日々の祈りと現在の状況
- 2012/07/21
- 14:42
新暦7月21日(旧暦6月3日 未)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
日々の祈りの際に伝えらえました言葉をお伝えさえていただきます。
次へと向かう
原動力
次へと向かう
確かな勇気
一人一人の中に
備わりしもの
その心を開け
大地と共に
歩み行け
夫が九州阿蘇へと向かっておりましたが、先日の大雨にて通行止めが多く、思うように進めていない状況と連絡が入りました。
一度行程を検討しなおし、改めて場所場所を周りながら、小難無難の祈りを続けてまいります。
改めまして、皆様との祈り合わせは設定いたしたいと思っております。
本日も、真心のお力添えのほどをよろしくお願い申し上げます。
****
さて、今回、8月5日(日)東京、8月11日(土)札幌にて学びの和を開催いたします。
今回は下記のような内容にてお伝えさせていただきます。
<学びの和概要>
マヤ族、ワイタハ族から3名の長老を迎え、1ヶ月に渡り続いた御神事が皆様のお力添えにて、無事に結び祈ることができました。本当にありがとうございました。
今回の「学びの和」では、なぜ私どもが今回の巡礼を行う必要があったのか、その理由についてお話したいと思います。また、この巡礼の間に私どもが授かった啓示の中から特に重要なもの、そして現在も日々刻々と授かる最新の啓示を皆様にお知らせいたします。
沖縄から北海道、そして中央アジアキルギスまでの巡礼の旅──。そこには多くの発見と感動がありました。その巡礼の旅がどのようなものだったか? 今回は「画像スライド」を使いながら皆様にもお見せして、祈りの和をぜひともシェアしたいと考えております。
どうぞ、ご参加くださいますよう、お願いいたします。
東京学びの和申込み

札幌学びの和 申込み

いつも真心のお力添えありがとうございます。
日々の祈りの際に伝えらえました言葉をお伝えさえていただきます。
次へと向かう
原動力
次へと向かう
確かな勇気
一人一人の中に
備わりしもの
その心を開け
大地と共に
歩み行け
夫が九州阿蘇へと向かっておりましたが、先日の大雨にて通行止めが多く、思うように進めていない状況と連絡が入りました。
一度行程を検討しなおし、改めて場所場所を周りながら、小難無難の祈りを続けてまいります。
改めまして、皆様との祈り合わせは設定いたしたいと思っております。
本日も、真心のお力添えのほどをよろしくお願い申し上げます。
****
さて、今回、8月5日(日)東京、8月11日(土)札幌にて学びの和を開催いたします。
今回は下記のような内容にてお伝えさせていただきます。
<学びの和概要>
マヤ族、ワイタハ族から3名の長老を迎え、1ヶ月に渡り続いた御神事が皆様のお力添えにて、無事に結び祈ることができました。本当にありがとうございました。
今回の「学びの和」では、なぜ私どもが今回の巡礼を行う必要があったのか、その理由についてお話したいと思います。また、この巡礼の間に私どもが授かった啓示の中から特に重要なもの、そして現在も日々刻々と授かる最新の啓示を皆様にお知らせいたします。
沖縄から北海道、そして中央アジアキルギスまでの巡礼の旅──。そこには多くの発見と感動がありました。その巡礼の旅がどのようなものだったか? 今回は「画像スライド」を使いながら皆様にもお見せして、祈りの和をぜひともシェアしたいと考えております。
どうぞ、ご参加くださいますよう、お願いいたします。
東京学びの和申込み

札幌学びの和 申込み

お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
