現在の状況
- 2022/04/28
- 13:49
新暦4月28日(旧暦3月28日 かのと 亥 赤口)昨夜比嘉夫妻は沖縄に戻りました。*地震情報4月28日 12:33頃 アラスカ M 5.3 深さ50.3km4月28日 10:24頃 上川地方南部 M 4.7 最大震度24月28日 9:01頃 インドネシア M 4.8 深さ156.14km4月28日 8:09頃 ニューカレドニア M 5.4 深さ10.0km4月28日 6:35頃 ベネズエラ M 4.7 深さ94.37km4月28日 3:53頃 ポーランド M 4.5 深さ5.0km4月27日 23:13頃 チリ M 4.9 深さ103.47km4月2...
現在の状況
- 2022/04/27
- 09:23
新暦4月27日(旧暦3月27日 かのえ 戌 大安)*本日の動き27日は本州での儀式を一旦終え、今夜沖縄に戻ります。昨日まで廻ってきた場所の結びを行います。*地震情報2022年4月27日 4:11頃 キプロス M 4.9 深さ10.0km2022年4月27日 4:08頃 パプアニューギニア M 5.2 深さ120.11km2022年4月27日 0:17頃 トンガ M 4.6 深さ10.0km2022年4月26日 21:12頃 伊予灘 M 3.3 最大震度12022年4月26日 15:41頃 釧路地方北部 M...
現在の状況(関西)
- 2022/04/26
- 07:55

新暦4月26日(旧暦3月26日 つちのと 酉 仏滅)*本日の動き昨日25日から奈良、京都・鞍馬山、兵庫・神鍋山と御神事を行う予定と聞いております。連絡が入り次第、ブログを更新して参ります。12:30更新 これまで千葉・成田、群馬・浅間山、長野・八ヶ岳、諏訪湖、長野/岐阜・御嶽山、滋賀・琵琶湖、和歌山・潮岬、奈良・藤原京、兵庫・神鍋山と周り儀式を行って参りました。本日は奈良を出発し、京都・鞍馬山へと参ります。 *...
現在の状況(関西)16:24更新
- 2022/04/25
- 07:29

新暦4月25日(旧暦3月25日 つちのえ 申 先負)*本日の動き昨日24日は長野・諏訪湖から奈良に向かって移動をしました。朝8時、奈良から急遽和歌山南端にある潮岬に向かうということでした。本日も皆様の誠真心の祈り・願いの後押しをお願いいたします。* 現地にての祈りの際に伝えられた御言葉4月21日相模湾にての祈りの際に伝えられた御言葉すぐに変わる事の出来ない人の世ならば善き流れになるように常に 意識を高め欲に流...
現在の状況(中部・東海・関西)
- 2022/04/24
- 07:37

新暦4月24日(旧暦3月24日 ひのと 未 友引)*本日の動き昨日23日は成田を出発し、浅間山での儀式を終え、諏訪湖に到着しました。諏訪湖は中央構造線と糸魚川静岡構造線の交わる場所です。フォッサマグナの西側の境界断層でもあり、また、この断層は、北アメリカプレートとユーラシアプレートの境界とも考えられています。糸魚川静岡構造線での地震は富士川河口断層、駿河トラフそして南海トラフへと波及します。そして乗鞍火山...
現在の状況(北関東から中部)20時20分更新
- 2022/04/23
- 10:00

新暦4月23日(旧暦3月23日 )*本日の動き現在、千葉県におります比嘉夫妻より連絡がありました内容をお伝え致します。本日は成田から赤城山、浅間山、八ヶ岳そして諏訪へと移動しながら御神事を行う予定でしたが、現在道路状況では交通事故により大分渋滞しているということでした。そのため、時間によっては赤城山か浅間山のどちらかを次回に回す事も検討しています。もし、どちらの山も次回にということになった場合は御神事と...
現在の状況(関東)
- 2022/04/21
- 10:41

