日々の祈りと御神事の報告4
- 2012/07/16
- 15:35
新暦7月16日(旧暦5月27日 寅)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます。
日々の光の中に
大地があることを
忘れるな
闇の中にも
大地があることを
忘れるな
繋がる足元に
その支えとなるものがある
この大地のことを
想い歩め
さて、引き続き、御神事ご報告の続きをお伝えさせていただきます。
6月16日、17日と山中湖にてのセレモニーでした。
17日のファイヤーセレモニーは、最初は小雨降る中で始まりましたが、セレモニーを行うにつれだんだんと晴れ、富士山もまるで、覗き込むかのように雲間から顔を出しました。
また、その日の午後のトークショーでは、長老皆さんがいろいろなお話をしてくださいました。
アレハンドロ長老のマヤの暦のお話、エリザベスグランマの女性、男性の心のあり方、そして、マヤについての研究の現状。ポロハウ長老のワイタハ族とシリウスの関係と短い時間でしたが、本当に様々なお話をしてくださいました。
18日、東京へ移動。
19日、札幌へ移動。アレハンドロ長老とエリザベスグランドマザーは、何度か日本へ来日しておりますが、東京より東、北へは行ったことがないそうで、今回初めての北海道となりました。
20日、北海道講演会。多くのお客様が来てくださいました。
途中、ポロハウ長老が「ふるさと」を歌うことになり、会場の皆さんと一緒に合唱しました。

21日、旭岳にて祈り合わせでした。
ロープウェイで登ると、そこはまだ、一面の雪でした。
寒いということは聞いていましたので、アレハンドロ長老とエリザベスグランドマザーはしっかりと防寒していただいたのですが、ポロハウ長老は、暑いからと防寒なしで旭岳へとあがりました。
長老皆様、雪の中にて祈りを行なってくださいました。

22日、札幌から東京へ移動。
23日、東京講演会。今回最後の講演会となりましたが、この日も、長老達は、先祖から伝えられてきた事や守ってきた知恵、知識を話くださいました。
アレハンドロ長老、エリザベスグランマ、ポロハウ長老、それぞれ、先祖代々伝えられてきたこと、長年の知恵、知識。そして、何より未来へ繋ぐということを伝えてくださっていました。
先祖の方々が残してくださったことは、次に繋がれてゆく命、未来に生きる者達への支えや希望。そして、未来を生きる知恵。
長老達のお話の中には、いろいろなことが散りばめられていたと思いました。
この日の夜、翌日のキルギスタンへの御神事の為にアレハンドロ長老、エリザベスグランドマザーは成田へと移動しました。

本当に多くの方々のごお力添えがあり、各地の講演会、山中湖セレモニーが行うことが出来ました。
ありがとうございました。
さて、この後のキルギスタンでのお話は、また、次回にいたします。
比嘉りか
**お知らせ**
8月5日(日)東京 学びの和<<8月5日 学びの和申し込みはこちらから>>
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます。
日々の光の中に
大地があることを
忘れるな
闇の中にも
大地があることを
忘れるな
繋がる足元に
その支えとなるものがある
この大地のことを
想い歩め
さて、引き続き、御神事ご報告の続きをお伝えさせていただきます。
6月16日、17日と山中湖にてのセレモニーでした。
17日のファイヤーセレモニーは、最初は小雨降る中で始まりましたが、セレモニーを行うにつれだんだんと晴れ、富士山もまるで、覗き込むかのように雲間から顔を出しました。
また、その日の午後のトークショーでは、長老皆さんがいろいろなお話をしてくださいました。
アレハンドロ長老のマヤの暦のお話、エリザベスグランマの女性、男性の心のあり方、そして、マヤについての研究の現状。ポロハウ長老のワイタハ族とシリウスの関係と短い時間でしたが、本当に様々なお話をしてくださいました。




18日、東京へ移動。
19日、札幌へ移動。アレハンドロ長老とエリザベスグランドマザーは、何度か日本へ来日しておりますが、東京より東、北へは行ったことがないそうで、今回初めての北海道となりました。
20日、北海道講演会。多くのお客様が来てくださいました。
途中、ポロハウ長老が「ふるさと」を歌うことになり、会場の皆さんと一緒に合唱しました。



21日、旭岳にて祈り合わせでした。
ロープウェイで登ると、そこはまだ、一面の雪でした。
寒いということは聞いていましたので、アレハンドロ長老とエリザベスグランドマザーはしっかりと防寒していただいたのですが、ポロハウ長老は、暑いからと防寒なしで旭岳へとあがりました。
長老皆様、雪の中にて祈りを行なってくださいました。


22日、札幌から東京へ移動。
23日、東京講演会。今回最後の講演会となりましたが、この日も、長老達は、先祖から伝えられてきた事や守ってきた知恵、知識を話くださいました。
アレハンドロ長老、エリザベスグランマ、ポロハウ長老、それぞれ、先祖代々伝えられてきたこと、長年の知恵、知識。そして、何より未来へ繋ぐということを伝えてくださっていました。
先祖の方々が残してくださったことは、次に繋がれてゆく命、未来に生きる者達への支えや希望。そして、未来を生きる知恵。
長老達のお話の中には、いろいろなことが散りばめられていたと思いました。
この日の夜、翌日のキルギスタンへの御神事の為にアレハンドロ長老、エリザベスグランドマザーは成田へと移動しました。



本当に多くの方々のごお力添えがあり、各地の講演会、山中湖セレモニーが行うことが出来ました。
ありがとうございました。
さて、この後のキルギスタンでのお話は、また、次回にいたします。
比嘉りか
**お知らせ**
8月5日(日)東京 学びの和<<8月5日 学びの和申し込みはこちらから>>
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
