現在の状況とご神事について
- 2013/08/12
- 18:27
昨日奈良での祈りが終わり山口に入り、山口県では、幕末に戦争があった、彦島にて御神事を行い、その後、福島県の志賀島にて御神事を致しました。
8月 1日から御神事をはじめ車の走行距離は4000kmを越えました。8月1日に、メンテナンスでオイル交換をしましたが、もう次のオイル交換の時期になりました。
各場所でユーストリームで中継をしながら、電波の届かないところは、写真で状況と祈りを皆様と共有、ご報告しております。
中継している部分は一部であり、実際には、皆さんにお伝えしてるのとは別に、御神事としての祈りを各地各地で行っております。
そのような中で、各地で皆さんに聖なる杖に祈りを込めて頂いております。
集中しての御神事と長距離の移動、そして、車中泊と、体力的にハードな御神事行いながら、加えて妻は動画の処理やネットへの掲載といった作業を深夜まで行っております。
撮影回数が各御神事ごとと回数が多いということ、そして、出来るだけ早くお伝えしたいという事から、自分達で行っておりますが、このスケジュールの中、疲れも出てきておりますのが現状でございます。
今回、聖なる杖と共に全国を周りながら、皆様に願いを込めていただいております。
この聖なる杖の力を借りて、善き未来への導きがあるように、そして、善き未来へと進む事が出来るようにという事で、御神事して回っておりますが、その中で皆様に、願いを込めていただいているということは、その皆様の願いもまた、全国を繋ぎ、全国を守り導くという意味があります。更には、聖なる杖に直接触れていただき、願いを込めていただく事で、杖のエネルギーを直接感じていただき、受け取っていただきたいと考えての今回の御神事でございます。
正直なところご神事で祈り神の意思を聞くというのは、配信などでみると坦々と行っているように見えますが実際には、かなりの集中力を必要としており、気力も肉体の気も消耗してきます
当初、秋分の日までのこの日本全国の御神を行う内容を決める際に、妻の要望としては、御神事で移動を行い、更に、土日に聖なる杖の祈りを皆さんと行い、お一人お一人に対しても祈りを行うのは、連日ではないようにして欲しいという希望がありました。体力的な面を考えて、せめて中1日は、休みにして欲しいという希望がありました。
しかし、私自身に見せられているビジョンと伝えられている啓示の内容が、本当にギリギリの深刻な状況を伝えられており、この御神事は、秋分の日までにやり遂げなければならない御神事であります。そしてこの御神事は、世の中仕組み作りの一つであり、この作った仕組みを次に繋げる事によって、現在、見せ、伝えられている最悪の事態を回避し、その先に未来を繋ぐ。その為に、私自身決意をもって行っております。
そして、今回、聖なる杖と共に回り、そこで、お一人お一人に見えない存在からの言葉を伝えるということは、大変重要な事になっております。
日本に来るまでに多くの方々の手に渡り、そして、願い祈りを込められてきました聖なる杖。その杖からしっかりとエネルギーをいただくと共に、そこにて、見えない存在からその方へと伝えられる言葉は、その方自身の為に必要な言葉であり、そして、その方の善き方向へと進むための大切なアドバイスとなります。
ご自身がお聞きになりたい事に、伝えられた言葉は、答えていないと思われるかもしれませんが、ご本人の過去、現在、未来に対して重要な事をお伝えしております。
自分自身で考え、言葉を何度も見つめ直し、答えを見つける事が、本当の背負っている天命への導きになります。
聖なる杖を通して伝えられた言葉は、新たな人生の出発になるお言葉であり、一歩を踏み出す大切な言葉です。
このような現実の状況の中だからこそ、お一人お一人が、自分自身で深く考え、その中から、自分の役目役割に気づき、世の中の、未来の創り手の一人として、命の循環の歯車の一員として、未来に命を繋いでもらいたいという神々の深い思いを受け止め、お伝えてしております。お一人お一人自分自身で考え気づき目指す方向へと行動するという事が、人としての気づきであり、人としての覚醒であります。
今、日本が最悪の状態へと進んでいる事を回避し、未来に明るい光と喜びと愛と幸せを持っていかなる災いも清め、未来へと繋ぐという御神事を行っているからこそ、一人一人の気づきと目指す方向への行動は大変重要であり、その為に、今回、一人一人に聖なる杖に直接触っていただき、祈りを込めていただき、そして、エネルギーをいただき、そこから、伝えられてくる言葉をお伝えさせていただいております。
お一人お一人に、見えない存在からの神々からの言葉をお伝えするという行為は、体力、気力共に大変消耗するものでありますが、とても重要な事をお知らせしていると考えております。一人一人に気づき、自ら行動して欲しいと待っている、伝えられてくる言葉の中にある神々の思いを受け止めていただきたいと思っております。
もちろん、決して皆様に押し付けをするつもりはございませんが、私達がどのような意思で、どのような思いでどのような状況で行っているのか知っていただきたいと考え、改めてお伝えさせていただきました。
比嘉良丸
比嘉りか
本日の祈りの動画になります※画面をクリックしていただくと動画へ移動します
山口県 彦島 / 福岡県 志賀島

