こころのかけはし祈りの和~現在の状況について 10月9日
- 2015/10/09
- 17:22
新暦10月9日(旧暦8月27日 戊 午 仏滅)
皆様 日々の祈り合わせに誠真心をおよせいただきありがとうございます。
本日は、比嘉御夫妻の現在のまでの行程を紹介させて頂きます
こころのかけはし 事務局
************************************
一昨日、千葉県野島岬から東海地方の伊豆半島を移動している際に、
富士五湖での地震の力を抜く祈りをするようにと伝えられ石廊崎にて
祈りを行いました。
その御神事の後、昨夜18時から大阪で一緒に御神事を行う方を迎えて、
その足で兵庫県淡路島、香川県白鳥、愛媛県伊予まで御神事を行いました。
朝日は、愛媛県石鎚山のパーキングにて行い、7時30分に愛媛県伊予で祈り御神事を行いました
愛媛県佐田岬の先端まで行き、中央構造線の力の分散分割を祈り、
12時に御神事を行いました。
その後、高知県柏島、唐人駄馬、足摺岬、土佐港、徳島県蒲生田、
徳島からフェリーで中央構造線のラインを祈りながら和歌山県に渡り、紀ノ川、そして奈良へと移動します。
唐人駄馬にて琉球海溝、南海トラフ、中央構造線、瀬戸内火山帯、白山火山帯、霧島火山帯、西日本全体の自然界のエネルギーの分散分割の祈り御神事を行ってまいります。。
どうか、真心のお力添えをいただけますようお願いいたします。
また、ご支援、ご協力を頂けますようお願い申し上げます。
比嘉良丸
*地図の番号と場所*赤字追加
1大阪関西空港 2淡路島の明石大橋下 3ランプロファイヤ岩石 4石鎚山 5伊予灘 6佐多岬 7柏島 8唐人駄馬 9足摺岬 10土佐港 11蒲生田 12徳島 13フェリーにて和歌山 紀ノ川 14奈良
※唐人駄馬は、ほぼ、足摺岬と同じ場所です。
①大阪関西空港 ~ ②淡路島明石大橋下 169Km 4時間25分
②明石大橋下 ~ ③ランプロファイヤ岩石 45Km 58分
③ランプロファイヤ岩石 ~ ④石鎚山 130Km 3時間20分
④石鎚山 ~ ⑤伊予灘 88.7Km 2時間 7分
⑤伊予灘 ~ ⑥佐多岬 67.2Km 1時間35分
⑥佐多岬 ~ ⑦柏島 178Km 3時間54分
⑦柏島 ~ ⑧唐人駄場 60.9Km 1時間34分
⑧唐人駄場 ~ ⑨足摺岬 8.3Km 24分
⑨足摺岬 ~ ⑩土佐港 165Km 3時間32分
⑩土佐港 ~ ⑪蒲生田 63.3Km 1時間34分
⑪蒲生田 ~ ⑫徳島 102Km 2時間 7分
⑫徳島 ~ ⑬フェリー乗り場 24.1Km 40分
⑬フェリー乗り場 ~ ⑬和歌山紀ノ川 61.6Km 3時間12分
⑬和歌山紀ノ川 ~ ⑭奈良 101Km 2時間16分
☆ 総走行距離 1264.1Km
皆様 日々の祈り合わせに誠真心をおよせいただきありがとうございます。
本日は、比嘉御夫妻の現在のまでの行程を紹介させて頂きます
こころのかけはし 事務局
************************************
一昨日、千葉県野島岬から東海地方の伊豆半島を移動している際に、
富士五湖での地震の力を抜く祈りをするようにと伝えられ石廊崎にて
祈りを行いました。
その御神事の後、昨夜18時から大阪で一緒に御神事を行う方を迎えて、
その足で兵庫県淡路島、香川県白鳥、愛媛県伊予まで御神事を行いました。
朝日は、愛媛県石鎚山のパーキングにて行い、7時30分に愛媛県伊予で祈り御神事を行いました
愛媛県佐田岬の先端まで行き、中央構造線の力の分散分割を祈り、
12時に御神事を行いました。
その後、高知県柏島、唐人駄馬、足摺岬、土佐港、徳島県蒲生田、
徳島からフェリーで中央構造線のラインを祈りながら和歌山県に渡り、紀ノ川、そして奈良へと移動します。
唐人駄馬にて琉球海溝、南海トラフ、中央構造線、瀬戸内火山帯、白山火山帯、霧島火山帯、西日本全体の自然界のエネルギーの分散分割の祈り御神事を行ってまいります。。
どうか、真心のお力添えをいただけますようお願いいたします。
また、ご支援、ご協力を頂けますようお願い申し上げます。
比嘉良丸
*地図の番号と場所*赤字追加
1大阪関西空港 2淡路島の明石大橋下 3ランプロファイヤ岩石 4石鎚山 5伊予灘 6佐多岬 7柏島 8唐人駄馬 9足摺岬 10土佐港 11蒲生田 12徳島 13フェリーにて和歌山 紀ノ川 14奈良
※唐人駄馬は、ほぼ、足摺岬と同じ場所です。
①大阪関西空港 ~ ②淡路島明石大橋下 169Km 4時間25分
②明石大橋下 ~ ③ランプロファイヤ岩石 45Km 58分
③ランプロファイヤ岩石 ~ ④石鎚山 130Km 3時間20分
④石鎚山 ~ ⑤伊予灘 88.7Km 2時間 7分
⑤伊予灘 ~ ⑥佐多岬 67.2Km 1時間35分
⑥佐多岬 ~ ⑦柏島 178Km 3時間54分
⑦柏島 ~ ⑧唐人駄場 60.9Km 1時間34分
⑧唐人駄場 ~ ⑨足摺岬 8.3Km 24分
⑨足摺岬 ~ ⑩土佐港 165Km 3時間32分
⑩土佐港 ~ ⑪蒲生田 63.3Km 1時間34分
⑪蒲生田 ~ ⑫徳島 102Km 2時間 7分
⑫徳島 ~ ⑬フェリー乗り場 24.1Km 40分
⑬フェリー乗り場 ~ ⑬和歌山紀ノ川 61.6Km 3時間12分
⑬和歌山紀ノ川 ~ ⑭奈良 101Km 2時間16分
☆ 総走行距離 1264.1Km

お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
