、遣るべきこと、成しえることに気付き人、人間としての覚醒することを導き下さりますよう、お願い申し上げます。人々が、眠りの床に付いた時、その日に、憑いた、如何なる、因果、因縁を清め、改め、洗い流しまた、心と身体の疲労を取り除き...
15時
- 2009/01/16
- 12:17
15時の祈り新暦1月16日旧暦12月21日{酉}******************我々人間が、日々の暮らしの中で神・自然・祖先・人に対して罪穢れ、身の過ち、行いの過ち、言葉の過ちをお許し下さい。神、自然、祖先、人に対して命、恵、愛、支え、導きを頂きまして感謝申し上げます。私自身や、私の、愛する人、大事な人々、世の中の、人々一人一人がまた、その方の、愛する人、大事な方の心や身体が病にみまわれる事無...
本日の祈り合わせ
- 2009/01/16
- 00:42
いつも真心のお力添えありがとうございます。遅くなりましたが、15日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。ずのう(頭脳)のはんだんに まかせるのかこころのはんだんに まかせるのかすべてを どちらかにまかせるのかはんぶん はんぶんに りょうよく まかなうかひとのこしだいであるひとのこは えらべるどのように なるのかは ひとのこ しだいである真心のお力添え本当にありがとうございます。こころのかけはし...
今後の活動
- 2009/01/15
- 19:27
昨年、私自身の啓示や、私を取り巻く多くの方々の思惑の中で、祈りということや、啓示ということ、そして、私自身の行いを考えておりました。そのような折に、2005年に私が参加しました「スピリチュアルと平和」というシンポジウムの主催者側でした千葉大学の小林先生と昨年12月のアメリカへ立ちます前にお会いすることがありました。帰国後、再度、お話をする機会を持っていただくことができ、その中で、小林先生が考えてお...
これかも祈り合わせお願い致します
- 2009/01/15
- 17:37
昨年は、多くの皆様のご支援をいただきまして、本当にありがとうございました。昨年の啓示にて、日本列島を5周、そして、外国を台湾を始め、アメリカのセドナ、ホピの部落へと行くことができました。そして、外国からのマヤの長老との祈り合わせと多くのご神事をさせていただくことができました。皆様の真心のご支援とお力添えに、本当に感謝致します。ありがとうございます。昨年、自然災害や人災、意図的な破壊行為、経済、政治...
本日の祈り
- 2009/01/14
- 23:11
いつも、真心のお力添えありがとうございます。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。にんげんは つぎのよを かんがえなければ ならないよきよになるように なにを すべきか なにができるのかにんげんは なにかが できるように にんげんには なにかが できるのであるだいちのうえに たつものとしてだいちは たいせつであるだいちは いきなりは かわらんしかし それは いつ くるかは わからんだいちの...
本日の祈り
- 2009/01/13
- 23:55
いつも 真心のお力添えありがとうございます。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。にんげんの その あしもと しっかりしたものさえあれば にんげんは あるいてゆけるさいしょから しっかりしているものはないしっかり させて ゆくのだくずれても また つくりなおせつくりなおせることが できる真心のお力添え、本当にありがとうございます。こころのかけはし 祈りの和が広がりますように。比嘉 良丸 り...
本日の祈り
- 2009/01/12
- 22:23
いつも真心のお力添え、ありがとうございます。本日の祈りの際に、妻に出ました言葉を載せます。にんげんたちは ひとつの こたえしか もとめんなぜだひとつでも ふたつでも ふくすうの ふくごうたいにて こたえは そんざいしているふたしかなるものの ふくごうたいにて ひとつの けっかがうまれるのにこたえは いくとおりもの へんかをうむうむのだよ かさなりあうなかから こたえは うまれてくるのだよ真心のお力...
いつもありがとうございます
- 2009/01/11
- 22:51
いつも真心のお力添えありがとうございます。また、私共の御宮に初詣、お宮参りにお越し下さいました方々、ありがとうございました。年末から日々御宮にて籠る日が多く、書き込みもなかなか出来ず、皆様にはご心配をおかけし申し訳ありません。本日、祈りの際に妻に出ました言葉を載せます。ひとびとよ しずまれ しずかに こころを おちつかせ ひっそりとしてみよひびの あかるき なかから しずかさに ひたすことも じゅ...
本日の祈り
- 2009/01/07
- 23:27
いつも 真心のお力添えありがとうございます。一昨日、富士周辺を回った後、浅川氏とお会いするために山梨へ移動しました。その後は、関東の祈りの為、海ほたる、千葉の海岸線沿いを祈り回り、現在、洲崎におります。本日の祈りにて、妻に出ました言葉を載せます。ひとびとよ なん(難)はあるのだよなん(難)は のりこえてゆくために あるのだよなん(難)は すこしづつのりこえてゆけいっきに ことを いそぐなことは じ...
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
