本日の祈り
- 2012/08/17
- 15:30
新暦8月17日(旧暦6月30日 戌)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます。
そなた達が
どこへ向いて歩もうとも
必ずどこかへと到着する
それが
善きか悪しきかは分からぬ
そなた達が選択した結果だからだ
どこへ行こうとも
選択した結果がついてくる
それは 今の選択の結果だ
そなた達がどこへ行こうとも
何事もついてくるとは思ってはならない
そなた達がついてくると思っているのであれば
それは未来に対する怠慢だ
考えよ 未来とは何か
考えよ どうしたら
得られる未来が明るきものとなるのか
本日の言葉についてですが、今の選択というものが、未来を決めているということは、言葉は違えどもここ数日伝えられてきています。本日も、今という時の選択が未来を決めているという事を伝えてきており、その選択や結果は人間に託されているということも伝えてきています。
本日の言葉が少し違うと感じたのは、その伝えてきた口調が厳しかったということです。
切なる願いという感じではなく、いつまでも、遅々として変わらない現状にいらだちを感じているかのような、少し突き放した感の厳しい感覚でした。
今のままがずっと続くとは思ってはならないという事を伝えてきていますが、今のままが続くと思っているということは、未来について考えていないということであり、それは未来に対して向き合っていないということに繋がると伝えてきていると感じています。
このまま続いて欲しいと思う思いがある時、それは、次第に続くという思い込みにもにた考えに変わってきてしまうことがあります。
本日の言葉は、甘えていないで、しっかりと考えよ。そなた達自身の未来である。他の誰のものでもない。自分達でしっかりと切り開いてゆけ。願う未来はどうしたら叶えることが出来るのか、ちゃんと自分の頭で考えなさいと伝えてきていたのではないでしょうか。
誰かが考えてくれる、誰かが行ってくれる、誰かが指導してくれると流れに乗って安心し、考えることをやめてしまうと、ともすると、知らない間に全く予期しなかった結果を生むことがあります。
そうじゃかなったのにと後で後悔しても、流れに乗ったことも自分の選択であり、その行動が生んだ結果になります。
本日、伝えてきた存在は、厳しい感覚がありましたが、人間がしっかりと考え善き方向へと行動を行う事が出来れば、未来は必ず変わることが出来るという事を伝えてきたのだと感じています。
皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか。
私の解釈は、一つの参考として受け止めていただけますと幸いでございます。
本日も、関東地方を周り、祈りしています。様々なニュースが飛び込んできており、夫の啓示も厳しいものになっているようです。
もう少し落ち着きましたら、夫もお伝えすることが出来るまで整理が出来ると思います。
本日も、皆様の平和への真心のお力添えよろしくお願いいたします。
比嘉良丸、りか
*** お知らせ ***
今回、8月26日(日)東京にて学びの和を開催いたします。
今回は下記のような内容にてお伝えさせていただきます。
<学びの和概要>
マヤ族、ワイタハ族から3名の長老を迎え、1ヶ月に渡り続いた御神事が皆様のお力添えにて、無事に結び祈ることができました。本当にありがとうございました。
今回の「学びの和」では、なぜ私どもが今回の巡礼を行う必要があったのか、その理由についてお話したいと思います。また、この巡礼の間に私どもが授かった啓示の中から特に重要なもの、そして現在も日々刻々と授かる最新の啓示を皆様にお知らせいたします。
沖縄から北海道、そして中央アジアキルギスまでの巡礼の旅──。そこには多くの発見と感動がありました。その巡礼の旅がどのようなものだったか? 今回は「画像スライド」を使いながら皆様にもお見せして、祈りの和をぜひともシェアしたいと考えております。
どうぞ、ご参加くださいますよう、お願いいたします。
8月26日(日)東京学びの和申込み

※※メルマガ配信をしております。是非ご登録下さい
<こころのかけはし メルマガ登録画面へ>
※本日、メルマガを配信しております。
登録してもメルマガが届かない方は、ご登録時のアドレスが違っているか、もしくは、inorinowa.orgにて届くメールが迷惑メールとしてブロックされている可能性がございます。
お手数ではございますが、アドレスを改めてご登録いただくか、inorinowa.orgにて届くメールを許可するように、パソコン、携帯を設定していただけますようお願いいたします