新暦4月21日(旧暦3月21日 きのえ 辰 大安)現在、静岡県におります比嘉夫妻より連絡がありました内容をお伝え致します。 本日は熱海の錦ヶ浦からスタートをいたします。富士山の麓、箱根一帯の火山噴火、フィリピン海プレートの動き、富士火山帯および伊豆諸島、日本海溝プレート、活断層の動き、構造線の動きを警戒し、小難無難を祈り、東京湾から入るあらゆる災いの回避を願います。そして東京では政治経済安定の祈りをおこ...
現在の状況(東海)
- 2022/04/20
- 10:40

新暦4月20日(旧暦3月20日 みずのと 卯 仏滅)現在、静岡県御前崎に向かい移動中の比嘉夫妻より連絡がありました内容をお伝え致します。4月15日北海道で御神事を行っていた比嘉夫妻が急遽本州に呼び戻されたのですが、それは、19日に福島県で発生した地震に関連したものでありました。15日のブログでもお伝えしたように、現在、関東のどの場所でも震度6以上の地震が発生してもおかしくない緊張した状態となっていた事から、急遽...
現在の状況(東海・関東)
- 2022/04/19
- 08:19

新暦4月19日(旧暦3月19日 みずのえ 寅 先負)本日は愛知県から一旦三重に入り、三重の鳥羽から中央構造線にそってフェリーで愛知の伊良湖に移動します。その後は太平洋にそって静岡・御前崎へと移動します。*******地震情報4月19日 11:57頃 岩手県沿岸北部 M 4.0 最大震度14月19日 8:16頃 福島県中通り M 5.3 最大震度5弱4月19日 5:17頃 小笠原諸島西方沖 M 4.7 最大震度14月19日 0:01頃 千葉県北西部 M 3.1 最大震度...
現在の状況(東海)
- 2022/04/18
- 09:56

新暦4月18日(旧暦3月18日 かのと 丑 友引)*本日は車のメインテナンス、オイル交換があるため、移動はせずに愛知に滞在すると聞いております。*地震情報4月18日 6:46頃 バヌアツ M 4.6 深さ200.53km4月18日 5:37頃 インドネシア M 4.8 深さ122.06km4月18日 4:50頃 福島県沖 M 4.2 最大震度24月18日 4:31頃 メキシコ M 4.5 深さ35.0km4月17日 21:19頃 フィリピン M 4.5 深さ84.38km4月17日 20:32頃 インドネシア M 4.6 深さ37...
現在の状況(北陸)
- 2022/04/17
- 08:07

新暦4月17日(旧暦3月17日 かのえ 子 先勝)昨日能登半島先端での儀式を終えた比嘉夫妻は、愛知県まで移動し「敦賀湾ー伊勢湾構造線」に対しての小難・無難のお祈りをすると聞いております。その後、静岡、神奈川、千葉と向かう予定です。本日は動画配信は行わないということです。これまで儀式を行って参りました日本海側の場所を地図に記しました。能登半島を中心にこれらの場所から日本海側に向けて自然災害に対する祈りだけ...
現在の状況(東北)
- 2022/04/15
- 15:50

新暦4月16日(旧暦3月16日 つちのと 亥 赤口)*配信動画(4月15日_東海第二原発にて_現在の状況について_比嘉良丸)*各地での祈りの際に伝えられた御言葉*4月13日(噴火湾)ゆっくりと 確実に 大地の動きは続いている動きが 大きな連鎖連動にならないように奥深くでの 調整が続いているだからといって 安心は禁物気を付けて進め+++ (苫小牧)お椀の中の水が動きつづけるようにここも動き続ける 水になるすぐに何か...
現在の状況(関東)
- 2022/04/15
- 07:09

