こころのかけはし祈りのセレモニー in 富士山 ボランティアスタッフ募集のお知らせ
- 2011/05/24
- 09:00
6月18日開催予定の「こころのかけはし祈りのセレモニー in 富士山」ですが、
現在、当日会場にてお手伝いしていただけるボランティアスタッフを募集しております。
これからの未来のために、何かをしたいとお考えの方、セレモニーにご賛同いただき、力になりたいとお思いの方。思いを同じくする方々が集い、その思いを合わせ、そして力を合わせることで、形となるものがあります。ぜひ、お力添えをお願いいたします。
(セレモニー詳細についてはこちらhttp://inorinowa.web.fc2.com/index.html)
【応募要件】
・謝礼・交通費等はございません。実費は各自ご負担いただくことになります。
ご理解の上お力添えをお願いいたします。
・当日の集合は午前9時、解散は午後5時の予定です。お時間のご都合は調整可能です。お申し出ください。
・会場近くの施設に、1泊2食付き5000円でご宿泊いただけます。17、18、19日の宿泊が可能です。
ご希望の方は、応募時に併せてお知らせ下さい。
宿泊施設:山中湖 かじや
〒401-0502 山梨県山中湖畔平野1943
・なお必要人員に達した場合は、応募受付を終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
【募集内容】
下記業務担当について募集しております。
≪受付≫
セレモニー会場受付にて、来場者の受付確認等の受付処理とご案内をお願いします。
※状況により、他の業務をお手伝いいただく場合があります。
募集人員: 6名
≪物販≫
セレモニー会場にて、比嘉さんの書籍やお守りなどを販売していただきます。
※状況により、他の業務をお手伝いいただく場合があります。
募集人員: 2名
≪会場設営≫
舞台、客席、お焚き上げ会場などの準備、管理、撤去などをお願いします。
※状況により、他の業務をお手伝いいただく場合があります。
募集人員: 6名
≪舞台進行管理≫
舞台監督と協力して、プログラム進行全般を担当していただきます。
※状況により、他の業務をお手伝いいただく場合があります。
募集人員: 2名
【応募方法】
・下記項目について記載したメールを、ご希望業務のメールアドレスへお送りください。
後日、担当者よりメールや電話にてご連絡いたします。
1.お名前
2.ふりがな
3.性別
4.メールアドレス
5.携帯電話番号
6.応募動機
7.宿泊希望日 (宿泊希望者のみ)
【応募先メールアドレス】
受付 uketuke@santanokuni.net
物販 mono@santanokuni.net
会場設営 setuei@santanokuni.net
舞台進行管理 butai@santanokuni.net
※※メルマガを配信しています。是非ご登録下さい
<こころのかけはし メルマガ登録>
※本日、メルマガを配信しております。
登録してもメルマガが届かない方は、ご登録時のアドレスが違っているか、もしくは、inorinowa.orgにて届くメールが迷惑メールとしてブロックされている可能性がございます。
お手数ではございますが、アドレスを改めてご登録いただくか、inorinowa.orgにて届くメールを許可するように、パソコン、携帯を設定していただけますようお願いいたします。
現在、当日会場にてお手伝いしていただけるボランティアスタッフを募集しております。
これからの未来のために、何かをしたいとお考えの方、セレモニーにご賛同いただき、力になりたいとお思いの方。思いを同じくする方々が集い、その思いを合わせ、そして力を合わせることで、形となるものがあります。ぜひ、お力添えをお願いいたします。
(セレモニー詳細についてはこちらhttp://inorinowa.web.fc2.com/index.html)
【応募要件】
・謝礼・交通費等はございません。実費は各自ご負担いただくことになります。
ご理解の上お力添えをお願いいたします。
・当日の集合は午前9時、解散は午後5時の予定です。お時間のご都合は調整可能です。お申し出ください。
・会場近くの施設に、1泊2食付き5000円でご宿泊いただけます。17、18、19日の宿泊が可能です。
ご希望の方は、応募時に併せてお知らせ下さい。
宿泊施設:山中湖 かじや
〒401-0502 山梨県山中湖畔平野1943
・なお必要人員に達した場合は、応募受付を終了させていただく場合がございます。ご了承ください。
【募集内容】
下記業務担当について募集しております。
≪受付≫
セレモニー会場受付にて、来場者の受付確認等の受付処理とご案内をお願いします。
※状況により、他の業務をお手伝いいただく場合があります。
募集人員: 6名
≪物販≫
セレモニー会場にて、比嘉さんの書籍やお守りなどを販売していただきます。
※状況により、他の業務をお手伝いいただく場合があります。
募集人員: 2名
≪会場設営≫
舞台、客席、お焚き上げ会場などの準備、管理、撤去などをお願いします。
※状況により、他の業務をお手伝いいただく場合があります。
募集人員: 6名
≪舞台進行管理≫
舞台監督と協力して、プログラム進行全般を担当していただきます。
※状況により、他の業務をお手伝いいただく場合があります。
募集人員: 2名
【応募方法】
・下記項目について記載したメールを、ご希望業務のメールアドレスへお送りください。
後日、担当者よりメールや電話にてご連絡いたします。
1.お名前
2.ふりがな
3.性別
4.メールアドレス
5.携帯電話番号
6.応募動機
7.宿泊希望日 (宿泊希望者のみ)
【応募先メールアドレス】
受付 uketuke@santanokuni.net
物販 mono@santanokuni.net
会場設営 setuei@santanokuni.net
舞台進行管理 butai@santanokuni.net
※※メルマガを配信しています。是非ご登録下さい
<こころのかけはし メルマガ登録>
※本日、メルマガを配信しております。
登録してもメルマガが届かない方は、ご登録時のアドレスが違っているか、もしくは、inorinowa.orgにて届くメールが迷惑メールとしてブロックされている可能性がございます。
お手数ではございますが、アドレスを改めてご登録いただくか、inorinowa.orgにて届くメールを許可するように、パソコン、携帯を設定していただけますようお願いいたします。
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
