4月14日の中継 2/4

~続き:2部目

ほんとにバカな話をしてると思われるかも知れませんが、実際に毎日そういった状況です。その中で感染病がどういうふうに拡がっていくのか、どういう状況なのか、どういう事をされているのかとか、色んな事、地震のビジョンを見ながら想像している中で感染病のビジョンが突然入ってきたり、啓示が入ってきたり、自分の中で常に色んな情報が頭の中を駆け巡り、どれを先にするのか、即判断し何を祈るか、何を想像しどういう順序で神事をするかという事を常に自分の中で状況に合わせて、意識を切り替えながら組立てながら、仕組みを作りながら、色んな事を祈り願い、そして想像の中からご神事の中から現実化する、普遍化するというようにという意識でおります。ですから、常にお宮でお祈りしてる訳ではなく、またそれだけで出来るものでなく、家にいてもどこにいても自分の身体、意識、頭、全て使ってそこに集中しております。
ですので、ほんとに皆さんには理解出来ないかも知れませんが、常に変化した情報の中で優先順位を決めてやっております。そこの中で今ほんとに世の中で起きようとしている事は、紙一重でいつどういう事が最悪の事態に導くかという事で、意識を集中しております。

実際に昨日起こった地震もこれも事前に知らされている事でもありました。3月の大阪の勉強会では、大阪・関西で起きる大きな地震は回避出来た、という事も言いました。実際に私が大きな地震という事を言わした頂ければ、3・11や、マグニチュード、震度で言った方が解り易いかな、震度7以上の地震を大きな地震、3・11クラスかそれ以上の地震を大地震と言っております。今回起きた6弱というのは、本来大きな地震ではございますが、大きな揺れをなしますが、日本の国では、とんでもない大災害を引き起こすまではいきません。今の日本の建築技術の中ではなんとか大災害に繋がらないぐらいの地震であると、私の中で、これまでの経験の中で判断させていただいております。津波にしても1mを超える津波の発生というのはなかなか起きないだろうと感じてます。もし、それ以上の津波や災害をそのクラスで大きな災害や、逆に次に伝達連鎖する、つながる地震となるということでしたら、やはり皆さまによびかけをして祈りを行いますが、今回の神戸の地震については、私には、3月に大きな地震はないと伝えられ、そして、何とか逃れたと言った後にやはり来る可能性がすごく高いと改めて啓示がありお伝えいたしました。

私も本来だったら4月に神戸方面へ淡路から入り、神戸淡路を駆けめぐり。実際移動行程としては九州からですね、車に乗って鹿児島から上がり四国から淡路を経てそのまま関西、京都、滋賀の琵琶湖から福井に入り、福井から北上し、新潟から関東に入るご神事を行う予定でございました。また、どうしてもそれを行いたいという形で書き込みにも書いておりますが、結局沖縄でのご神事がなかなか厳しく、沖縄を離れることが厳しい流れの沖縄でのご神事となりまして、実際に4月に上がることができませんでした。ですので沖縄の方からのご神事をずっと行っておりましたが、明日(14日中継の為15日の事をさしています)フィリピンにたつ前に昨日地震が起きたことは、私としては、地震に見舞われた地域の人たちはすごく不安で実際には被害に遭われた方もいらっしゃると思います。
ですから、私が言うとしていることは不謹慎かもしれませんが、昨日の地震が起きることによって、これは3月の勉強会でお話ししていることですが、もう一度言いますが、大きな地震は防げたと言われつつも後から起きる可能性が高いと改めて啓示で伝えられたその地震は、何とか今回の地震によって伝えられていた大地震の災害は、先延ばしかエネルギーの分散で何とか防ぐことができる地震がおきたのではないかと、私自身は安堵しております。
そしてフィリピンでの祈りというものは富士山の噴火の連鎖・伝達、富士山での大噴火、その富士山の噴火を起こすプレート型地震、要は南海トラフの本当に3.11を超える超大型地震、そして富士山を噴火に導く流れを何とか回避するためのフィリピンでのご神事でございます。ですから、フィリピンプレートや火山帯、火山脈の祈りに集中してまいります。

それと中国との近隣諸国のアジア全体の流れ、戦争への流れのご神事でもあります。
ですから、フィリピンでのご神事はすごく重要なご神事ではございます。
その前に神戸で起きたという事は何とか大災害を防ぐための力の分散というか、エネルギーを抜くことができたという、思いでおりますが、本当に不謹慎なことを言っていると思われる方もいるかもしれませんが、このような意味合いをご神事の中でビジョンとしてみていたのでございます。

