自然の動きに対して伝えられている事と祈り合わせのお願い

いつも真心のお力添え、ありがとうございます

大国ミロク大社の比嘉良丸です。
4月から、5月にかけての御神事についてお伝えしたいと思います。

常に皆様には、地球の地殻変動期のお話しはお伝えしてきております。
富士の噴火の事や、南海トラフ、東南海、東海沖などのお話もお伝えしてきました。
いくつか、地震、噴火の危険性があるという事で、分散分割、小難無難の祈りもしてまいりましたが、その中でも緊急性が高いと伝えられ、4月の下旬に久米島に行く事になりました。緊急性の高いという内容は2通りあったのですが、今回、久米島を最優先にと伝えられました。
まずは、その2通りの内の久米島の事をお伝えさせていただきます。
この久米島の沖合には、日本列島から九州を経て続いている、西日本火山帯が流れています。
九州の普賢岳や阿蘇山、霧島、桜島、沖縄近くにある硫黄鳥島、西表島、海底火山などもこの火山帯内にあり、久米島自体、その昔、大きな火山活動によって出来た島になり、この時の活動もこの西日本火山帯が関与していたと考えられます。

今回、この久米島に向かいますのは、ここでの動きが、日本にある西日本火山帯と東日本火山帯だけではなく、それに関連するプレートを刺激して動かしてしまう、地球規模の動きに繋がるという啓示に基づく事からです。
日本周辺だけではない、火山帯や海溝、断層を伝わり、世界へと広がってしまうという事を伝えられているからなのです。

啓示で伝えられている内容ですが、まず、久米島沖を震源とする地震や火山帯の活動が起きると、これは、東西にその動きを伝えます。
北は、奄美、もしくは、九州辺りまで連鎖連動し、地震や火山帯に位置する火山の噴火(桜島や普賢岳、霧島、阿蘇山など)へ伝わり火山活動を促します。
沖縄の東側には、琉球海溝があり、久米島沖での動きは、この琉球海溝を刺激します。その為、琉球海溝から連動し、フィリピン海溝を刺激、スマトラへと連鎖連動して地震などの動きが繋がります。
スマトラ付近から、一つは、中近東やイタリア、ギリシャへとその火山活動や活断層の動きを刺激して繋がり、もう一つは、ニューギニアや南アメリカ、中央アメリカを経て環太平洋を回ると共に、中央アメリカからアフリカへとその火山、プレートの動きを伝え刺激してゆくと伝えられております。
久米島の震源から、これだけの範囲に広がるのですが、この伝わった先から、その先更に動きが繋がってしまいます。
まず、先程、琉球海溝からフィリピン、スマトラ、そして、2方向へと別れるという事をお伝えしました。
一つは、久米島、琉球海溝からプレートの刺激を受け、この刺激は、台湾のプレートを刺激します。この刺激は、琉球海溝を伝い、台湾と九州に地震を誘発するのですが、この誘発された地震が、日本の東南海を刺激します。
この時刺激されて、誘発するのが、昨年誤報が起きた辺り、和歌山の沖合の地域と伝えられております。この沖合の刺激されたエネルギーは、地震となって発散されますが、この地震が1~2週間後に、富士の噴火を誘発する動きとなります。
これは、本格的な富士の噴火ではないのですが、この富士の動きによって、再び3通りの動きが誘発されます。一つは、先日、四国と九州大分の間で起きた地震発生の辺りで、再び地震が引き起こされます。これが起きると、琉球海溝、台湾へとそのエネルギーが舞い戻ります。
もう一つは、日本海溝、小笠原へとそのエネルギーが流れ伝わります。
3つ目は、東海が動き、関東、東北、そして北海道十勝へと連動すると伝えられています。
これら一連の動きによって、富士が再度2度目の噴火をすることになり、2度目の噴火は、本格的な地殻変動の動きになると伝えられております。
そして噴火は、北海道羅臼、旭岳、青森秋田の十和田湖へも伝わり、秋田付近の鳥海山、白山火山帯を刺激して、千島火山帯を経て、サハリンへと繋がり、地震噴火を誘発してゆきます。
伊豆七島、小笠原、グアム、ニューギニアの火山帯も刺激され、連動。
更には、旭岳は、アメリカのイエローストーンに直結し、十和田湖は、中国、朝鮮の長白山を刺激して動きだすと伝えられており、文字通り、世界へと繋がると伝えられておりました。