新暦4月15日(旧暦3月15日 つちのえ 戌 大安)*現在の状況移動中の比嘉夫妻から連絡が入りましたため、聞いている状況をお伝えいたします。地震の規模は小さいものの、同じところで何度も起きています。日本の至る所、いつどこで震度6以上がくるかわかりません。ですので、事前にそれを回避するために無難にするための儀式を行い続けておりますが、とりあえず大きな連鎖連動だけは避けたいために動いております。昨日は北海道...
現在の状況(北海道) ※ルート再度変更
- 2022/04/13
- 08:40

新暦4月13日(旧暦3月13日 ひのえ 申 先負)北海道の千歳から移動中の比嘉夫妻より連絡がありました。再度のルート変更を伝えられておりましたが本日は16時には苫小牧に着いていなければならず、時間の都合上有珠山サービスエリアからの祈りとなりました。(4月13日_有珠山サービスエリアより_比嘉良丸)*配信動画(4月12日支笏湖より_現在の状況・比嘉良丸)(4月12日支笏湖より_日々の祈り_比嘉りか) ※動画配信が止まってし...
現在の状況(北海道) ※11時追記しました
- 2022/04/12
- 07:57

4月12日(旧暦3月12日 きのと 未 友引)比嘉夫妻から連絡があり以下のように伝えられました。4月11日網走からの動画配信の中で北海道を延長し儀式を行うことをお伝えしておりましたが、網走を終え旭岳で御神事を行った際に関東や東北の神々から「北海道は今回これだけ周り、御神事を行ったのだから北海道の神々で十分対応ができるであろう、関東は限界に来ているから早く来てほしい」と要請がありました。しかし、北海道も先日...
現在の状況(北海道)※10:50動画緊急追加掲載
- 2022/04/10
- 21:34

新暦4月11日(旧暦3月11日 きのえ 午 先勝)昨日急遽、留萌から網走まで車を走らせた比嘉夫妻から、北海道各地で頂きましたお言葉が送られて参りました。本日も皆様の心からの平和への願いのお力添えをお願いいたします。*配信動画4月11日網走から現在の状況_比嘉良丸※画像をクリックすると動画サイトに移動します。******■4月8日(十勝岳)時に 動きを任せてゆく鎮める事はない落ち着く事は無い静かなる動きであるが着...
現在の状況(北海道)
- 2022/04/10
- 08:03

新暦4月10日(旧暦3月10日 みずのと 巳 赤口)昨日は留萌が最終目的地でしたが、啓示により急遽網走まで戻ったと連絡がありました。地図上では濃いピンク色の線です。(4月9日) ㊳旭川㊴音威子府㊵遠別町㊶留萌㊷網走 ※急遽追加*配信動画4月9日 日々の祈り_音威子府にて 比嘉りか(音威子府にて伝えられた御言葉)繋ぎゆく未来に対し より善い世の中は 必要不可欠となりゆく争い起き 今 沈み込みゆけば未来は 閉ざさ...
現在の状況(北海道)
- 2022/04/09
- 08:45

新暦4月9日(旧暦3月9日 みずのえ 辰 大安*配信動画4月8日 十勝岳付近にて__比嘉りか ※ご挨拶のみ*行程(4月9日) ※本日のルートはピンク色で表示されています㊳旭川㊴音威子府㊵遠別町㊶留萌*******地震情報4月9日 6:51頃 フィリピン M 4.5 震源深さ 41.51km4月9日 4:40頃 バヌアツ M 5.0 震源深さ 111.01km4月9日 4:19頃 台湾 M 5.3 震源深さ 24.29km4月9日 2:48頃 石川県能登地方 M 2.9 震度 24月9日 2:...
現在の状況(北海道)
- 2022/04/08
- 10:05
現在の御神事状況(北海道)
- 2022/04/07
- 19:15

新暦4月7日(旧暦3月7日 かのえ 寅 先負)いつも真心の御力添えありがとうございます。北海道を神事で周っております比嘉夫妻から、現地での祈りの際に伝えられた御言葉をお伝え致します。*行程(4月6日)㉖網走㉗摩周湖㉘屈斜路湖㉙阿寒湖㉚野付半島㉛根室半島(4月7日)㉛根室半島㉜襟裳岬㉝浦河(4月8日)㉝浦河㉞日高町㉟旭岳4月6日阿寒湖にての祈りの際に伝えられた御言葉前提として伝えておくが争えという事を言っている...
現在の御神事状況(北海道)
- 2022/04/06
- 08:11