ただ油断できないのは震度6弱の地震が神戸で起きたことにより、その断層を刺激したのは確かでございます。それで、地震が起きたということで、ガス抜き的な意味合いとして安心はしておりますが、この地震によって、琵琶湖周辺にある活断層の震源を刺激し、富士山および福井に流れている活断層が刺激され大きく動くようなことがあれば、地震以上に本当に心配なのが大飯原発、高浜原発になります。実際にはあそこには美浜、もんじゅ、敦賀という原子力発電所があります。そこは油断ができないと思います。

しかし、大飯原発が本当に事故を起こすようなことがあれば、私が見ているビジョンをはっきり言わせていただけば、その原発の事故が起きた場合には、大きなメルトダウンが起こったあとの数時間後、2時間から3時間後には、関西全体で黒い雨やそして白い灰が降るビジョンをずっと見ております。それは今回初めて言います。あまりにも刺激的な話ですので言えずにいましたが、本当に見ているビジョンはこのように見ております。
ですから、私が本当に腹がたつのがどこかのおえらいさんが黒い雨にうたれても身体被害はないということを言っていましたが、伝えられているビジョンの中では、本当に大変な状況になるということを見ております。

だからこそ、何とか回避阻止したいという気持ちで日本全国を飛びながらも、ただ福井の原発だけではなく日本全国には17施設の原子力施設がありますし、どこが先にどういう状況で起きるかわからない状況で、ご神事の中で福井の原子力発電所の事故を抑えるのに福井だけの祈りではおさまらないわけです。京都や滋賀、隣の県の石川県や京都、そういう隣の県や府やそれとかなりかけ離れている本州の下の山口県だったり青森県だったり九州だったり四国だったり北海道だったり、その地下の中ではそのエネルギーがつながってるわけですから、どういう風に連鎖伝達してそれが流れてしまうかといういろんなビジョンの中で、福井で大飯原発だけを何とか小難無難という形で大飯原発だけ祈りをすればいいというわけではありません。

ですから、日本全国を飛び回りながら全てのビジョンや啓示に基づきご神事を行っております。今回本当に危機として感じており、沖縄から本州に上がれないこと、私自身上がりたくとも上がれずにおります。
沖縄のご神事が一時ストップして本州に上がれるご神事でしたら、本当にこのようにしていきたいのですが、沖縄の方でどうしてもやらないといけない、それを怠ると逆に私が見ている最悪のビジョンが起きてしまうという流れも見ておりますので、なんとか沖縄のご神事をひとつひとつ組み立てるようにという形でやっております。

今、そういった流れで今回、一番最悪を避けるために神戸で昨日地震が起きたと、それは最悪を防ぐために力を抜いた、エネルギーを抜いた地震になると私は確信しておりますが、ただ、私に伝えられた啓示や確信が100%安全かと言われたら、やはり言い切ることができません。それで2週間位は様子を見るという形で気をつけてほしいということを伝えたくて、こうして生放送をさせていただいております。

ですので、明日(15日)、明後日(16日)、明日行って明後日でしょうか、ピナツボ火山の方へご神事に参ります。
改めて明日の沖縄からフィリピンに発つ前に祈り合わせの時間帯を時差を調べて時間帯をできるだけ流しますので、どうか祈りの力添えをお借りしたいと思っております。ただ、わたしの足で1時間位石がごろごろした所を山登りするということですが、私自身が足というか、実際にかなり貧血症で、今、正直普通の男性のヘモグロビン数値が、正常値の半分以下のレベルにあるものですから、すぐ貧血になりそうな状況にありますのでゆっくりゆっくり上って行く形になると思います。普通の人で1時間位と言いますので3倍位かかるかもしれません、下手すれば体力的に途中で上がれなくなるかもしれません。今、ご神事的に、体調がかなりきつく、何度も、変なことを言うかもしれませんが、本当にヤバいと思った時、危険の知らせ、警告として私の場合は啓示やビジョンと更に身体的に知らせがきます。身体に来る時は本当に切羽詰まった状況を知らせてきている時でして、その時にはかなり血の混ざった、食事時間で申し訳ないですが、血便というか、おしりから出血がひどくなり貧血がひどくなるのですが、今実際にそういう状況であります。ですので、フィリピンでできる限りその火山の頂上まで行ける、頂上なのかどこかわかりませんが観光コースであるらしいのでそこまで行けるようがんばってそこで祈りをしたいと思っております。

どうか、できるならば南海トラフが動かないように、そして、中央構造線の流れとして、関西から琵琶湖、そして福井あたりの活断層を刺激し、実際に大きな地震と共に大飯原発が大きな臨界事故を起こさないようにという祈りを行いたいと思います。

