御神事で伝えられた御言葉と本日の祈り合わせのお知らせ
- 2017/04/30
- 08:30

新暦4月30日(旧暦4月5日 ひのと 亥 友引)*丁(ひのと)とは火(五行) 蝋燭の様な弱い火・ともし火を意味。成長後に勢いが止まった状態。(十干の意味)*友引(ともびき)とは「凶事に友を引く」の意。朝は吉、昼は凶、夕は大吉。可もなく不可もなくの日。現在あることが継続・停滞することを表し、良き事象なら継続を、悪き事象なら対処することとし、「状況を推し量り行動する日」*:*:*:*:*:*:*:*:*:*...
御神事の状況について:動画より
- 2017/04/29
- 08:00

新暦4月29日(旧暦4月4日 ひのえ 戌 先勝)*丙(ひのえ)とは火(五行) 燃え上がる炎・太陽を意味。万物が明らかになる状態。(十干の意味)*先勝(せんしょう)とは先んずれば即ち勝つ」の意。万事に急ぐことが良いとされ、午前中は吉、午後2時より午後6時までが凶。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。昨日青森を...
御神事の際に伝えられた御言葉
- 2017/04/28
- 08:00

新暦4月28日(旧暦4月3日 きのと 酉 赤口)*乙(きのと)とは木(五行) 草木花を意味。擦れ合いながら抜け出す状態(十干の意味)*赤口(しゃっこう)とは火の元、刃物に気をつける日。午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉、それ以外は凶。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*おはようございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。先日起きました南米での地震について、そしてイス...
現在の状況と動画からのお話
- 2017/04/27
- 08:00

新暦4月27日(旧暦4月2日 大安 きのえ 申)*大安(たいあん)とは大いに安しの意。何事においても吉、大吉日。終日吉*甲(きのえ)とは木(五行) 大木を意味。押さえ込まれ芽が出ない状態(十干の意味)*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。本日は、一昨日25日の釜山から日本海を北上し、新潟に寄港しております。さて...
現在の状況と御神事にて伝えられた御言葉
- 2017/04/26
- 11:30

新暦4月26日(旧暦4月1日 みづのと 未 仏滅)*癸(みずのと)とは水(五行) 雨や露や池を意味。規則正しく萌芽する状態(十干の意味)*仏滅(ぶつめつ)とは仏も滅する凶日の意。何事も遠慮する日。六曜の中で最も凶の日。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。昨日、韓国釜山に寄港し、現在新潟へ向け航海中です。鳥...
今回の御神事について:出港時の動画より
- 2017/04/25
- 11:30

新暦4月25日(旧暦3月29日 みづのえ 午 先勝)*壬(みずのえ)とは水(五行) 海や泉や大河を意味。芽が出ようとして膨らんでいる状態(十干の意味)*先勝(せんしょう)とは先んずれば即ち勝つ」の意。万事に急ぐことが良いとされ、午前中は吉、午後2時より午後6時までが凶。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。本日...
現在の状況と祈りの際に伝えられた御言葉
- 2017/04/24
- 08:00

新暦4月24日(旧暦3月28日 かのと 巳 赤口)*辛(かのと)とは金(五行) 加工された金属・貴金属を意味。成長を極めて変革する状態。(十干の意味)*赤口(しゃっこう)とは火の元、刃物に気をつける日。午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉、それ以外は凶。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*おはようございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。昨日22日神奈川県横浜港を17日...
本日からの御神事について
- 2017/04/22
- 09:00

新暦4月22日(旧暦3月26日 つちのと 卯 仏滅)*仏滅(ぶつめつ)とは仏も滅する凶日の意。何事も遠慮する日。六曜の中で最も凶の日。*己(つちのと)とは土(五行)柔らかい土を意味。絡まった糸を解す、秀でた物が更に伸びて行く状態。(十干の意味)*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*おはようございます。いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。20日妻...
啓示と御神事について
- 2017/04/21
- 08:00

新暦4月21日(旧暦3月25日 つちのえ 寅 先負)*先負(せんぶ)とは「先んずれば負け」の意味で、勝負事や急用は避けるほうがよいとされる。午前中は凶、午後は吉。万事に平静であることが良いとされ、勝負事や急用は避けるべきとされる。*戊(つちのえ)とは土(五行)大きな山・硬い土を意味。成長した後に変化・退化して行く状態。(十干の意味)*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添え...
現在の状況と兵馬俑にて伝えられた御言葉
- 2017/04/19
- 09:30

新暦4月19日(旧暦3月23日 ひのえ 子 先勝)*丙(ひのえ)とは火(五行) 燃え上がる炎・太陽を意味。万物が明らかになる状態。(十干の意味)*先勝(せんしょう)とは先んずれば即ち勝つ」の意。万事に急ぐことが良いとされ、午前中は吉、午後2時より午後6時までが凶。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。比嘉りかです。夫より連絡があり、下記の動きで動いて...
現在の状況と祈り合わせにて伝えられた御言葉
- 2017/04/18
- 08:52

新暦4月18日(旧3月22日 きのと 亥 赤口)*乙(きのと)とは木(五行) 草木花を意味。擦れ合いながら抜け出す状態(十干の意味)*赤口(しゃっこう)とは火の元、刃物に気をつける日。午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉、それ以外は凶。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*おはようございます。大国ミロク大社の比嘉良丸です。4月15日に北海道・函館からフェリーで青森港に15日朝着きまし...
現在の状況と4月11日の網走での動画配信より
- 2017/04/17
- 09:30

