7月10日の祈り

新暦7月12日(旧暦6月9日 きのと 未 友引)

いつも真心からのお力添えをいただきまして心から感謝申し上げます。

本日は7月10日の釧路からの放送を書き起こしたものと動画をを掲載いたします。
併せてご覧ください。

事務局

160710-釧路にて

(良丸氏)
おはようございます。大国みろく大社の比嘉良丸です。今日7月10日、日曜日、北海道の釧路港におります。7月の8日に5時過ぎに横浜港を出港しまして、今日の今朝7時前に釧路の方へ入港しました。その横浜から房総半島・銚子沖、そして茨城・東海第二原発、福島第二・第一原発、宮城県の女川原発、牡鹿半島から回りまして岩手・青森、そして津軽海峡を横切り恵山、そして内浦湾・浦河・襟裳岬を経て釧路に入りました。
この釧路の方は襟裳岬と釧路は十勝連峰、火山と日本海溝とそれから千島・根室・千島の方の千島海溝との境目の近くにあり、十勝沖はこれまでに何度も大きなプレート型の地震を動かし起きている場所でもあり、内陸部でも十勝火山の連峰、火山の火山性地震、活断層の動きが何度も起きた場所でございます。この襟裳・十勝・浦河辺りでの地震はほんとに要注意しないといけない、一気に日本全国に広がる可能性の高い、繋がる、連鎖連動する地震になる場所であります。
そして根室から千島は、日本列島には大きな連鎖連動が繋がらない力抜きになる地震ではあります。しかしその場所によっては逆に、アメリカ・シベリア・アラスカ・カナダ、アメリカに連鎖する動きになりかねない場所でもあります。その起きる場所、場所にて大きな力抜きにもなれば、逆に大きな力の連動になる、連鎖になる場所。その地域地域、ポイントポイントで大きく分かれており、一つ間違えば大自然界の大きな動きになる。一つ上手くゆけば大きな地殻変動を緩やかにすることが出来る、そうゆう場所が日本全国には沢山ありますが、そこの中で釧路は逆に大きな日本列島での地殻変動の連鎖連動を起こしかねない場所です。ここでの地震はどうしても抑えたい場所に当たります。
今回横浜港から、東京湾から上がりまして、その地域、関東から東北・北海道まで、いつも同じことを言っておりますが、ほんとに油断出来ない状況下にあり、その海流の流れ、その流れ潮の流れには、2011年3月13日の福島第一原発の臨海事故以降からずっと高濃度の汚染水、放射能汚染された汚染水が海に流れ流出している事故、それも大きく潮に乗り、実際に怖いのは宮崎、宮城から関東・茨城辺りまで親潮の海流の流れによっての汚染水の潮の流れ、ほんとに恐怖、怖がらすつもりはないですが、実際自然界の中では潮の流れに乗った汚染水がどこまで影響してるか。政府も実際にそこを調べていると思うんですが、公表がない。で、地元も風評批判、自分の生活に関わるため農業も漁業の人達も、実際にそれに触れようとしない。安全だということ。
でも実際に今回も、やはり啓示では凄く注意されております。そして大気汚染も土壌汚染も凄く注意されております。沢山の人達、子供から大人まで、30代から以降の、30代から中高年に対しては、原発事故以降突然死っていうものが凄く増えております。子供達にも増えてると聞き及びます。実際に放射能とどう関係があるかと言われれば、実際的な見解を医療も科学者も全てが口を閉ざしてる状態で、本当のところが挙げられない状態でいる中で、事態を把握してない状況であるのは確かです。しかし人体被害と思われる死亡は確実に増えてると。そして人体被害としての健康被害、病気も増えてると。これから5年経ち、汚染された土壌を道路工事などのもので使ってそれを処理していくとか色々計画があるみたいですが、今の日本のその行政その管理の在り方、知識、危機感、そして重大な危険汚染土壌と認識よりも金を優先している者が余りにも、汚染土壌を実際に工事でそれをふき入れたい業者が、実際工事にかかる費用が大変だということで簡単に他の埋め立て工事に使ったり、畑の土地改良に使ったり平気でやり始めます。もうほんとに現実、日本という国も他の発展途上国と変わらない目先の利益を優先しての、後の重大な状況になるということを分かっていても平気でそういう事をやる業者がもう沢山あります。

