現在の御神事について

大国みろく大社の比嘉良丸です。

当初の予定とは大きく御神事の内容予定が変更となりまして、3月4月は、殆ど沖縄での御神事を行っております。
本日は、この御神事の事と北朝鮮の事について少しお話しさせていただきます。

明日10日、私どもの聖地であります天岩戸、地上・宇宙創成の母なる神の元根まで行き御神事を行う事としております。宇宙創成の母なる神の働きを持って、今後の御神事の新たな始まりという大事な意味合いを持つ御神事を行います。
その際に、今緊張の走っている隣国韓国、北朝鮮、中国、台湾そして、ロシア、アメリカなどによる駆け引き、陰謀等による行動や出来事が起きないように、回避する為の祈りも明日おこいます。

この大事な御神事に合わせ、朝鮮半島における北朝鮮とアメリカの陰謀による駆け引きや陰謀による出来事が、明日以降起こらないようにと祈ることは、命を生み出す母神、全ての根源となる母神のその仕組み、働きにて、啓示で伝えられている緊張の状態が緩和されるように、戦争という多くの命が失われる事がないように、最善の流れへと進む事が出来るようにという意味合いがあります。

さて、現在沖縄で行っております御神事の事について、一つずつお伝えしたいと思います。
私の書き込みをお読みいだきましたら、様々な事柄についての祈りをしているという事にお気づきかと思います。
御神事の中心となりますのは、戦争、第三次世界大戦にならないようにという事が、御神事の中心となっているものであり、その要因、原因となる様々な事柄を小難無難、回避という結果になるよう、その関連のある場所、関係、働きのある場所を祈り繋ぐ御神事を行い、見えない存在に働きかけ、見えない部分から現実の世の中へと反映することが出来るようにと祈り回っております。
中心の戦争回避という事と同時に、引き金、要因、原因となる出来事の小難無難、回避の祈りも行います事から、様々な事柄に対しての祈り、御神事が同時進行で進んでおり、その結果、御神事に訪れる場所が、多くの場所になっております。
今回、現在沖縄で行っております内容は大きくは下記の内容になってまいります。

(1)
まず一つ目の御神事の内容といたしましては、近隣諸国との軍事的な緊張から戦争への流れの回避という事を、今沖縄で行っております。
古(いにしえ)の神代時代から人の世に移るにあたって、人の発祥、そして広がり、文化文明の発生から広がり、現在に至る歴史についての真実と偽りが啓示的に伝えられてきます。

その中で、過去からの因果因縁が、現在に至るまでの人の歴史の中、権力争いの中に反映されており、その為、繋がれてきた歴史の流れを解き、そして、絡まってきた因果因縁を清め改め、歴史を啓示的に解き明かすという御神事を行っております。
解き明かすことによって、沖縄から離島、本土、近隣諸国との歴史的な因果因縁、そして、今日現在までの因果因縁、現在の政治や経済といった駆け引き、陰謀に至るまでも解き明かすことになり、今までの因果因縁を清め改め、善き未来作り、善き未来へ流れる仕組み造りを導くため、その道筋を創る事が出来るようにと御神事しております。

(2)
そして、回避しないとならないものとして、私利私欲、権力と支配の欲からの策による陰謀、その様々な策によって起きる内乱紛争、そこから発展する本格的な戦争に行く流れを阻止する御神事を行っております。
陰謀や策による細菌兵器(ウィルスや伝染病)の使用、現在の科学に高度な科学を用い自然の仕組みを利用しての地震・噴火、意図的な自然災害、台風や大雨、日照りなどの災害といった意図的なものから、原子力発電所や化学工場といった施設の破壊的行為やテロといったものに至るまでの広い範囲の回避・阻止になります。
そして、本来の自然の営みの中で起きる自然の動きの地震・噴火・津波といったあらゆる自然現象からくる災害の大難を小難・無難にするための祈り御神事を行っております。

(3)
更なる御神事といたしまして、今、地球母なる星、命ある星が、新たな命の宿る星として生まれ変わる時期に来ていると伝えられております。実際に伝えられている内容といたしましては、数億年周期の地殻変動が起ころうとしていると啓示では伝えられております。
通常、地殻変動の周期は、数年数十年という単位ではなく、かなりの年月をかけて地球に地殻変動が起き、そこに自然環境や生命の循環の新たな循環が生まれると伝えられております。
しかし、現在人間の社会の在り方から、当たり前の地球の生命の仕組みづくりではなく、人間の環境破壊による流れで、地球の本来の命の循環の仕組みづくり以上に破壊が進み、地球そのものも地上に生命が宿ることが出来ない程の環境破壊が進もうとしています。
ですが、そのような中、啓示として伝えられているのは、今であれば、まだ、その自然の環境や気の流れ、命の循環の仕組み作りの立て直しは間に合う。きちんと命の循環は、命を繋ぎ、未来に繋ぎ、宇宙の空間の中で全てを結びあらたな地球の再誕生は出来ると伝えられております。

