朝の祈りと本日の呼びかけ
- 2010/08/28
- 06:56
8月28日(旧暦7月19日 戌)いつも真心のお力添えありがとうございます。午後3時は、日々の祈りとして祈り下さいます方々もおられますが、本日は、祈り合わせとして呼びかけをさせていただきます。私共は、本日、北海道黒岳へと登りまして、御神事を致して参ります。良き未来への願い祈り、また、3年6年9年とそれぞれの先の未来を想像して、その願いが叶うように祈り下さいませ。大切な人々との平和、愛する人々との平和...
朝の祈り
- 2010/08/27
- 07:07
8月27日(旧暦7月18日 酉)昨日、北海道東の端、納沙布岬、野付半島へとゆき、祈りを致しました。そこから、羅臼峠へと移動してゆき、羅臼岳、網走という順序で移動しております。皆様のお力添え、本当にありがとうございます。日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えします。人間達は 今が 正念場ということを理解できているであろうかその瞬間が 刻一刻と迫ってきていることに理解を示しているのだろうか迫ってい...
朝の祈り
- 2010/08/27
- 06:52
8月27日(旧暦7月18日 酉)昨日、北海道東の端、納沙布岬、野付半島へとゆき、祈りを致しました。そこから、羅臼峠へと移動してゆき、羅臼岳、網走という順序で移動しております。皆様のお力添え、本当にありがとうございます。日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えします。人間達は 今が 正念場ということを理解できているであろうかその瞬間が 刻一刻と迫ってきていることに理解を示しているのだろうか迫ってい...
朝の祈り
- 2010/08/26
- 07:07
8月26日(旧暦7月17日 申)いつも真心のお力添えありがとうございます。昨日夕方、旭川にてご一緒くださいます方と合流し、屈斜路湖、摩周湖へと移動を致しました。一つ一つ、未来への祈りと共に、自然への命の循環に対し繋げ続けられますよう御神事させて頂きます。昨日、日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えします。もろびとよ大きな川は流れてゆくが、水面下にて、流れないものもある すべてを任せて 流れない...
9月23日秋分の日の御神事のお知らせ
- 2010/08/25
- 15:00
昨年もお寄せいただきましたが、今回も未来への手紙を皆様にお送りいただきたいと思います。それぞれの祈り、心の願いを文にして、下記の送り先に送付下さいませ。(文の内容は、個人の思いで結構です、個人の幸せ・家族の幸せ・未来の世の中・平和への思い・その他・どんな内容でも結構です)また、お近くにある聖なるお水や神社仏閣のお水を私共へお送り下さいませ。お送り頂きました、文章と御水は、火と水の祈りとしてお祈りさせ...
9月23日秋分の日の御神事のお知らせ
- 2010/08/25
- 09:27
昨年もお寄せいただきましたが、今回も未来への手紙を皆様にお送りいただきたいと思います。それぞれの祈り、心の願いを文にして、下記の送り先に送付下さいませ。(文の内容は、個人の思いで結構です、個人の幸せ・家族の幸せ・未来の世の中・平和への思い・その他・どんな内容でも結構です)また、お近くにある聖なるお水や神社仏閣のお水を私共へお送り下さいませ。お送り頂きました、文章と御水は、火と水の祈りとしてお祈りさせ...
本日の祈り合わせとこれからの行程
- 2010/08/22
- 14:30
先日、17日に一旦沖縄へ戻る妻を見送り、私はその足で、房総半島にあります野島崎、洲崎、海ほたると祈り、一旦東京にて足の治療をしてもらい、そのまま富士宮5合目、富士川河口、浜岡原発、浜名湖と高速道路を利用し、各場所へ行き祈りいたしました。現実的なお話で恐縮ですが、今年に入りこれまで御神事を行ってきて、今回の移動で資金が底を付くことになり、途中の浜名湖から一般道にての移動へ変更し、そして、急遽伝えられ...
朝の祈り
- 2010/08/22
- 06:33
8月22日(旧暦7月13日 辰)先日、北九州にて夫と合流し昨日は、鹿児島県大隈半島の佐多岬本土最南端にて御神事致しました。これから、本州を糸魚川の姫川を経由して本土最北端北海道宗谷岬まで北上してゆきます。昨日日々の祈りの際にて、伝えられました言葉をお伝えします。もろびとよできている道を 歩んでいるのではない形こそあれ 一人一人の行いによって 彩りは変わりその者道となる彩ることはできる ~朝の祈り~...