新暦4月6日(旧暦3月6日 つちのと 丑 友引)現在網走に居ります比嘉夫妻はこののち、阿寒湖へと向かと聞いております。本日も皆様いらっしゃる場所から世の中が平穏・平安・安定・平和であるように願っていただけましたら幸いです。* 祈りの際に伝えられた御言葉*4月5日(網走湖にての祈りの際に伝えられた御言葉)様々な事柄に意識を向けておく事は骨の折れる事でもあろうしかし そうなるように身の回りを構築してしまって...
現在の御神事状況(北海道)
- 2022/04/05
- 20:00

新暦4月5日(旧暦3月5日 つちのえ 子 先勝)いつも真心の御力添えありがとうございます。北海道を祈り、神事中の比嘉よりの動画、現地にての祈りの際に比嘉りかに伝えられました御言葉をお知らせいたします。*動画配信(4月4日 現在の状況について_ノシャップ岬にて 比嘉良丸) (4月4日 宗谷岬にて 比嘉良丸) ※ご挨拶のみ*放送内容*今、北海道の最北端、宗谷岬に来ております。今日、朝日に合わせてノシャップ岬を祈り...
現在の御神事状況(北海道)
- 2022/04/04
- 20:00

新暦4月4日(旧暦3月4日 ひのと 亥 赤口)ノシャップ岬から宗谷岬を経て、網走までの行程を、途中、呼ばれた場所にて祈りをしながら移動しております。*現在までの行程(3月29日)1.千歳空港2.支笏湖(3月30日)3.苫小牧4.地球岬5.有珠山6.洞爺湖7.長万部8.八雲町9.函館(3月31日) 恵山が最後では暗くなってしまうため、恵山を先にしました。9.函館10.恵山 ※津軽海峡への出入り口であるため、下北半...
現在の御神事状況
- 2022/04/03
- 13:45

新暦4月3日(旧暦3月3日 ひのえ 戌 大安)いつも真心の御力添えありがとうございます。本日、比嘉夫妻は、小樽から海岸沿いを石狩、留萌、苫前と北上しノシャップ岬、稚内へと向かっております。現地でのやりとりの話などは改めてお伝え致します。本日は、祈りの際に伝えられました御言葉を掲載いたします。(写真はクリックすると少し大きくなります)4月1日泊原発へ向けの祈りの際に伝えられた御言葉急ぐ事なく 慌てる事無く...
現在の御神事状況(北海道西部)
- 2022/04/01
- 22:52

新暦4月2日(旧暦3月2日 きのと 酉 仏滅)比嘉良丸より、連絡が入りました。以下の内容をお伝えいたします。北海道亀田半島先端の恵山では青森東方沖、内浦沖、襟裳岬沖を意識してお祈りをいたしました。ここは周期的にM7~8の地震が起きている地域であり、今回起きればその規模は3.11を超える連鎖となり、M9を超える地震になる可能性を示唆されております。その後、渡島半島の江差へと参りました。沖合にある奥尻島は鳥海火...
現在の御神事状況(北海道南東部から南西部へ)
- 2022/04/01
- 20:30

新暦4月1日(旧暦3月1日 きのえ 申 先負)北海道白神岬に向けて移動中の比嘉良丸から連絡が入りました。*現在の状況今回、沖縄から九州に入り祈り儀式をおこない、次に関東に移動して儀式を行った後、北海道に入り、祈り儀式をおこなっております。昨日、関西と関東で起きた地震は以前から伝えられていたことであり、それを見越して大難が中難、小難無難となるように前もって動いておりました。力抜きの地震が関東と関西で起き...
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
