富士いのりのセレモニー2013告知ご協力のお願い


本日は、富士いのりのセレモニーへ多くの方にご参加いただくために本ブログをお読み皆にお力をお借りしたくお願いを申し上げます。
要件は、みなさんのお気に入りのサイトやブログにセレモニーの告知や紹介をお願いしていただきたいと云う事でございます。
それに際しまして、依頼先への催しの説明や運営団体の説明が難しいと感じますので、それらを纏めた依頼文を作成いたしました。
この文章を引用頂き、是非、多くのサイトやブログでセレモニーが紹介されます様にお力添え頂けますようお願いいたします。

「依頼文の引用の仕方に関してのお願い」

皆さんがそれぞれ思いつくブロガーさんに下記の原稿を転送して頂けますと幸いです。尚、文章の文頭には送信先の方へ貴方からの簡単な挨拶を記入して下さい。その上で、セレモニーの内容やお願いの主旨は下記の文章を参照下さいと云う旨で依頼文を引用して下さい。これは、手分けをしてセレモニーの依頼を行うため、ひとつのサイトやブログに依頼文が重複して届く可能性があるからです。こちらの不備は否定できませんが、手分けをした結果と云う事が送信先に伝われば、相手様のご立腹を少しでも和らげる事が出来ると思うからです。

●紹介文をお送り頂いた場合は、onegai@santanokuni.netへ依頼先名称をお知らせ下さいますと幸いです。

以上、多くの方のお力添えを頂けますよう、お願い申し上げます。

文責:こころのかけはし 高橋 潔



・・・・・・・・・・・以下、セレモニー紹介依頼分原稿・・・・・・・・・・・・・・

はじめまして、突然のメール失礼いたします。
私は富士いのりのセレモニー2013in山中湖と云う平和の祭典の実行委員長を務めております、こころのかけはしの高橋潔と申します。
今回は、この“いのりのセレモニー”のお知らせに関してご協力をお願いするメールを厚かましくもお送りさせていただいております。少々長文となりますが、このセレモニーの主旨や私たちこころのかけはしという集いに関してご説明させていただきます。願わくばご一読頂きまして、もし、私たちの活動にご賛同頂けますようでしたら、是非、あなた様のブログやサイトにて富士いのりのセレモニー2013in山中湖をご紹介頂けますと幸いでございます。

「いのりのセレモニーの主旨」

富士いのりのセレモニーは、素晴らしい未来を次の世代に残す、全ての命が調和の元に喜びくらせる星を創る事を主旨に、音楽・舞踊・祈りという人間の表現をもち、その真心からの想いを天地に伝えるセレモニーとして2011年より夏至の時期に合わせて毎年6月に山中湖交流プラザきららにて開催している催しです。このセレモニーに平和、平穏、安心して暮らせる未来を願う、真心を持つ多くの人々が集い、こころひとつにより善い未来を、想いのエネルギーとして発信することがその大きな目的となります。

「主宰と祈りとこころのかけはしに関して」

主宰は自然信仰家であり祈り人でもある比嘉良丸が務めます。比嘉氏はその母(比嘉ハツ)の代より続く沖縄の祈り人として、夫婦にて日本全国はもとより海外にいたるまで、祈りというご神事を通じてこの地球を素晴らしい未来へと繋ぐために日々活動を続ける人物です。祈りは、ただ手を合わせ未来を願うだけではなく、願う未来を想い、その想いに向けて実際の行動をもって歩むための、未来への宣言であると理解しています。その考えに基づき、祈りという方法で未来創りに取り組む“祈りの和”、そして現実社会に関わる情報の提供や関わる人達の和を繋ぐなど、日常の生活を通して未来創造に取り組む“いのちの和”、その二つの活動を主旨とした有志の集いが“こころのかけはし”となります。


「いのりのセレモニー4つの柱」

いのりのセレモニーは、未来への想いを様々な形で表現する奉納舞台。海外からのゲストを交え古より伝わる方法により執り行われるセレモニー。そして、見えない存在からの想いや、智慧を伝えるための公開ご神事。そして、ゲストや奉納舞台の出演者を交えて未来を考える講演会。この4つを柱として構成します。
6月22日と23日は山中湖にて奉納舞台、火と水と聖なる杖のセレモニー、公開ご神事、講演会を。そして、翌週の25日には会場を東京に移して、公開ご神事と講演会を開催します。