さて、もう一つですが、これは、中央構造線の動きについてです。
九州には、地下にマグマが溜まり、地震の力が大きく溜まっていると伝えられております。
何度か桜島にも赴いておりますが、桜島が出来た時ぐらいの大きな力の噴出を伝えられており、これが実際に動くと、普賢岳が連動し、中国、上海へとその力が連動し、大きな地震や噴火を引き起こすと伝えられております。
霧島に至っては、中央構造線を刺激する可能性が大きいと伝えられております。
なかでも、大分で大きな動きがあると、九州全域の大きな火山が動くもしくは、四国に大きな地震が起きるかのどちらかであると伝えられており、四国への連連動であれば、四国から先、近畿や東海、関東への動きはないが、九州全域の火山が動くとなった場合、中央構造線の連鎖連動になり、日本全域に伝わるという事を伝えられておりました。

私共が、何度も、本州を回り続け、中国や台湾、北海道、サハリンといった海外を行き来するのは、上記の意味が伝えられていた事もありましたが、近年、御神事を続けてきた中、久米島の動きが早まっているという事を啓示によって伝えられてきました。

後に述べました、大分からの九州全域や四国といった場所への連鎖連動は、そこが動いても四国から先に連動しないようにと奈良、愛知、和歌山などを昨年は集中的に御神事してまいりましたので、何とか先には繋がらないのではないかと思っております。
しかし、久米島に至っては、沖縄での御神事の流れや順序があった事もあり、中々進まず、今回、急を要するという事が改めて伝えられた事から、急遽、東京湾から神戸へ寄港し、台湾までゆく船に乗船し御神事をすることとなりました。
この船での移動によって、東京湾では、東京湾内を祈る御神事と南へと繋がる日本海溝やプレートの祈りが出来ます。
神戸までの航路では、東海、東南海、南海の直下型の地震に対しての小名無難の祈りが出来ます。
そこから、台湾までの航路は、東海から、九州、琉球海溝、そして、プレート型の地震に対しての小難無難の祈りが出来ます。
そして、台湾では、台北にあります、陽明山の中の七星山に行き、久米島の動きが台湾に繋がる事が無いようにという祈りをすることが出来ます。

陸地からの祈りだけではなく、海からの祈りをするという事は、大切な事になります。
陸地からの祈りは、陸地から外に向かって祈りをします。それは、外からの災いが陸地に及ばぬようにという意味が重ねられます。
海からの陸地に向かっての祈りは、陸地内に災いが広がらないように、そして、海の中にある海溝に更に近い場所にて祈る事によって、その動きが穏やかになるようにという事を近くで祈る事ができます。

久米島の御神事には、地震噴火、地殻変動の小難無難の意味がありますが、合わせて、西という方角でいらない物事を清め改めるという意味の力を借りております。
私達の御神事では、東西南北に意味があります。
その中の西には、物事を治める、次へと繋ぐという意味合いがあります。
この久米島の御神事で、一連の繋がりが繋がらないようにという意味を込めて御神事を行い、更に、東京から台湾への御神事を行う事で、おさめた動きが一気にではなく、緩やかなる穏やかなる動きへと変化するように願い祈り参ります。

久米島沖の火山帯にある大きなマグマ溜まりが、大噴火することで、東西南北にあるプレートや構造線、火山帯を大きく突き動かし、日本列島の中央にある四つの大きなプレート、大きな火山帯、そして、富士を突き動かして地球規模の地殻変動の引き金に広がる可能性が実際にかなりの高い確率であります

そうなると、沖縄本島から琉球諸島、南西諸島は、ほぼ壊滅的なことになると思われます。伝え見せられているビジョンのように起きるならば、政治経済や戦争といったことなど言っていられない状態になると伝えられております。
それだけ大きな意味を持つ事態になると伝えられております。