8月6日に御前崎にてお話しました内容です
先日の和歌山での地震についての内容もお話しておりました
※画面をクリックしていただくと動画へと移動します
御前崎にて その1・その2

その3

★*★*祈りの和information*★*★
★聖なる杖のセレモニー今月の会場は以下になります>>
★8/17(土) 高知・12時30分開場 13時開演
高知共済会館 3F「桜」(高知市本町5丁目3-20)
http://www.kochi-cs.jp/http://www.kochi-cs.jp/
・高知駅から来られる場合は路面電車も使えますが、タクシーの方がよいと思います。 先着順に20台で無料駐車場があります。
・参加費は無料ですが、ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
★8/18(日)愛媛・・・12時30分開場 13時開演
揚幸ビル3階(愛媛県松山市朝生田町6―2―48)
参加費は無料ですが、ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
★8/24(土)大阪・12時開演
・コベントガーデン(大阪市西区北堀江2-5-10 松枝ビル1階)
http://coventgarden-jp.com/tophttp://coventgarden-jp.com/top
・参加費2000円+ラブオファー
※※各会場へのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
お問い合わせは
8月 1日から御神事をはじめ車の走行距離は4000kmを越えました。8月1日に、メンテナンスでオイル交換をしましたが、もう次のオイル交換の時期になりました。
各場所でユーストリームで中継をしながら、電波の届かないところは、写真で状況と祈りを皆様と共有、ご報告しております。
中継している部分は一部であり、実際には、皆さんにお伝えしてるのとは別に、御神事としての祈りを各地各地で行っております。
そのような中で、各地で皆さんに聖なる杖に祈りを込めて頂いております。
集中しての御神事と長距離の移動、そして、車中泊と、体力的にハードな御神事行いながら、加えて妻は動画の処理やネットへの掲載といった作業を深夜まで行っております。
撮影回数が各御神事ごとと回数が多いということ、そして、出来るだけ早くお伝えしたいという事から、自分達で行っておりますが、このスケジュールの中、疲れも出てきておりますのが現状でございます。
今回、聖なる杖と共に全国を周りながら、皆様に願いを込めていただいております。
この聖なる杖の力を借りて、善き未来への導きがあるように、そして、善き未来へと進む事が出来るようにという事で、御神事して回っておりますが、その中で皆様に、願いを込めていただいているということは、その皆様の願いもまた、全国を繋ぎ、全国を守り導くという意味があります。更には、聖なる杖に直接触れていただき、願いを込めていただく事で、杖のエネルギーを直接感じていただき、受け取っていただきたいと考えての今回の御神事でございます。
正直なところご神事で祈り神の意思を聞くというのは、配信などでみると坦々と行っているように見えますが実際には、かなりの集中力を必要としており、気力も肉体の気も消耗してきます
当初、秋分の日までのこの日本全国の御神を行う内容を決める際に、妻の要望としては、御神事で移動を行い、更に、土日に聖なる杖の祈りを皆さんと行い、お一人お一人に対しても祈りを行うのは、連日ではないようにして欲しいという希望がありました。体力的な面を考えて、せめて中1日は、休みにして欲しいという希望がありました。
しかし、私自身に見せられているビジョンと伝えられている啓示の内容が、本当にギリギリの深刻な状況を伝えられており、この御神事は、秋分の日までにやり遂げなければならない御神事であります。そしてこの御神事は、世の中仕組み作りの一つであり、この作った仕組みを次に繋げる事によって、現在、見せ、伝えられている最悪の事態を回避し、その先に未来を繋ぐ。その為に、私自身決意をもって行っております。