その為、地球の自然環境や大気や海流、プレートといった、全ての自然環境の仕組みを上手く未来に循環させる事が出来るようにという事を御神事にて行う事により、地球・母なる星へと反映すると共に人の価値観を動かし、確実に環境を整えてゆくことが出来ると伝えれられております。
地球という星に命の循環をきちんと行う為の自然環境の仕組みづくりという意味合いの御神事も行っております。

御神事は、世の中の流れ仕組みを作り、未来を自らの行いで善き未来を創ってゆくというひな形となります。

この御神事の内容の祈りを確実に現実のものとする為に、まず、ひな形としてのこの沖縄から意味解き、仕組みづくりの為の御神事を行い、世の中へ反映し現実化する為に、本土との繋ぎ結びを行い、世界へとその祈り御神事が反映されるようにするために世界とを繋ぎゆくという御神事を続けております。

現在4月の御神事といたしまして、沖縄中心の沖縄本島での御神事を5月初めゴールデンウィークまで行います。
途中4月15日から4月22日まで間、フィリピンと本土の関東での御神事を行います。
フィリピンでの御神事は、4月15日から18日までとなり、中国との関連、東南アジアの緊張を解く為の御神事。そして、南海トラフで起きる地殻変動の分散分割・無難になる為の御神事。
火山帯、火山脈に対しての祈りとして、特に富士山を中心に東西に広がる火山の噴火・連鎖伝達の大きな動きの分散分割・無難の祈りの御神事。
そして、これから起きる台風や自然の海流の動きの確認とそれによる被害の無難の祈りを行ってまいります。
その後、19日と22日は、関東での御神事を行います。
関東でも、先ほどお伝えしました南海トラフや関東から北海道までのプレートの動き、日本・火山富士を中心とした火山の動きの分散分割、小難無難も含め、政治の安定、善き方向への流れが生まれるように祈りを行います。
これらの御神事を行いました後、もう一度、沖縄でゴールデンウィークまで御神事を行うと共に、5月6月までの御神事を行う事によって、政治・経済、そして近隣諸国との緊張緩和の足掛かりが作られるように見えない部分から働きかけ、良い流れへと進むようにする御神事となります。

また、5月6月にかけては、当初ベトナムへ御神事を予定しておりましたが、日本領土である国後島か択捉へ御神事しに行くようにと変更を伝えられ、確実に行うように強く伝えられております。
これはいうまでもなく、ロシアとの関連、資源、政治的な事を含む良い解決への流れを生むようにという内容、火山帯、火山脈の流れ、海流の流れは、日本の火山脈、火山帯、海流とも大きく関係しております事もあり、その動きの分散分割、小難無難の御神事となります。
そして、6月の夏至の時に、富士の麓山中湖にては、富士の大きな噴火が起こらないように分散分割され、災害は小難無難となるようにという祈り。富士を中心に全ての神々の仕組み、世の中の仕組み、自然の仕組みが良い方向へと流れゆき、善い未来、地上天国への流れへと進むようにという御神事を行います。これは、6月21、22、23と行い、25日には東京で講演会を執り行います。

更には、前回訪れた後から更に御神事が進んだ事から、7月に改めて韓国へ行くようにと強く伝えられてきております。
5月に沖縄を終わった後、本土へ上がり、九州から北海道を太平洋側と日本海側という形で回り巡り、日本の中央部分、内陸部への御神事を6月にまたがり行ってまいります。

現在このような内容の意味合いを持った御神事を執り行い、善き未来の為、見えない部分からの働きかけ仕組みづくりを行っております。

そこで皆様にお願いとしまして、その間月に1回の合同祈り合わせを含め、何度か祈り合わせの呼びかけを致します。その際には、どうか皆様の真心の祈りのお力添えをよろしくお願い致します。
また、私の御神事に賛同して下さいますようでしたら、ご支援、ご協力をどうか宜しくお願い致します。

最後に、4月の勉強会では北朝鮮の事と南海トラフの事について、もう少しくわしくお話しさせていただきます。

長文をお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

比嘉良丸
比嘉りか

★*★*祈りの和information★*★*

★4月20日 東京学びの和開催!!
詳細、参加申し込みは下記より
syousai.jpg

★祈りの和TVにて中継配信中!!
3月29日、4月6日に中継しました動画を祈りの和TVにてご視聴いただけます。
現在伝えられている啓示の事などお伝えしております。ぜひご覧くださいませ。
icon1-8.jpg

