こころのかけはし祈りの和~現在の状況とこれからの行程について
- 2015/10/25
- 20:41
いつもお力添えいただきまして、ありがとうございます
大国ミロク大社の比嘉良丸です
今回、大阪の勉強会後の御神事のルートが当初予定していた内容とは急遽変更を伝えられ異なるルート、御神事となりました(地図参照)
10月25日現在、青森の八戸から十和田湖まで祈りを行い、先ほど11時に終え、
東北自動車道を利用して所々祈りを行いながら関東へ戻ります。
これは、本州の中央部の御神事を行うようにという指示を受け東京から青森へ
東北自動車道を利用して内陸部の御神事を行うという事に変更を伝えられて
行っております
戻りました後には、一度東京で祈りを行い、明日26日、妻は沖縄に戻ります。
当初私も戻り、27日の満月の御神事を沖縄の我宮にて行う予定でしたが、
後の御神事を考えると私はこのまま本州に残り、タイヤを冬用に取り換え改めて日本海側から北上し、北海道を一周して、北海道から大間岬、東海岸沿いを関東まで移動する御神事を距離的にはハードですが、行う事に致しました。
27日の満月の御神事は、朝、富士山の麓から祈りを行い、
その後朝、昼、夕方、晩と御神事を行います。
電波が、届くか届かないかぎりぎりの所ですので、電波が繋がらなければ、
電話にてやり取りを行い全体の流れを妻に移行しながらの御神事となります
27日を終え翌28日は、日本海側から北海道へ移動しながらの御神事となります。
移動してゆく際に2日に一回は、動画配信を行ってゆきたいと考えております。
ですが、割り当てられている配信の容量7Gという数値があり、前回容量を
気にせずに配信しておりましたら、半月でこの枠を使い果たしてしまい
残りの半月は、動画放送する事が出来ない状況がありました。
前回同様の状況に陥ると放送が途中出来なくなりますので、様子を見ながら、
日本海から北海道を一周、関東から関西までの御神事の中の要所要所で
お伝えしてゆきたいと考えております。
配信の際には、前日に何時頃から配信するというご案内をメルマガ、ブログにてお伝えしてゆきますので、告知されましたその時間にいる場所からで構いませんので、共に平和、平穏、平安、安定の願い祈りを行っていただけますようお願いいたします。
最後に、この度ご支援いただきました方々には心より感謝申し上げます。
このような形にての御礼で大変申し訳ございませんが、感謝の気持ちとして
私共が表せるのは、御神事を邁進して行く事でございます。
まだまだ、伝えられております内容からしても御神事が続く状況にありますが、
今後ともお力添えご支援の程を賜りますよう、お願い致します。
11月12日には、一旦沖縄に戻り、11月15日の我宮の大祭であります、
艮光明大神様の誕生祭になる艮祭を執り行います。
それでは、皆様、誠真心ありがとうございます。
比嘉良丸
比嘉りか
参考資料※ 移動行程地図
1変更した行程
1・奈良/2・和歌山県紀ノ川河口/3・徳島県フェリー/4・岡山県鷲羽山/5・大山/6・神鍋/7・鳥取県白兎海岸/8・福井県常神岬/9・石川県金沢/10・富山県富山湾/11・新潟県糸魚川/12・長野県諏訪湖/13・静岡県御前崎/14・静岡県富士川河口/15・埼玉県/16・千葉県野島岬/17・東京

2・上記地図の東京以降の行程
1・東京/2・青森県八戸/3・青森県青森港/4・十和田湖/5・岩手県岩手山/6・宮城県蔵王/7・福島県磐梯山/8・福島県猪苗代湖/9・栃木県那須

本日の地震一覧

大国ミロク大社の比嘉良丸です
今回、大阪の勉強会後の御神事のルートが当初予定していた内容とは急遽変更を伝えられ異なるルート、御神事となりました(地図参照)
10月25日現在、青森の八戸から十和田湖まで祈りを行い、先ほど11時に終え、
東北自動車道を利用して所々祈りを行いながら関東へ戻ります。
これは、本州の中央部の御神事を行うようにという指示を受け東京から青森へ
東北自動車道を利用して内陸部の御神事を行うという事に変更を伝えられて
行っております
戻りました後には、一度東京で祈りを行い、明日26日、妻は沖縄に戻ります。
当初私も戻り、27日の満月の御神事を沖縄の我宮にて行う予定でしたが、
後の御神事を考えると私はこのまま本州に残り、タイヤを冬用に取り換え改めて日本海側から北上し、北海道を一周して、北海道から大間岬、東海岸沿いを関東まで移動する御神事を距離的にはハードですが、行う事に致しました。
27日の満月の御神事は、朝、富士山の麓から祈りを行い、
その後朝、昼、夕方、晩と御神事を行います。
電波が、届くか届かないかぎりぎりの所ですので、電波が繋がらなければ、
電話にてやり取りを行い全体の流れを妻に移行しながらの御神事となります
27日を終え翌28日は、日本海側から北海道へ移動しながらの御神事となります。
移動してゆく際に2日に一回は、動画配信を行ってゆきたいと考えております。
ですが、割り当てられている配信の容量7Gという数値があり、前回容量を
気にせずに配信しておりましたら、半月でこの枠を使い果たしてしまい
残りの半月は、動画放送する事が出来ない状況がありました。
前回同様の状況に陥ると放送が途中出来なくなりますので、様子を見ながら、
日本海から北海道を一周、関東から関西までの御神事の中の要所要所で
お伝えしてゆきたいと考えております。
配信の際には、前日に何時頃から配信するというご案内をメルマガ、ブログにてお伝えしてゆきますので、告知されましたその時間にいる場所からで構いませんので、共に平和、平穏、平安、安定の願い祈りを行っていただけますようお願いいたします。
最後に、この度ご支援いただきました方々には心より感謝申し上げます。
このような形にての御礼で大変申し訳ございませんが、感謝の気持ちとして
私共が表せるのは、御神事を邁進して行く事でございます。
まだまだ、伝えられております内容からしても御神事が続く状況にありますが、
今後ともお力添えご支援の程を賜りますよう、お願い致します。
11月12日には、一旦沖縄に戻り、11月15日の我宮の大祭であります、
艮光明大神様の誕生祭になる艮祭を執り行います。
それでは、皆様、誠真心ありがとうございます。
比嘉良丸
比嘉りか
参考資料※ 移動行程地図
1変更した行程
1・奈良/2・和歌山県紀ノ川河口/3・徳島県フェリー/4・岡山県鷲羽山/5・大山/6・神鍋/7・鳥取県白兎海岸/8・福井県常神岬/9・石川県金沢/10・富山県富山湾/11・新潟県糸魚川/12・長野県諏訪湖/13・静岡県御前崎/14・静岡県富士川河口/15・埼玉県/16・千葉県野島岬/17・東京

2・上記地図の東京以降の行程
1・東京/2・青森県八戸/3・青森県青森港/4・十和田湖/5・岩手県岩手山/6・宮城県蔵王/7・福島県磐梯山/8・福島県猪苗代湖/9・栃木県那須

本日の地震一覧

お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
