「8/29.30のご神事」のお知らせと祈り合わせお力添えのお願い
- 2013/08/29
- 09:00
今日、妻が富士山に登り山頂を右回り左回りとお鉢周りをして、明日、御来光に合わせて祈りその後場所を火口に移してお祈りを致します。
私は、そのお祈りに合わせて、今から、御殿場を出て、先ず房総半島の野島崎にて。その後、海ほたる、三浦半島城ヶ崎、伊豆半島石廊崎、熱海の錦が浦へと、延べ約650キロの距離を移動しながら祈り周り、明日、御来光の時間(東京の日の出時刻午前5時11分頃)に合わせて祈り合わせを致します。
祈りの内容ですが、10月に起きると啓示にて伝えられている東京湾、三浦半島沖での地震を発端とする南海トラフでの自然災害及び富士山の噴火への一連の連鎖を回避する為の祈り合わせです。
どうか、明朝の同時刻に多くの方々の祈りの力添えお願いを御願い致します。
比嘉良丸、りか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんおはようございます。そして、いつも真心からのお力添えありがとうございます。
早朝、良丸さんから上記の便りが届きました。本日より、比嘉夫妻は夫婦別行動にて富士山と関東周辺にてご神事を行います。良丸さんのご神事の模様を各地の祈りの際には動画として祈りの和テレビにて放送する予定です、但し、各地での放送時間は不明ですので、時々祈りの和テレビ(http://inorinowa.org/tv/)を覗いてみてください。上手くタイミングが合えば放送をご覧頂けます。
また、祈りの和テレビにて時を同じくしてご神事に参加出来ずとも、本日、明日と、上記のメッセージにあるご神事の目的をこころに描き過ごして頂けますと幸いです。
そして、明朝日の出時刻頃(上記ご参照下さい)の祈り合わせにどうぞお力添え頂けますようお願い申し上げます。
文責:こころのかけはし 高橋 潔
私は、そのお祈りに合わせて、今から、御殿場を出て、先ず房総半島の野島崎にて。その後、海ほたる、三浦半島城ヶ崎、伊豆半島石廊崎、熱海の錦が浦へと、延べ約650キロの距離を移動しながら祈り周り、明日、御来光の時間(東京の日の出時刻午前5時11分頃)に合わせて祈り合わせを致します。
祈りの内容ですが、10月に起きると啓示にて伝えられている東京湾、三浦半島沖での地震を発端とする南海トラフでの自然災害及び富士山の噴火への一連の連鎖を回避する為の祈り合わせです。
どうか、明朝の同時刻に多くの方々の祈りの力添えお願いを御願い致します。
比嘉良丸、りか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんおはようございます。そして、いつも真心からのお力添えありがとうございます。
早朝、良丸さんから上記の便りが届きました。本日より、比嘉夫妻は夫婦別行動にて富士山と関東周辺にてご神事を行います。良丸さんのご神事の模様を各地の祈りの際には動画として祈りの和テレビにて放送する予定です、但し、各地での放送時間は不明ですので、時々祈りの和テレビ(http://inorinowa.org/tv/)を覗いてみてください。上手くタイミングが合えば放送をご覧頂けます。
また、祈りの和テレビにて時を同じくしてご神事に参加出来ずとも、本日、明日と、上記のメッセージにあるご神事の目的をこころに描き過ごして頂けますと幸いです。
そして、明朝日の出時刻頃(上記ご参照下さい)の祈り合わせにどうぞお力添え頂けますようお願い申し上げます。
文責:こころのかけはし 高橋 潔
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