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます。
そなた達が
どこへ向いて歩もうとも
必ずどこかへと到着する
それが
善きか悪しきかは分からぬ
そなた達が選択した結果だからだ
どこへ行こうとも
選択した結果がついてくる
それは 今の選択の結果だ
そなた達がどこへ行こうとも
何事もついてくるとは思ってはならない
そなた達がついてくると思っているのであれば
それは未来に対する怠慢だ
考えよ 未来とは何か
考えよ どうしたら
得られる未来が明るきものとなるのか
本日の言葉についてですが、今の選択というものが、未来を決めているということは、言葉は違えどもここ数日伝えられてきています。本日も、今という時の選択が未来を決めているという事を伝えてきており、その選択や結果は人間に託されているということも伝えてきています。
本日の言葉が少し違うと感じたのは、その伝えてきた口調が厳しかったということです。
切なる願いという感じではなく、いつまでも、遅々として変わらない現状にいらだちを感じているかのような、少し突き放した感の厳しい感覚でした。
今のままがずっと続くとは思ってはならないという事を伝えてきていますが、今のままが続くと思っているということは、未来について考えていないということであり、それは未来に対して向き合っていないということに繋がると伝えてきていると感じています。
このまま続いて欲しいと思う思いがある時、それは、次第に続くという思い込みにもにた考えに変わってきてしまうことがあります。
本日の言葉は、甘えていないで、しっかりと考えよ。そなた達自身の未来である。他の誰のものでもない。自分達でしっかりと切り開いてゆけ。願う未来はどうしたら叶えることが出来るのか、ちゃんと自分の頭で考えなさいと伝えてきていたのではないでしょうか。
誰かが考えてくれる、誰かが行ってくれる、誰かが指導してくれると流れに乗って安心し、考えることをやめてしまうと、ともすると、知らない間に全く予期しなかった結果を生むことがあります。
そうじゃかなったのにと後で後悔しても、流れに乗ったことも自分の選択であり、その行動が生んだ結果になります。
本日、伝えてきた存在は、厳しい感覚がありましたが、人間がしっかりと考え善き方向へと行動を行う事が出来れば、未来は必ず変わることが出来るという事を伝えてきたのだと感じています。
皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか。
私の解釈は、一つの参考として受け止めていただけますと幸いでございます。
本日も、関東地方を周り、祈りしています。様々なニュースが飛び込んできており、夫の啓示も厳しいものになっているようです。
もう少し落ち着きましたら、夫もお伝えすることが出来るまで整理が出来ると思います。
本日も、皆様の平和への真心のお力添えよろしくお願いいたします。
比嘉良丸、りか
*** お知らせ ***
今回、8月26日(日)東京にて学びの和を開催いたします。
今回は下記のような内容にてお伝えさせていただきます。
<学びの和概要>
マヤ族、ワイタハ族から3名の長老を迎え、1ヶ月に渡り続いた御神事が皆様のお力添えにて、無事に結び祈ることができました。本当にありがとうございました。
今回の「学びの和」では、なぜ私どもが今回の巡礼を行う必要があったのか、その理由についてお話したいと思います。また、この巡礼の間に私どもが授かった啓示の中から特に重要なもの、そして現在も日々刻々と授かる最新の啓示を皆様にお知らせいたします。
沖縄から北海道、そして中央アジアキルギスまでの巡礼の旅──。そこには多くの発見と感動がありました。その巡礼の旅がどのようなものだったか? 今回は「画像スライド」を使いながら皆様にもお見せして、祈りの和をぜひともシェアしたいと考えております。
どうぞ、ご参加くださいますよう、お願いいたします。
8月26日(日)東京学びの和申込み

※※メルマガ配信をしております。是非ご登録下さい
<こころのかけはし メルマガ登録画面へ>
※本日、メルマガを配信しております。
登録してもメルマガが届かない方は、ご登録時のアドレスが違っているか、もしくは、inorinowa.orgにて届くメールが迷惑メールとしてブロックされている可能性がございます。
お手数ではございますが、アドレスを改めてご登録いただくか、inorinowa.orgにて届くメールを許可するように、パソコン、携帯を設定していただけますようお願いいたします
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