しかし、先月3月の春分の日までに行いました北海道から八重山諸島での御神事を行ったことによって、今後の動きで大きく変化させることが可能とも伝えられております。
これに伴い、下記に書いております、関東から台湾までの航海御神事、7月の日本列島九州四国本州を一周し釜山にゆく航海の御神事、北海道の外洋とサハリンに赴く航海の御神事を確実に行う事を前提に5月6月7月8月9月、特に6月の夏至、山中湖の富士山の麓でのセレモニーは大変重要な御神事の一つとなります。

できる限り多くの方々のお力添えが必要となります。
そして9月の秋分の御神事、これも重要な御神事となります。
さらに、日本列島を5月から秋分の日までに その御神事を行う事で、上記の一連の流れを変化させることが出来ると伝えられております。
その為にも、これら御神事を確実に行うとともに、政治、及びテロの危険性も同時に回避し、経済、及び近隣諸国、外国との緊張をも回避しなければなりません。
その為にも、どうか今月4月以下の日程において、皆様のお力をお借りしたいと思っております。
4月の12、13日
この自然界の災いをできるだけ小難無難に、そして、大きく未来が変化する流れを作るためのお祈りを私共はお宮で行いたいと思っております。
御神事の都合上時間が3時以降にずれる可能性がありますが、その場合は、事前にご連絡させていただきます。
19、20日
19日は、福島もしくは秋田から、20日は、新潟から、合同祈り合わせにて行いたいと思っております。
19、20日はテロといった物事が起こらないようにといった祈りになります。

26、27日
26日は、久米島の御神事中となります。自然災害と近隣諸国と世界の軍事緊張の緩和自然災害の政治的な祈りを行います。
27日、渡名喜島から前日と同じ内容にて祈りいたします。
29日、私共の宮から自然災害とテロ及び、経済、そして、政治問題、平和についてまとめて祈りを行います。

上記すべての日程で、午後3時から祈り合わせを行います

沖縄の宮にて参加していただけます方がいらっしゃいましたら、宮にて共に祈りをお力添えをいただけますようお願い致します。
また、日本全国、外国どこでも、どこかの日付で構いません。参加出来ます方は、お力添えいただけますと幸いです。
先日の放送中に私共から、祈っていただきたい場所を指定するという事をお伝えしましたが、上記の時間に居る場所でしたら、どこかご自身が聖地だとお感じになる場所に移動されても、ご自身のお心の休まる場所でもどこでも構いません。どこにも移動が出来なければ、ご自宅ででも結構です。

何卒、お力添えいただけますようお願い致します。

ここまでの長文をお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

比嘉良丸、比嘉りか

★*★*祈りの和information*★*★

食の和カレッジ開催
4月13日(日)の食と健康の和
今回は~デトックスしやすいからだをつくろう~をテーマにお伝えします
詳細は下記画像をクリックしてください
syokunowa

★5月御神事企画御守り 予告!!
5月の東京から台湾への御神事に合わせて企画御守りが作成中です
動く、活動といったテーマを元に作成しております。
近日webshop ニライカナイにて販売開始予定です!!
5月御神事企画御守り


★★201年富士祈りのセレモニー公式サイト解禁!
詳細は随時掲載してまいります。
今年も皆様のご参加お待ちしております
公式サイトは下記画像をクリックしてください
fujiceremoiconbig

★富士いのりのセレモニーin2013 DVD!!
富士セレモDVD
今年2013年 富士いのりのセレモニーのDVDが出来ました
聖なる杖の日本到着から富士麓での御神事、もちろん山中湖でのセレモニーと長老達の叡智が聞ける講演会と盛り沢山の内容です。
4巻セット・各巻とご購入いただけます。
ウェブショップ ニライカナイ内 書籍・DVDコーナーにて販売中!!
niraikanaiicon

お知らせ

活動のご支援を今後とも宜しくお願い致します

啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。

御支援用 社団法人口座

沖縄銀行 コザ支店 
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸


ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ

ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167

御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください


募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。
聖水
〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係

ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細はicon 2016

検索フォーム

関連サイト

↓クリックで関連サイトへ icon <ミロク結びバナー icon13 隙間 icon4 隙間 時系列 隙間 祈りの和TV 隙間 隙間 itiran

↓特別掲載サイトへ itiran

年別アーカイブ

2023年 11月 【25件】
2023年 10月 【32件】
2023年 09月 【28件】
2023年 08月 【17件】
2023年 07月 【26件】
2023年 06月 【26件】
2023年 05月 【32件】
2023年 04月 【30件】
2023年 03月 【21件】
2023年 02月 【26件】
2023年 01月 【24件】
2022年 12月 【30件】
2022年 11月 【22件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【24件】
2022年 08月 【24件】
2022年 07月 【28件】
2022年 06月 【22件】
2022年 05月 【6件】
2022年 04月 【26件】
2022年 03月 【15件】
2022年 02月 【16件】
2022年 01月 【17件】
2021年 12月 【20件】
2021年 11月 【25件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【7件】
2021年 07月 【2件】
2021年 06月 【2件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【6件】
2021年 03月 【12件】
2021年 02月 【14件】
2021年 01月 【26件】
2020年 12月 【34件】
2020年 11月 【20件】
2020年 10月 【3件】
2020年 09月 【4件】
2020年 08月 【2件】
2020年 07月 【3件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【13件】
2020年 04月 【3件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【3件】
2019年 11月 【4件】
2019年 10月 【6件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【2件】
2019年 07月 【3件】
2019年 06月 【6件】
2019年 05月 【22件】
2019年 04月 【4件】
2019年 03月 【9件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【3件】
2018年 12月 【18件】
2018年 11月 【3件】
2018年 10月 【8件】
2018年 09月 【9件】
2018年 08月 【15件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【14件】
2018年 05月 【15件】
2018年 04月 【24件】
2018年 03月 【17件】
2018年 02月 【13件】
2018年 01月 【26件】
2017年 12月 【23件】
2017年 11月 【16件】
2017年 10月 【30件】
2017年 09月 【16件】
2017年 08月 【11件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【20件】
2017年 05月 【24件】
2017年 04月 【22件】
2017年 03月 【35件】
2017年 02月 【22件】
2017年 01月 【24件】
2016年 12月 【22件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【17件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【33件】
2016年 06月 【31件】
2016年 05月 【23件】
2016年 04月 【14件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【9件】
2016年 01月 【12件】
2015年 12月 【20件】
2015年 11月 【18件】
2015年 10月 【24件】
2015年 09月 【29件】
2015年 08月 【18件】
2015年 07月 【29件】
2015年 06月 【18件】
2015年 05月 【14件】
2015年 04月 【20件】
2015年 03月 【22件】
2015年 02月 【15件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【27件】
2014年 10月 【25件】
2014年 09月 【25件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【21件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【14件】
2014年 04月 【21件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【13件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【21件】
2013年 10月 【32件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【23件】
2013年 07月 【12件】
2013年 06月 【25件】
2013年 05月 【30件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【18件】
2013年 02月 【18件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【22件】
2012年 11月 【31件】
2012年 10月 【39件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【19件】
2012年 06月 【14件】
2012年 05月 【35件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【24件】
2012年 02月 【23件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【18件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【25件】
2011年 08月 【24件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【21件】
2011年 05月 【27件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【17件】
2011年 01月 【21件】
2010年 12月 【21件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【25件】
2010年 07月 【24件】
2010年 06月 【27件】
2010年 05月 【14件】
2010年 04月 【30件】
2010年 03月 【40件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【13件】
2009年 12月 【31件】
2009年 11月 【30件】
2009年 10月 【31件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【9件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【51件】
2009年 05月 【54件】
2009年 04月 【29件】
2009年 03月 【61件】
2009年 02月 【16件】
2009年 01月 【25件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【62件】
2008年 10月 【28件】
2008年 09月 【60件】
2008年 08月 【63件】
2008年 07月 【12件】
2008年 06月 【4件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【18件】
2008年 02月 【15件】
2008年 01月 【3件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【7件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【10件】
2007年 05月 【7件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【5件】
2007年 01月 【5件】
2006年 12月 【7件】
2006年 11月 【7件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【10件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【2件】
2006年 04月 【15件】
2006年 03月 【5件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【2件】
2005年 10月 【1件】
2005年 09月 【1件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【2件】
2005年 04月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【1件】
2005年 01月 【3件】