昼の祈り
- 2010/08/20
- 11:31
8月20日(旧暦7月11日 寅)先日沖縄に戻りましたが、急遽、本日、夫の啓示によって本州入りし、夫と合流することとなりました。今度の祈りの場所が今後の要となる部分でもあり、しっかりと夫婦で御神事をするようにと伝えられたとのことです。さて、昨日の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えしますこの世の仕組みを思うてみよこの世の流れを思うてみよいかに創られ いかになされているか物事の流れを思うてみよほころび...
朝の祈り
- 2010/08/19
- 07:05
8月19日(旧暦7月10日 丑)昨日の祈りの際にて、伝えられました言葉をお伝えします。人間達よ時の流れは止まらないしかし 残さねばならぬ大切なものをも 流してはならない流れに乗るもの 乗せないもの 根底のもの分別つけよ今が 未来を創っていることを心にとどめておかれよ~朝の祈り~今日と言いう日が、皆様1人1人にとって 良き一日でありますように 今日一日、家や出先・学校・職場など如何なる場所に置いて事故...
勉強会のお知らせ
- 2010/08/18
- 12:52
【こころのかけはし学びの和】<<8月29日(日):札幌>>場所>札幌エルプラザ2F・環境研修室(北海道札幌市北区北8条西3丁目)詳細(http://inorinowa.org/20100725.htm)時間>13時~16時30分参加費>500円+ラブオファー 参加申し込み>こころのかけはし<学びの会問い合わせ>※開催会場へのお問い合わせは御遠慮下さい<当日内容>将来において北海道が日本及び世界との関わりで果たすことなどを比嘉良丸が受け取る啓示から...
現在の状況です
- 2010/08/17
- 14:11
10日午後3時の祈り合わせありがとうございました。10日は、富士山では午後までかなりの大雨が降り、夕方から翌日11日の富士でのご来光を迎えるまでには晴れ、夜中富士山での御神事の方々と無事合流することができました。皆さんでご来光を拝み、その後良い天気の中火口付近にて御神事をすることができました。今回の富士山は、大きな意味を持ったものであり、2007年から今年にかけての啓示に基づいて行ってきた御神事の...
現在の御神事について
- 2010/08/17
- 13:13
この度の御神事について、少し触れさせていただきます。9月20日から、アメリカ先住民 ホピ族 ルービン・サウフキーさんが、日本へ大切なメッセージを携えて来日されます。私達は、彼等が日本へ来ることは、御神事としても大変、大きな意味を持つと感じ、来日のことも関連させて今の御神事をしております。御神事は、いつも一つの意味合いだけではなく 常に様々なことを重ねており、それは、未来は常に幾通りの物事が重なり合...
朝の祈り
- 2010/08/17
- 07:01
8月17日(旧暦7月8日 亥)本日、一旦私(りか)が沖縄へ戻ります。その後、北海道にて合流となりますが、沖縄と本州の結びの祈りとなります。昨日は、犬吠崎へと向かい祈りをいたしました。関東の守りとなるように、戦争への道を進むことなく、災いは分散分割と小難となり、長きにわたりこの星と共に生きとし生けるものと共に歩むことが出来るようにとの祈りとなりました。昨日の祈りの際にて、伝えられました言葉をお伝えし...
- 2010/08/16
- 11:31
8月16日(旧暦7月7日 戌)先月、夫が単独で本州を回っておりました際に、紹介されました茨城の陰陽神社へ昨日、夫婦にて参りました。大きな陰陽の岩倉があり、調和和合の祈りをさせていただきました。本日は、太平洋側を移動いたします。昨日の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えします。人間達よこの星をしること 大地を知ることは命の仕組みを 知ることになろうそれは、そなた達人間の仕組みを知ることにもなりこの星...
朝の祈り
- 2010/08/15
- 06:48
8月15日(旧暦7月6日 未)昨日、栃木県田沼という場所へ行きました。そこは、日本の中心という場所であり、今回の北と南の結びの場所として祈りに行きました。そこでの啓示で今度は、浅間山へということを伝えられましたので移動し、浅間山の付近にて(既に夕方となり霧がかかり山頂は見えませんでした)お祈りいたしました。現在は、その帰り際に伝えられました啓示によって、茨城へと向かっております。渋滞などがあり、思...
昼の祈り
- 2010/08/14
- 10:33
8月14日(旧暦7月5日 申)皆さんお盆ということで、車の移動が多くあちらこちらで混雑しています。そんな中、ゆっくりの移動になっておりますが、私達は栃木へと向かっております。栃木には、日本の真ん中という場所があり、そちらへ繋ぎの御神事となりした。皆様の真心のお力添えに感謝しながら、本日も、御神事を続けて参ります。朝の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えします。人々よ生き行くものの 命の影に支えるも...