~続く

お知らせ

活動のご支援を今後とも宜しくお願い致します

啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。

御支援用 社団法人口座

沖縄銀行 コザ支店 
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸


ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ

ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167

御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください


募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。
聖水
〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係

ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細はicon 2016

検索フォーム

関連サイト

↓クリックで関連サイトへ icon <ミロク結びバナー icon13 隙間 icon4 隙間 時系列 隙間 祈りの和TV 隙間 隙間 itiran

↓特別掲載サイトへ itiran

年別アーカイブ

2023年 11月 【25件】
2023年 10月 【32件】
2023年 09月 【28件】
2023年 08月 【17件】
2023年 07月 【26件】
2023年 06月 【26件】
2023年 05月 【32件】
2023年 04月 【30件】
2023年 03月 【21件】
2023年 02月 【26件】
2023年 01月 【24件】
2022年 12月 【30件】
2022年 11月 【22件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【24件】
2022年 08月 【24件】
2022年 07月 【28件】
2022年 06月 【22件】
2022年 05月 【6件】
2022年 04月 【26件】
2022年 03月 【15件】
2022年 02月 【16件】
2022年 01月 【17件】
2021年 12月 【20件】
2021年 11月 【25件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【7件】
2021年 07月 【2件】
2021年 06月 【2件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【6件】
2021年 03月 【12件】
2021年 02月 【14件】
2021年 01月 【26件】
2020年 12月 【34件】
2020年 11月 【20件】
2020年 10月 【3件】
2020年 09月 【4件】
2020年 08月 【2件】
2020年 07月 【3件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【13件】
2020年 04月 【3件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【3件】
2019年 11月 【4件】
2019年 10月 【6件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【2件】
2019年 07月 【3件】
2019年 06月 【6件】
2019年 05月 【22件】
2019年 04月 【4件】
2019年 03月 【9件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【3件】
2018年 12月 【18件】
2018年 11月 【3件】
2018年 10月 【8件】
2018年 09月 【9件】
2018年 08月 【15件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【14件】
2018年 05月 【15件】
2018年 04月 【24件】
2018年 03月 【17件】
2018年 02月 【13件】
2018年 01月 【26件】
2017年 12月 【23件】
2017年 11月 【16件】
2017年 10月 【30件】
2017年 09月 【16件】
2017年 08月 【11件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【20件】
2017年 05月 【24件】
2017年 04月 【22件】
2017年 03月 【35件】
2017年 02月 【22件】
2017年 01月 【24件】
2016年 12月 【22件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【17件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【33件】
2016年 06月 【31件】
2016年 05月 【23件】
2016年 04月 【14件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【9件】
2016年 01月 【12件】
2015年 12月 【20件】
2015年 11月 【18件】
2015年 10月 【24件】
2015年 09月 【29件】
2015年 08月 【18件】
2015年 07月 【29件】
2015年 06月 【18件】
2015年 05月 【14件】
2015年 04月 【20件】
2015年 03月 【22件】
2015年 02月 【15件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【27件】
2014年 10月 【25件】
2014年 09月 【25件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【21件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【14件】
2014年 04月 【21件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【13件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【21件】
2013年 10月 【32件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【23件】
2013年 07月 【12件】
2013年 06月 【25件】
2013年 05月 【30件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【18件】
2013年 02月 【18件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【22件】
2012年 11月 【31件】
2012年 10月 【39件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【19件】
2012年 06月 【14件】
2012年 05月 【35件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【24件】
2012年 02月 【23件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【18件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【25件】
2011年 08月 【24件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【21件】
2011年 05月 【27件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【17件】
2011年 01月 【21件】
2010年 12月 【21件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【25件】
2010年 07月 【24件】
2010年 06月 【27件】
2010年 05月 【14件】
2010年 04月 【30件】
2010年 03月 【40件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【13件】
2009年 12月 【31件】
2009年 11月 【30件】
2009年 10月 【31件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【9件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【51件】
2009年 05月 【54件】
2009年 04月 【29件】
2009年 03月 【61件】
2009年 02月 【16件】
2009年 01月 【25件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【62件】
2008年 10月 【28件】
2008年 09月 【60件】
2008年 08月 【63件】
2008年 07月 【12件】
2008年 06月 【4件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【18件】
2008年 02月 【15件】
2008年 01月 【3件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【7件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【10件】
2007年 05月 【7件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【5件】
2007年 01月 【5件】
2006年 12月 【7件】
2006年 11月 【7件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【10件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【2件】
2006年 04月 【15件】
2006年 03月 【5件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【2件】
2005年 10月 【1件】
2005年 09月 【1件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【2件】
2005年 04月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【1件】
2005年 01月 【3件】