お知らせ

活動のご支援を今後とも宜しくお願い致します

啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。

御支援用 社団法人口座

沖縄銀行 コザ支店 
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸


ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ

ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167

御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください


募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。
聖水
〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係

ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細はicon 2016

検索フォーム

関連サイト

↓クリックで関連サイトへ icon <ミロク結びバナー icon13 隙間 icon4 隙間 時系列 隙間 祈りの和TV 隙間 隙間 itiran

↓特別掲載サイトへ itiran

年別アーカイブ

2023年 11月 【23件】
2023年 10月 【32件】
2023年 09月 【28件】
2023年 08月 【17件】
2023年 07月 【26件】
2023年 06月 【26件】
2023年 05月 【32件】
2023年 04月 【30件】
2023年 03月 【21件】
2023年 02月 【26件】
2023年 01月 【24件】
2022年 12月 【30件】
2022年 11月 【22件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【24件】
2022年 08月 【24件】
2022年 07月 【28件】
2022年 06月 【22件】
2022年 05月 【6件】
2022年 04月 【26件】
2022年 03月 【15件】
2022年 02月 【16件】
2022年 01月 【17件】
2021年 12月 【20件】
2021年 11月 【25件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【7件】
2021年 07月 【2件】
2021年 06月 【2件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【6件】
2021年 03月 【12件】
2021年 02月 【14件】
2021年 01月 【26件】
2020年 12月 【34件】
2020年 11月 【20件】
2020年 10月 【3件】
2020年 09月 【4件】
2020年 08月 【2件】
2020年 07月 【3件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【13件】
2020年 04月 【3件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【3件】
2019年 11月 【4件】
2019年 10月 【6件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【2件】
2019年 07月 【3件】
2019年 06月 【6件】
2019年 05月 【22件】
2019年 04月 【4件】
2019年 03月 【9件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【3件】
2018年 12月 【18件】
2018年 11月 【3件】
2018年 10月 【8件】
2018年 09月 【9件】
2018年 08月 【15件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【14件】
2018年 05月 【15件】
2018年 04月 【24件】
2018年 03月 【17件】
2018年 02月 【13件】
2018年 01月 【26件】
2017年 12月 【23件】
2017年 11月 【16件】
2017年 10月 【30件】
2017年 09月 【16件】
2017年 08月 【11件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【20件】
2017年 05月 【24件】
2017年 04月 【22件】
2017年 03月 【35件】
2017年 02月 【22件】
2017年 01月 【24件】
2016年 12月 【22件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【17件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【33件】
2016年 06月 【31件】
2016年 05月 【23件】
2016年 04月 【14件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【9件】
2016年 01月 【12件】
2015年 12月 【20件】
2015年 11月 【18件】
2015年 10月 【24件】
2015年 09月 【29件】
2015年 08月 【18件】
2015年 07月 【29件】
2015年 06月 【18件】
2015年 05月 【14件】
2015年 04月 【20件】
2015年 03月 【22件】
2015年 02月 【15件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【27件】
2014年 10月 【25件】
2014年 09月 【25件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【21件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【14件】
2014年 04月 【21件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【13件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【21件】
2013年 10月 【32件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【23件】
2013年 07月 【12件】
2013年 06月 【25件】
2013年 05月 【30件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【18件】
2013年 02月 【18件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【22件】
2012年 11月 【31件】
2012年 10月 【39件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【19件】
2012年 06月 【14件】
2012年 05月 【35件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【24件】
2012年 02月 【23件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【18件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【25件】
2011年 08月 【24件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【21件】
2011年 05月 【27件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【17件】
2011年 01月 【21件】
2010年 12月 【21件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【25件】
2010年 07月 【24件】
2010年 06月 【27件】
2010年 05月 【14件】
2010年 04月 【30件】
2010年 03月 【40件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【13件】
2009年 12月 【31件】
2009年 11月 【30件】
2009年 10月 【31件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【9件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【51件】
2009年 05月 【54件】
2009年 04月 【29件】
2009年 03月 【61件】
2009年 02月 【16件】
2009年 01月 【25件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【62件】
2008年 10月 【28件】
2008年 09月 【60件】
2008年 08月 【63件】
2008年 07月 【12件】
2008年 06月 【4件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【18件】
2008年 02月 【15件】
2008年 01月 【3件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【7件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【10件】
2007年 05月 【7件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【5件】
2007年 01月 【5件】
2006年 12月 【7件】
2006年 11月 【7件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【10件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【2件】
2006年 04月 【15件】
2006年 03月 【5件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【2件】
2005年 10月 【1件】
2005年 09月 【1件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【2件】
2005年 04月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【1件】
2005年 01月 【3件】