新暦4月17日(旧暦3月21日 大安 きのえ 戌)*大安(たいあん)とは大いに安しの意。何事においても吉、大吉日。終日吉*甲(きのえ)とは木(五行) 大木を意味。押さえ込まれ芽が出ない状態(十干の意味)*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。本日は、4月11日に網走にての御神事の際に配信しました動画からの記事になり...
現在の御神事の状況について
- 2017/04/15
- 08:00

新暦4月15日(旧暦3月19日 みずのえ 申 先負)*壬(みずのえ)とは水(五行) 海や泉や大河を意味。芽が出ようとして膨らんでいる状態(十干の意味)*先負(せんぶ)とは「先んずれば負け」の意味で、勝負事や急用は避けるほうがよいとされる。午前中は凶、午後は吉。万事に平静であることが良いとされ、勝負事や急用は避けるべきとされる。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがと...
現在の状況と御神事について
- 2017/04/14
- 09:00

新暦4月14日(旧暦3月18日 かのと 未 友引)*友引(ともびき)とは「凶事に友を引く」の意。朝は吉、昼は凶、夕は大吉。可もなく不可もなくの日。現在あることが継続・停滞することを表し、良き事象なら継続を、悪き事象なら対処することとし、「状況を推し量り行動する日」。*辛(かのと)とは金(五行) 加工された金属・貴金属を意味。成長を極めて変革する状態。(十干の意味)*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*...
現在の状況と御神事について:動画より2
- 2017/04/13
- 08:00

新暦4月13日(旧暦3月17日 かのえ 午 先勝)*先勝(せんしょう)とは先んずれば即ち勝つ」の意。万事に急ぐことが良いとされ、午前中は吉、午後2時より午後6時までが凶。*庚(かのえ)とは金(五行) 剛金を意味。変更・改まる状態(十干の意味)*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。本日は、先日4月10日に北海道の東...
現在の御神事の状況と啓示について:動画より
- 2017/04/11
- 08:00

新暦4月12日(旧暦3月16日 つちのと 巳 赤口)*赤口(しゃっこう)とは火の元、刃物に気をつける日。午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉、それ以外は凶。*己(つちのと)とは土(五行)柔らかい土を意味。絡まった糸を解す、秀でた物が更に伸びて行く状態。(十干の意味)*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りか...
現在の状況:動画配信より
- 2017/04/11
- 08:00

新暦4月11日(旧暦3月16日 大安 つちのえ 辰)*大安(たいあん)とは大いに安しの意。何事においても吉、大吉日。終日吉*戊(つちのえ)とは土(五行)大きな山・硬い土を意味。成長した後に変化・退化して行く状態。(十干の意味)*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。本日は、4月9日に襟裳岬より配信しました動画の...
現在の状況と動画のお知らせ
- 2017/04/10
- 13:00

新暦4月10日(旧暦3月14日 ひのと 卯 仏滅)*丁(ひのと)とは火(五行) 蝋燭の様な弱い火・ともし火を意味。成長後に勢いが止まった状態。(十干の意味)*仏滅(ぶつめつ)とは仏も滅する凶日の意。何事も遠慮する日。六曜の中で最も凶の日。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸です。昨日中に北海道に入りまして、苫小牧から襟裳岬...
現在の状況と祈り合わせで伝えられた御言葉
- 2017/04/07
- 11:15

新暦4月7日(旧暦3月11日 きのえ 子 先勝)*甲(きのえ)とは木(五行) 大木を意味。押さえ込まれ芽が出ない状態(十干の意味)*先勝(せんしょう)とは先んずれば即ち勝つ」の意。万事に急ぐことが良いとされ、午前中は吉、午後2時より午後6時までが凶。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。昨日、本州に入りまして、...
本日出発いたしました
- 2017/04/06
- 13:45

新暦4月6日(旧暦3月10日 みずのと 亥 赤口)*癸(みずのと)とは水(五行) 雨や露や池を意味。規則正しく萌芽する状態(十干の意味)*赤口(しゃっこう)とは火の元、刃物に気をつける日。午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉、それ以外は凶。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉りかです。本日夫良丸が、沖縄から本州御神...
本日の状況と伝えられた御言葉
- 2017/04/04
- 13:45

新暦4月4日(旧暦3月8日 かのと 酉 仏滅)いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。本日は、午前中夫の病院となっており、その後は今年9月の沖縄で執り行いますセレモニーの打ち合わせを行っております。4月となり9月も迫ってきました。この大切な御神事をしっかりと行う事によってこれからの流れへも大きく影響を促す事にも繋がります。一つ一つの御神事をしっかりと努めてまいり...
本日の状況と伝えられた御言葉
- 2017/04/03
- 12:30

新暦4月3日 (旧暦3月7日 かのえ 申 先負)*先負(せんぶ)とは「先んずれば負け」の意味で、勝負事や急用は避けるほうがよいとされる。午前中は凶、午後は吉。万事に平静であることが良いとされ、勝負事や急用は避けるべきとされる。*庚(かのえ)とは金(五行) 剛金を意味。変更・改まる状態(十干の意味)*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比...
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
