本日の祈り
- 2012/08/21
- 21:30
新暦8月21日(旧暦7月4日 寅)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます。
不安と恐れに
閉じ込められてはならない
閉じ込められても
争いや威嚇をもって
対応してはならない
恐れずに
何が出来るのか考えよ
冷静さを失うな
救えるのは人である
本日の言葉についてですが、少し解釈を控えたいと思います。
先日、伝えしました言葉について、このように感じましたという感想を頂きましたのでご紹介したいと思います。
8月15日お伝えしました言葉から
<以下一部抜粋>
> 人は今
> 時を見ようとするが
> そうではない
> 今という時も
> 判断する大切なもの
> しかし
> 今の重なりが時間であり
> 未来であることを
> 忘れてはならない
> 願わくは
> 未来を見つめ
> 今を解いて欲しい
> ***
> > 皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか。
> 私の解釈は、一つの参考にしていただけますと幸いでございます。
↓
りかさま。
こんな風に受け止めました。
人は今、この時代の流れて行く先を、運命に甘んじる形で受け止めようとしている。
確かに、今、起きている出来事には、未来を左右する原因が潜んでいるのだから、
それをきちんと認識して覚悟しておくことは、大切である。
しかし未来に起きる出来事というのは、その時になってみれば、今という形で訪れる。
良き未来が実現するようにと積極的な行為によって関与するならば、
その行為によって運命が変わり、より良い今が訪れると気づいて欲しい。
***以上***
本日の言葉については、皆様どのようにお感じになったのか、少しお聞きしてみたいと思いました。
一言では、言い表せないものです。様々な受け止め方があると思っております。
ただ、伝えてきている存在は、勇気と希望を失わないで欲しいという事を伝えています。
それだけは、確実な事を忘れないでください。
比嘉良丸、りか
*** お知らせ ***
今回、8月26日(日)東京にて学びの和を開催いたします。
今回は下記のような内容にてお伝えさせていただきます。
<学びの和概要>
マヤ族、ワイタハ族から3名の長老を迎え、1ヶ月に渡り続いた御神事が皆様のお力添えにて、無事に結び祈ることができました。本当にありがとうございました。
今回の「学びの和」では、なぜ私どもが今回の巡礼を行う必要があったのか、その理由についてお話したいと思います。また、この巡礼の間に私どもが授かった啓示の中から特に重要なもの、そして現在も日々刻々と授かる最新の啓示を皆様にお知らせいたします。
沖縄から北海道、そして中央アジアキルギスまでの巡礼の旅──。そこには多くの発見と感動がありました。その巡礼の旅がどのようなものだったか? 今回は「画像スライド」を使いながら皆様にもお見せして、祈りの和をぜひともシェアしたいと考えております。
どうぞ、ご参加くださいますよう、お願いいたします。
8月26日(日)東京学びの和申込み

※※メルマガ配信をしております。是非ご登録下さい
<こころのかけはし メルマガ登録画面へ>
※本日、メルマガを配信しております。
登録してもメルマガが届かない方は、ご登録時のアドレスが違っているか、もしくは、inorinowa.orgにて届くメールが迷惑メールとしてブロックされている可能性がございます。
お手数ではございますが、アドレスを改めてご登録いただくか、inorinowa.orgにて届くメールを許可するように、パソコン、携帯を設定していただけますようお願いいたします
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます。
不安と恐れに
閉じ込められてはならない
閉じ込められても
争いや威嚇をもって
対応してはならない
恐れずに
何が出来るのか考えよ
冷静さを失うな
救えるのは人である
本日の言葉についてですが、少し解釈を控えたいと思います。
先日、伝えしました言葉について、このように感じましたという感想を頂きましたのでご紹介したいと思います。
8月15日お伝えしました言葉から
<以下一部抜粋>
> 人は今
> 時を見ようとするが
> そうではない
> 今という時も
> 判断する大切なもの
> しかし
> 今の重なりが時間であり
> 未来であることを
> 忘れてはならない
> 願わくは
> 未来を見つめ
> 今を解いて欲しい
> ***
> > 皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか。
> 私の解釈は、一つの参考にしていただけますと幸いでございます。
↓
りかさま。
こんな風に受け止めました。
人は今、この時代の流れて行く先を、運命に甘んじる形で受け止めようとしている。
確かに、今、起きている出来事には、未来を左右する原因が潜んでいるのだから、
それをきちんと認識して覚悟しておくことは、大切である。
しかし未来に起きる出来事というのは、その時になってみれば、今という形で訪れる。
良き未来が実現するようにと積極的な行為によって関与するならば、
その行為によって運命が変わり、より良い今が訪れると気づいて欲しい。
***以上***
本日の言葉については、皆様どのようにお感じになったのか、少しお聞きしてみたいと思いました。
一言では、言い表せないものです。様々な受け止め方があると思っております。
ただ、伝えてきている存在は、勇気と希望を失わないで欲しいという事を伝えています。
それだけは、確実な事を忘れないでください。
比嘉良丸、りか
*** お知らせ ***
今回、8月26日(日)東京にて学びの和を開催いたします。
今回は下記のような内容にてお伝えさせていただきます。
<学びの和概要>
マヤ族、ワイタハ族から3名の長老を迎え、1ヶ月に渡り続いた御神事が皆様のお力添えにて、無事に結び祈ることができました。本当にありがとうございました。
今回の「学びの和」では、なぜ私どもが今回の巡礼を行う必要があったのか、その理由についてお話したいと思います。また、この巡礼の間に私どもが授かった啓示の中から特に重要なもの、そして現在も日々刻々と授かる最新の啓示を皆様にお知らせいたします。
沖縄から北海道、そして中央アジアキルギスまでの巡礼の旅──。そこには多くの発見と感動がありました。その巡礼の旅がどのようなものだったか? 今回は「画像スライド」を使いながら皆様にもお見せして、祈りの和をぜひともシェアしたいと考えております。
どうぞ、ご参加くださいますよう、お願いいたします。
8月26日(日)東京学びの和申込み

※※メルマガ配信をしております。是非ご登録下さい
<こころのかけはし メルマガ登録画面へ>
※本日、メルマガを配信しております。
登録してもメルマガが届かない方は、ご登録時のアドレスが違っているか、もしくは、inorinowa.orgにて届くメールが迷惑メールとしてブロックされている可能性がございます。
お手数ではございますが、アドレスを改めてご登録いただくか、inorinowa.orgにて届くメールを許可するように、パソコン、携帯を設定していただけますようお願いいたします
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
