日々の祈り
- 2013/06/07
- 09:35
新暦6月7日(旧暦4月29日 辰)
いつも真心のお力添えありがとうございます
日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさえていただきます
一日一日
未来は変わる
そなた達の選択肢で
行動したその結果で
確実な未来など無い
皆で 作ってゆかねばならない
誰かが作るのではない
作ってゆくのだよ
6月に入り、山中湖でのセレモニーや長老達による東京講演会が近づいてきております。
昨年、ドンアレハンドロ長老により男性的な力強いファイヤーセレモニーが執り行われました。
今年は、女性によるファイヤーセレモニーです。
何度かファイヤーセレモニーに参加させていただいておりますが、男性が主体となって執り行うものと女性が主体となって執り行うものととでは、その火のエネルギーも大きく違っているのを感じます。
男性が主体となってのセレモニーには、外に大きく知らしめるような、その場全てを改めるような感覚を受けるのですが、女性が主体となってのセレモニーは、自らの内側、個々の内側を改めてゆくそんな感じを受けてきました。
今年は、エリザベスグランドマザーとマリア長老と女性が主体となってのセレモニー。そしてそこにエルサルバトルからの聖なる杖が来てくれます。
ワイタハ族のポロハウ長老には、水の儀式を執り行っていただきますが、火を女性が、水を男性が執り行うことによって、それぞれの中の男性性、女性性のバランス、調和を長老達の儀式によって取り戻す事にも繋がります。
ファイヤーセレモニーの火と皆様から集められた聖なる水と聖なる杖の力とで、今一人一人の内側からの心の目覚め。多くの命と共に共存してゆく未来を築く為、調和の中を歩むことが出来るように。
このセレモニーや長老達の講演会によって、お一人お一人の心にその力を受け取って頂きたいと思いますので、どうぞ、ご参加ご来場くださいませ。
さて、本日、午後1時から夫比嘉良丸よりここ壱岐島より中継にてお話しさせていただきます。
内容は、日米安全保障の補足について、八丈島、壱岐島の御神事についてお話ししたいと考えております。
出来るだけ中継出来る場所を探して配信したいと考えておりますが、電波の状況などにより配信が難しい場合は、改めてお伝えさせていただきたいと考えております。
祈りの和TV
http://inorinowa.org/tv/
それでは、本日も皆様の真心のお力添えの程をよろしくお願い申し上げます。
比嘉りか
★*★*祈りの和information★*★*

★★6月25日(火)こころのかけはし 長老達による東京講演会 ★★
「未来について今伝えたい事があります・・・」
富士いのりのセレモニー最終日は、東京都品川区のスクエア荏原におきまして、長老やエルダーによる講演会を開催致します。「未来に向けて伝えたいことがあります・・・」と題して、水と女性性の時代、これからの未来を考える上で重要となる話題を中心にお話しを伺います。また、比嘉夫妻による祈り合わせと公開セッション、そして、今夏に日本語字幕版公開予定の映画“Shift of the Ages”のメッセージ映像をご紹介しながら、制作に至った裏話などをお伝えします。。
●詳細 お申込みは下記URLより受付中

●聖なる水と未来へのメッセージ募集
山中湖のセレモニーにて使います、御神水や未来への願い祈りのメッセージを募集しております
募集の詳細は、下記URLよりご覧ください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
http://inorinowa.org/fuji2013/?page_id=484
●6月22日(土)奉納舞台&公開御神事
午後12時30分開演(於:山中湖きららスワンステージ)
奉納舞台出演予定:岡野弘幹·桑名晴子・曼珠沙華
瑞穂舞、小嶋さちほ、他多数出演予定
※順不同、敬称略。
山中湖の湖畔、背景に富士の御山を頂いた“山中湖交流プラザきらら”スワンステージにて、各界のアーティストが演じる音楽や舞踊などのパフォーマンスをお楽しみ頂きます。また、舞台の途中、自然信仰家の比嘉夫妻によるセッションを公開致します。テーマは富士山そしてこの地に集う意味を中心に存在よりのメッセージをお聞き下さい。・・・音霊・言霊・舞の表現が喜びの想いとして、未来への想いとして大自然に奉納されます・・・
●6月23日(日)火と水&聖なる杖のセレモニー
午前9時開会(於:山中湖 湖畔広場)
山中湖の湖畔広場にて、ワイタハ族テ・ポロハウ長老、マヤ族エリザベス・アラウホエルダー、マヤ族マリアエルダーをお招きし、素敵な未来を願い祈り、火と水のセレモニーを開催致します。また、多くの方よりお寄せいただいた“未来へのメッセージ”と“各地の聖水”をお焚きあげする予定です。そして、このセレモニーではもう一つの大きなワークが行われます。それは「聖なるサルバドール人の杖」による、平和と調和そして人類愛のエネルギーをこの日本にもたらし、富士の御山から世界へと拡げると云う祈りの儀式です。この杖の歴史は古いものではありませんが、来たるべく未来に於いて重要となる女性性と男性性の調和を促し、杖の訪れた場所に平和・調和・そして人類愛のエネルギーを満たすと云われています。
詳細、お申し込みは、下記からどうぞ
詳細サイト