「2013年のメインテーマ」

富士いのりのセレモニー2013のテーマは“統合と調和”となります。

富士いのりのセレモニー2012ではマヤ族最高神官のドン・アレハンドロ長老をお招きして火の儀式として天(父性)への祈りが捧げられました。今年は火と水の儀式として(母性と父性の統合)天地の統合の儀式を執り行います。また、講演会や女性エルダーにより伝えられる聖なる杖の儀式をはじめ、“女性性”をテーマした催しを行い、善き未来への鍵となるこころの調和を考えてまいります。

「全ての人が未来の主催者」

富士いのりのセレモニーでは当初より全ての人が未来の創り手であり、未来の主催者であると位置づけて運営を行っています。
セレモニーにて舞踊や音楽を奉納する人、観覧者と云う方法で参加する人、運営資金を協賛する人、祈り人として儀式を執り行う人、地域の方としてセレモニーに関わる人、セレモニーに運営スタッフとして関わる人、それぞれの人が出来る形をもってセレモニーに参加する事、全ての方は等しくセレモニーの主催者となります。
無数の小さな部品が、時を刻む共通の目的のために協力し合う時計の様に、セレモニーの開催を通して、多くの人が協力し、助け合うという形が運営の基本です。それこそ、未来を創るために必要な人の繋がりの在り方であると考えるからです。

「催し内容などの詳細やこころのかけはしについて」

参考のために、富士いのりのセレモニー2013in山中湖の公式サイト、こころのかけはしいのりの和ブログURLを本文末に記載しておきますので、お時間があるようでしたら、ご覧下さい。

「ご協力のお願い」

大雑把ではありますが、上記が、富士いのりのセレモニーの運営主旨であり、またその理念となります。
そこで、ご協力をお願いしたい事ですが。このセレモニーに多くの人の真心を集めるために、セレモニーの告知をあなた様のサイトやブログにてご紹介頂けますと幸いです。
下記の公式サイトをお知らせ頂く。フライヤーを掲載頂く、セレモニーを記事としてごお書き頂くなど、ご紹介の形態はお任せいたします。本催しの主旨にご賛同頂けますようでしたら、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。


↓富士いのりのセレモニー公式サイトはこちらをご参照下さい。
http://inorinowa.org/fuji2013/

↓富士いのりのセレモニーネット用チラシはこちらをご参照下さい。
http://tackk.com/72zbsp

↓富士いのりのセレモニーフライヤーダウンロード案内はこちらをご参照下さい。
http://tackk.com/emic5p

↓こころのかけはしいのりの和ブログはこちらをご参照下さい。
http://mirokumusubi.blog115.fc2.com


以上、不躾なお願いではございますが、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。
尚、このお願いはこころのかけはしのメンバーが手分けをしてお送りしておりますので、もし重複してこのお願いが送られておりましたら、ご無礼をお許し頂けますようお願い申し上げます。
末筆となりますが、あなた様のサイト、ブログ、そして活動の益々の発展をお祈りいたします。


こころのかけはし いのちの和理事 
富士いのりのセレモニー2013実行委員長

高橋 潔
お問い合わせ、ご意見は onegai@santanokuni.net  へお願いいたします。

・・・・・・以上、依頼文・・・・・

ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

お知らせ

活動のご支援を今後とも宜しくお願い致します

啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。

御支援用 社団法人口座

沖縄銀行 コザ支店 
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸


ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ

ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167

御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください


募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。
聖水
〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係

ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細はicon 2016

検索フォーム

関連サイト

↓クリックで関連サイトへ icon <ミロク結びバナー icon13 隙間 icon4 隙間 時系列 隙間 祈りの和TV 隙間 隙間 itiran

↓特別掲載サイトへ itiran

年別アーカイブ

2023年 11月 【23件】
2023年 10月 【32件】
2023年 09月 【28件】
2023年 08月 【17件】
2023年 07月 【26件】
2023年 06月 【26件】
2023年 05月 【32件】
2023年 04月 【30件】
2023年 03月 【21件】
2023年 02月 【26件】
2023年 01月 【24件】
2022年 12月 【30件】
2022年 11月 【22件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【24件】
2022年 08月 【24件】
2022年 07月 【28件】
2022年 06月 【22件】
2022年 05月 【6件】
2022年 04月 【26件】
2022年 03月 【15件】
2022年 02月 【16件】
2022年 01月 【17件】
2021年 12月 【20件】
2021年 11月 【25件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【7件】
2021年 07月 【2件】
2021年 06月 【2件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【6件】
2021年 03月 【12件】
2021年 02月 【14件】
2021年 01月 【26件】
2020年 12月 【34件】
2020年 11月 【20件】
2020年 10月 【3件】
2020年 09月 【4件】
2020年 08月 【2件】
2020年 07月 【3件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【13件】
2020年 04月 【3件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【3件】
2019年 11月 【4件】
2019年 10月 【6件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【2件】
2019年 07月 【3件】
2019年 06月 【6件】
2019年 05月 【22件】
2019年 04月 【4件】
2019年 03月 【9件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【3件】
2018年 12月 【18件】
2018年 11月 【3件】
2018年 10月 【8件】
2018年 09月 【9件】
2018年 08月 【15件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【14件】
2018年 05月 【15件】
2018年 04月 【24件】
2018年 03月 【17件】
2018年 02月 【13件】
2018年 01月 【26件】
2017年 12月 【23件】
2017年 11月 【16件】
2017年 10月 【30件】
2017年 09月 【16件】
2017年 08月 【11件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【20件】
2017年 05月 【24件】
2017年 04月 【22件】
2017年 03月 【35件】
2017年 02月 【22件】
2017年 01月 【24件】
2016年 12月 【22件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【17件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【33件】
2016年 06月 【31件】
2016年 05月 【23件】
2016年 04月 【14件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【9件】
2016年 01月 【12件】
2015年 12月 【20件】
2015年 11月 【18件】
2015年 10月 【24件】
2015年 09月 【29件】
2015年 08月 【18件】
2015年 07月 【29件】
2015年 06月 【18件】
2015年 05月 【14件】
2015年 04月 【20件】
2015年 03月 【22件】
2015年 02月 【15件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【27件】
2014年 10月 【25件】
2014年 09月 【25件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【21件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【14件】
2014年 04月 【21件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【13件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【21件】
2013年 10月 【32件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【23件】
2013年 07月 【12件】
2013年 06月 【25件】
2013年 05月 【30件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【18件】
2013年 02月 【18件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【22件】
2012年 11月 【31件】
2012年 10月 【39件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【19件】
2012年 06月 【14件】
2012年 05月 【35件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【24件】
2012年 02月 【23件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【18件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【25件】
2011年 08月 【24件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【21件】
2011年 05月 【27件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【17件】
2011年 01月 【21件】
2010年 12月 【21件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【25件】
2010年 07月 【24件】
2010年 06月 【27件】
2010年 05月 【14件】
2010年 04月 【30件】
2010年 03月 【40件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【13件】
2009年 12月 【31件】
2009年 11月 【30件】
2009年 10月 【31件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【9件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【51件】
2009年 05月 【54件】
2009年 04月 【29件】
2009年 03月 【61件】
2009年 02月 【16件】
2009年 01月 【25件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【62件】
2008年 10月 【28件】
2008年 09月 【60件】
2008年 08月 【63件】
2008年 07月 【12件】
2008年 06月 【4件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【18件】
2008年 02月 【15件】
2008年 01月 【3件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【7件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【10件】
2007年 05月 【7件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【5件】
2007年 01月 【5件】
2006年 12月 【7件】
2006年 11月 【7件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【10件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【2件】
2006年 04月 【15件】
2006年 03月 【5件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【2件】
2005年 10月 【1件】
2005年 09月 【1件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【2件】
2005年 04月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【1件】
2005年 01月 【3件】