ありがとうございます
- 2010/08/12
- 14:10
8月12日(旧暦7月3日 午)先日、10日の祈り合わせのお力添えありがとうございました。また、10日から富士に上り、11日の山頂にての御神事にご参加下さいました方々、本当にありがとうございました。10日は、雨に見舞われ山頂にあがるほど、雨脚は強くなっておりました。さすがに私達もいつもは夜通し外で徹夜状態なのですが、雨脚が強いこともあり、山小屋にお世話になることにしました。山小屋の方は、明日も同じよ...
朝の祈り
- 2010/08/06
- 06:42
8月6日(旧暦6月26日 子)本日、八重山諸島にての御神事を終え、本州へと入ります。7月30日から連日、お天気にも恵まれての御神事となりましたが、その為に南国の太陽の下、1日中、朝から日暮れまで各場所を回りながら、炎天下での長いお祈りの長い時間となりました。共に御参加下さいました方々におきましても、本当に過酷な状況下での御神事であったことと思います。幸い熱中症になることなく、また、本当に辛い時には...
祈り合わせのお知らせ
- 2010/08/05
- 08:00
いつも真心のお力添えありがとうございます。本州におります夫から現在の御神事を回っている状況の連絡がありました。「一昨日より茨城にある東海第2原発、その後は、沖縄を除いた場合の日本(北:北海道 宗谷岬、南:鹿児島 佐多岬、東:千葉 犬吠埼、西;糸魚川)の中心であります栃木県の田沼、そこから群馬にあります赤城山・榛名山・妙義山と、平和、平穏、平安の為の御神事をして回っております。現在は、浅間山付近にて御神...
朝の祈り
- 2010/08/05
- 06:55
8月5日(旧暦6月25日 亥)本日、八重山諸島への小さな離島へ御神事になります。昨日、日本の最南端、波照間へのお祈りに行きました。本日も、離島への御祈りになります。昨日、祈りの際に伝えられました言葉をお伝えします。人間達よ何が残るかわかるか 考えてみるがよい本当に残るものは 一体なんであるのか何が救うものになるのか 考えてみるがよい~朝の祈り~今日と言いう日が、皆様1人1人にとって 良き一日であり...
朝の祈り
- 2010/08/04
- 07:00
8月4日(旧暦6月24日 戌)本日、八重山諸島への小さな離島へ御神事になります。昨日の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えします。人間達よ照らす足元の明かりは自らの内側ぞ外からの光は目印ぞ自らの歩みゆく道を確かめる目印ぞ歩みの明かりは自らの内側ぞ明かりを灯せ 内側に~朝の祈り~今日と言いう日が、皆様1人1人にとって 良き一日でありますように 今日一日、家や出先・学校・職場など如何なる場所に置いて事故...
朝の祈り
- 2010/08/03
- 07:08
8月3日(旧暦6月23日 酉)本日、八重山諸島への小さな離島へ御神事になります。すべてを回ることは、今回出来ませんが、御神事の中にてゆかなければならないということで伝えられた場所場所、島々を周りに行きます。昨日の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えします。人々よ一つ一つ進むこと焦ることなく あわてることなく一つ一つ進むこと勇気と共に 善き心と共に 戻ってもまた 進みゆけ~朝の祈り~今日と言いう日が...
朝の祈り
- 2010/08/02
- 06:54
8月2日(旧暦6月22日 申)昨日、石垣島へ戻りました。30日に入りました与那国島では、東西南北と中心をお祈りすることができました。ありがとうございます。様々な教えがありましたが、その中にこれからの行動で予定しておりました行動が変更する内容もございました。炎天下の中、共に行動してくださっています方々と一つ一つ周り、善き未来への祈りを捧げさせていただいております。本日も、皆様の真心のお力添えをよろし...
- 2010/08/01
- 09:46
8月1日(旧暦6月21日 未)夫から連絡があり、以下の事が伝えられてきました。***襟裳岬にての御祈りの際に、急遽啓示がありその後の行動を変更することとなりました。当初の予定でありました、北海道から大間、東通、六ヶ所村とお祈りする予定でありましたが、今日の内に、本州へ戻り、栃木、群馬、山梨といったポイントを当てての御祈りへと変更になりました。また、北海道について8月6、7、8日という日付が地震、噴...
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
