現在の御神事について
- 2015/06/26
- 14:30
新暦6月26日(旧暦5月11日 酉)
皆さま日々の祈りに誠真心をおよせいただき
ありがとうございます。
本日 事務局より代理で投稿しております。
以下 比嘉良丸より
本日 成田に着き 車を受けっとた後 茨城の東海大2原発経由で
宮城県の仙台に入ります。
明日 6月27日に仙台にて口伝え 28日に仙台勉強会を行います。
今回 東北 宮城沖が危険であるという啓示を受けた為
ご神事として勉強会と口伝えを その日程に合わせて開催する事と
なりました。
今までも このように伝えられた日付から一週間前後に大きな
出来事が起きているので、それを出来るだけ小さく小難無難となるように
ご神事として口伝えや勉強会を行っております。
特に勉強会に関しましては 皆様と共に祈りを行いますので、
ご神事の大きな後押しとなります。
28日の勉強会に関しましては、まだお席にゆとりがございますので
ぜひ参加していただき共に良き未来を願い祈りをしていただけると
幸いでございます。
事務局より 企画お守りのお知らせ
比嘉良丸・りかによる ご神事企画お守りについて
7月17日~7月26日の10日間で船にて北海道~サハリンを経由する
ご神事を行います。
横浜港を出発し釧路・知床半島・コルサコフ・小樽・函館・青森
・横浜港へと戻り 7月26日~8月3日の9日間で横浜港を出発し
日本外洋一周~釜山を経由しての船にてのご神事を行います。
横浜港を出発し石巻・函館・秋田・金沢・釜山・佐世保・大阪
・横浜港へと戻ります。
今回の企画お守りはご依頼者様一人ひとりに合わせてお作りする
一点物のオリジナルとなります。
ご注文者様の良き未来 幸せを願いお作りさせていただきます。
詳細に関しましては改めて後日 お知らせさせていただきますので
今しばらくお待ちください。
皆さま日々の祈りに誠真心をおよせいただき
ありがとうございます。
本日 事務局より代理で投稿しております。
以下 比嘉良丸より
本日 成田に着き 車を受けっとた後 茨城の東海大2原発経由で
宮城県の仙台に入ります。
明日 6月27日に仙台にて口伝え 28日に仙台勉強会を行います。
今回 東北 宮城沖が危険であるという啓示を受けた為
ご神事として勉強会と口伝えを その日程に合わせて開催する事と
なりました。
今までも このように伝えられた日付から一週間前後に大きな
出来事が起きているので、それを出来るだけ小さく小難無難となるように
ご神事として口伝えや勉強会を行っております。
特に勉強会に関しましては 皆様と共に祈りを行いますので、
ご神事の大きな後押しとなります。
28日の勉強会に関しましては、まだお席にゆとりがございますので
ぜひ参加していただき共に良き未来を願い祈りをしていただけると
幸いでございます。
事務局より 企画お守りのお知らせ
比嘉良丸・りかによる ご神事企画お守りについて
7月17日~7月26日の10日間で船にて北海道~サハリンを経由する
ご神事を行います。
横浜港を出発し釧路・知床半島・コルサコフ・小樽・函館・青森
・横浜港へと戻り 7月26日~8月3日の9日間で横浜港を出発し
日本外洋一周~釜山を経由しての船にてのご神事を行います。
横浜港を出発し石巻・函館・秋田・金沢・釜山・佐世保・大阪
・横浜港へと戻ります。
今回の企画お守りはご依頼者様一人ひとりに合わせてお作りする
一点物のオリジナルとなります。
ご注文者様の良き未来 幸せを願いお作りさせていただきます。
詳細に関しましては改めて後日 お知らせさせていただきますので
今しばらくお待ちください。
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