そして、今回、聖なる杖と共に回り、そこで、お一人お一人に見えない存在からの言葉を伝えるということは、大変重要な事になっております。
日本に来るまでに多くの方々の手に渡り、そして、願い祈りを込められてきました聖なる杖。その杖からしっかりとエネルギーをいただくと共に、そこにて、見えない存在からその方へと伝えられる言葉は、その方自身の為に必要な言葉であり、そして、その方の善き方向へと進むための大切なアドバイスとなります。
ご自身がお聞きになりたい事に、伝えられた言葉は、答えていないと思われるかもしれませんが、ご本人の過去、現在、未来に対して重要な事をお伝えしております。
自分自身で考え、言葉を何度も見つめ直し、答えを見つける事が、本当の背負っている天命への導きになります。
聖なる杖を通して伝えられた言葉は、新たな人生の出発になるお言葉であり、一歩を踏み出す大切な言葉です。
このような現実の状況の中だからこそ、お一人お一人が、自分自身で深く考え、その中から、自分の役目役割に気づき、世の中の、未来の創り手の一人として、命の循環の歯車の一員として、未来に命を繋いでもらいたいという神々の深い思いを受け止め、お伝えてしております。お一人お一人自分自身で考え気づき目指す方向へと行動するという事が、人としての気づきであり、人としての覚醒であります。
今、日本が最悪の状態へと進んでいる事を回避し、未来に明るい光と喜びと愛と幸せを持っていかなる災いも清め、未来へと繋ぐという御神事を行っているからこそ、一人一人の気づきと目指す方向への行動は大変重要であり、その為に、今回、一人一人に聖なる杖に直接触っていただき、祈りを込めていただき、そして、エネルギーをいただき、そこから、伝えられてくる言葉をお伝えさせていただいております。
お一人お一人に、見えない存在からの神々からの言葉をお伝えするという行為は、体力、気力共に大変消耗するものでありますが、とても重要な事をお知らせしていると考えております。一人一人に気づき、自ら行動して欲しいと待っている、伝えられてくる言葉の中にある神々の思いを受け止めていただきたいと思っております。
もちろん、決して皆様に押し付けをするつもりはございませんが、私達がどのような意思で、どのような思いでどのような状況で行っているのか知っていただきたいと考え、改めてお伝えさせていただきました。
比嘉良丸
比嘉りか
本日の祈りの動画になります※画面をクリックしていただくと動画へ移動します
山口県 彦島 / 福岡県 志賀島


8月6日に御前崎にてお話しました内容です
先日の和歌山での地震についての内容もお話しておりました
※画面をクリックしていただくと動画へと移動します
御前崎にて その1・その2


その3

★*★*祈りの和information*★*★
★聖なる杖のセレモニー今月の会場は以下になります>>
★8/17(土) 高知・12時30分開場 13時開演
高知共済会館 3F「桜」(高知市本町5丁目3-20)
http://www.kochi-cs.jp/http://www.kochi-cs.jp/
・高知駅から来られる場合は路面電車も使えますが、タクシーの方がよいと思います。 先着順に20台で無料駐車場があります。
・参加費は無料ですが、ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
★8/18(日)愛媛・・・12時30分開場 13時開演
揚幸ビル3階(愛媛県松山市朝生田町6―2―48)
参加費は無料ですが、ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
★8/24(土)大阪・12時開演
・コベントガーデン(大阪市西区北堀江2-5-10 松枝ビル1階)
http://coventgarden-jp.com/tophttp://coventgarden-jp.com/top
・参加費2000円+ラブオファー
※※各会場へのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
お問い合わせは

お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