いつも真心のお力添えありがとうございます
日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさえていただきます
一日一日
未来は変わる
そなた達の選択肢で
行動したその結果で
確実な未来など無い
皆で 作ってゆかねばならない
誰かが作るのではない
作ってゆくのだよ
6月に入り、山中湖でのセレモニーや長老達による東京講演会が近づいてきております。
昨年、ドンアレハンドロ長老により男性的な力強いファイヤーセレモニーが執り行われました。
今年は、女性によるファイヤーセレモニーです。
何度かファイヤーセレモニーに参加させていただいておりますが、男性が主体となって執り行うものと女性が主体となって執り行うものととでは、その火のエネルギーも大きく違っているのを感じます。
男性が主体となってのセレモニーには、外に大きく知らしめるような、その場全てを改めるような感覚を受けるのですが、女性が主体となってのセレモニーは、自らの内側、個々の内側を改めてゆくそんな感じを受けてきました。
今年は、エリザベスグランドマザーとマリア長老と女性が主体となってのセレモニー。そしてそこにエルサルバトルからの聖なる杖が来てくれます。
ワイタハ族のポロハウ長老には、水の儀式を執り行っていただきますが、火を女性が、水を男性が執り行うことによって、それぞれの中の男性性、女性性のバランス、調和を長老達の儀式によって取り戻す事にも繋がります。
ファイヤーセレモニーの火と皆様から集められた聖なる水と聖なる杖の力とで、今一人一人の内側からの心の目覚め。多くの命と共に共存してゆく未来を築く為、調和の中を歩むことが出来るように。
このセレモニーや長老達の講演会によって、お一人お一人の心にその力を受け取って頂きたいと思いますので、どうぞ、ご参加ご来場くださいませ。
さて、本日、午後1時から夫比嘉良丸よりここ壱岐島より中継にてお話しさせていただきます。
内容は、日米安全保障の補足について、八丈島、壱岐島の御神事についてお話ししたいと考えております。
出来るだけ中継出来る場所を探して配信したいと考えておりますが、電波の状況などにより配信が難しい場合は、改めてお伝えさせていただきたいと考えております。
祈りの和TV
http://inorinowa.org/tv/
それでは、本日も皆様の真心のお力添えの程をよろしくお願い申し上げます。
比嘉りか
★*★*祈りの和information★*★*

★★6月25日(火)こころのかけはし 長老達による東京講演会 ★★
「未来について今伝えたい事があります・・・」
富士いのりのセレモニー最終日は、東京都品川区のスクエア荏原におきまして、長老やエルダーによる講演会を開催致します。「未来に向けて伝えたいことがあります・・・」と題して、水と女性性の時代、これからの未来を考える上で重要となる話題を中心にお話しを伺います。また、比嘉夫妻による祈り合わせと公開セッション、そして、今夏に日本語字幕版公開予定の映画“Shift of the Ages”のメッセージ映像をご紹介しながら、制作に至った裏話などをお伝えします。。
●詳細 お申込みは下記URLより受付中

●聖なる水と未来へのメッセージ募集
山中湖のセレモニーにて使います、御神水や未来への願い祈りのメッセージを募集しております
募集の詳細は、下記URLよりご覧ください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
http://inorinowa.org/fuji2013/?page_id=484
●6月22日(土)奉納舞台&公開御神事
午後12時30分開演(於:山中湖きららスワンステージ)
奉納舞台出演予定:岡野弘幹·桑名晴子・曼珠沙華
瑞穂舞、小嶋さちほ、他多数出演予定
※順不同、敬称略。
山中湖の湖畔、背景に富士の御山を頂いた“山中湖交流プラザきらら”スワンステージにて、各界のアーティストが演じる音楽や舞踊などのパフォーマンスをお楽しみ頂きます。また、舞台の途中、自然信仰家の比嘉夫妻によるセッションを公開致します。テーマは富士山そしてこの地に集う意味を中心に存在よりのメッセージをお聞き下さい。・・・音霊・言霊・舞の表現が喜びの想いとして、未来への想いとして大自然に奉納されます・・・
●6月23日(日)火と水&聖なる杖のセレモニー
午前9時開会(於:山中湖 湖畔広場)
山中湖の湖畔広場にて、ワイタハ族テ・ポロハウ長老、マヤ族エリザベス・アラウホエルダー、マヤ族マリアエルダーをお招きし、素敵な未来を願い祈り、火と水のセレモニーを開催致します。また、多くの方よりお寄せいただいた“未来へのメッセージ”と“各地の聖水”をお焚きあげする予定です。そして、このセレモニーではもう一つの大きなワークが行われます。それは「聖なるサルバドール人の杖」による、平和と調和そして人類愛のエネルギーをこの日本にもたらし、富士の御山から世界へと拡げると云う祈りの儀式です。この杖の歴史は古いものではありませんが、来たるべく未来に於いて重要となる女性性と男性性の調和を促し、杖の訪れた場所に平和・調和・そして人類愛のエネルギーを満たすと云われています。
詳細、お申し込みは、下記からどうぞ
詳細サイト

お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
