こころのかけはし学びの和 宇都宮
- 2012/02/24
- 16:48
こころのかけはし祈りの和へのご賛同ありがとうございます。
明後日、2月26日(日)、宇都宮市でこころのかけはし学びの和を開催します。
来月3月から提供を始める放射生物質を含むスギ花粉等に対応したマスクの説明も行います。東北関東地方に限らず、広く多くの人に必要になるものと考えております。その詳しい仕組みの説明や配布・販売時期、方法などご説明いたします。
また、今回は29日よりインドへご神事へ向かう予定の比嘉りかも参加いたします。インド特別祈祷お守りもご自身の願いを直接伝え、会場にてお申し込みすることも可能です。またとない機会となります。ぜひお誘い合わせの上、ご参加頂けますことお待ちしております。
参加希望の方は事前に人数把握のためご連絡頂いております。
manabinowa@inorinowa.org まで参加人数と共に2月26日宇都宮に参加する旨ご連絡ください。
(上記メールアドレスへメールする際には@が全角になっていますので、半角@に変更してお使いください。)
【2月26日日曜日】学びの和 宇都宮(ゲスト:イオン・アルゲイン氏、糸数青正氏)
詳細 > http://inorinowa.org/osirase/manabinowa.html#20120226
【特別祈祷お守り インド編】申し込み締め切りは27日となります。お急ぎください。
詳細 > http://369taisya.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1202761&csid=0
明後日、2月26日(日)、宇都宮市でこころのかけはし学びの和を開催します。
来月3月から提供を始める放射生物質を含むスギ花粉等に対応したマスクの説明も行います。東北関東地方に限らず、広く多くの人に必要になるものと考えております。その詳しい仕組みの説明や配布・販売時期、方法などご説明いたします。
また、今回は29日よりインドへご神事へ向かう予定の比嘉りかも参加いたします。インド特別祈祷お守りもご自身の願いを直接伝え、会場にてお申し込みすることも可能です。またとない機会となります。ぜひお誘い合わせの上、ご参加頂けますことお待ちしております。
参加希望の方は事前に人数把握のためご連絡頂いております。
manabinowa@inorinowa.org まで参加人数と共に2月26日宇都宮に参加する旨ご連絡ください。
(上記メールアドレスへメールする際には@が全角になっていますので、半角@に変更してお使いください。)
【2月26日日曜日】学びの和 宇都宮(ゲスト:イオン・アルゲイン氏、糸数青正氏)
詳細 > http://inorinowa.org/osirase/manabinowa.html#20120226
【特別祈祷お守り インド編】申し込み締め切りは27日となります。お急ぎください。
詳細 > http://369taisya.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1202761&csid=0
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