食品加工業者の改ざん問題も、肉の改ざん問題も見ても分かるように、口から入れて命の元となる食材に対して平気でそういう事を行うような状況になってる中、放射能を軽く軽視し目先の利益を優先する人達がどんどん、逆にこういう土壌汚染の使う放射能の処理というものは国の予算が出る、そういうものを見込んで荒稼ぎしょうとする輩が増えてきます。分かっとって平気でやる人達が出てくる。
それと同時にこれから放射線汚染とは違いTPPでも農薬、色んな高濃度な薬品を使用された食材や加工品がどんどん出回ってくるようになります。輸入されてくる状況になります。それらを考え今回も自然災害だけではなく、今回改めてブログの方に、どういうテーマの名前になるか分かりませんが未来の子供達へと私は位置付けてブログを立ち挙げるようにしました。もうブログの方に挙がっているのかな?これはもう私の決定で大変申し訳ございませんが、これまであった「食と健康の和」は一旦活動を停止します。そして私の意志に沿った形で食や健康や多くの人達の命を本当に考え、未来に健全な肉体・心を持った人達を次に繋ぐための活動として、新たな活動を行いたいと思ってます。それを基本として ブログで配信しながら、多くの人達の賛同型のブログで構成し、始めていこうと思っとります。7月15日までに枠組みを作り8月1日から形は、しっかり体制を整えて作って始めて行きたいと思います。しかしもうブログの方では挙げながら、体制を作っていこうと思ってます。これをもし見てるその担当者は、改めて言います。いつまでも準備してます、分かってますでは話にならないです。15 日までに体制を雛型をしっかりし、8月1日からスタート。完全なものになるにはやはり1ヶ月2ヶ月かかるだろうが、本格的な他からの意見、情報のやりとりは8月1日から。7月15日までにそれを受け入れる体制を確実に作っていただくように。8月1日から色んな所で、色んな活動を始めます。

kusiro1.jpg
釧路からその1


これまで私の御神事は自然の流れ、政治経済の流れを現実的な流れをきちんと知識として学び、理解し、その知識を学んだものを基本に世の中の流れ、自然の流れ、そしてこれから未来にどういう風に御神事を行っていくか、啓示と現実と確実にそれを照らし合わせながら世の中に起きる厄災、負の動きを先行し読み取り、啓示だけではなく現実な動きを読み取り、先に御神事を行い悪いものを清めて改めていく作業が重視されます。ただ祈ればいいというものではなく、現実の流れをきちんと把握し、理解するためには、やはり学ばなければいけません。私から勉強会で説明されても、左から右に、右から左へ素通りし、共に御神事を行う者が理解せずに各々の解釈で御神事をされると、御神事自体が失敗に終わり、悪いものが世の中に反映する、なり兼ねない。実際にこれまで何度もそういう状況になり、同じ御神事を何度も繰り返すということを繰り返して来ました。
今後それでは、ほんと世の中が間に合いません。近隣諸国との緊張も、今まだ皆さん安心してるかもしれませんが、ちょっとした事で戦争になり兼ねない。そうゆう状況を分かってるという人も、じゃあ自分の軍隊を強く作らないといけないという意識になるのか、色んな選択は幅はありますが、国やその評論家の話だけで判断し、軍隊を強くする、兵隊を強くする、徴兵制度も構わない、戦争も構わないという流れに行けば確実に戦争になります。これまでの歴史の中で本当に戦争を回避することも出来たにも関わらず、戦争へ突入した経験もあります。全ての軍備を増強するなと、そこまでは言いません。アメリカとの平和条約を回避せよと、そういうことも敢えて言いません。
しかし、実際に戦争になったらどういう状況になるのかをよく考えて、考えないといけない。行動していかないといけない。その戦争の起きる要因として、自然災害が起きる要因になる場合もあれば、政治・経済が混乱からそうゆう流れに行く場合もあります。そしてそういった全てのもの、そして自然災害が起きれば福島のように臨界事故が起きる。で、臨界事故が起きてみんなが恐れていたビジョンに、放射能の臨界事故、メルトダウンは、恐ろしいと思わない人がかなりいる。そんなもんかと思ってしまってる人達が、かなりいる。しかしこれは確実に人体被害も及ぼしてる。

実際に今、話があっちこっちに飛んでおりますが、今、私達の活動、御神事する方に生活をしながら色んなものを調べさせ、勉強を学びをさせております。ただそれを確実に情報として皆さんに提供します。御神事の流れ、時系列、それは自然災害や政治・経済の時系列、そしてそれは実際に毎日の地震の状況、世界で起きたニュース、原子力発電所の世界で起きた事故、全ての分野に亘り自ら調べ、そして分からないものは学び、それをきちんとブログで情報を配信していきます。それは本人達が神事をするために、自分達の学びとしてきちんと知識を得、次の、未来を創るための行い、御神事を行うために最低限重要な、当たり前に行う作業です。これまでそれをお願いすると「大変、大変」という言葉が余りにも多く、色んな活動を私は停止し止めて参りました。みんなの生活、状況を優先し、全てのものを妥協し、やるべき事を怠って参りました。結果が、大きな自然災害が起きる。近隣諸国の緊張は治まるどころか高まる。経済も混乱に至る。これからもまだ混乱に至ります。色んな事が啓示があった悪い方向へ流れてる。これ以上待てない。だからこちらも私も凄い覚悟を持って行います。これから御神事をしっかりする為にはそれなりの覚悟を持って、私自身も行動と行いを持って一層頑張って参ります。
しかし共に歩む御神事を行う者達には、自分のやるべき事はやって貰います。で、仕事しながらそれが出来ないと言うならば、私のところでその生活保障をし、うちで働き、働いた中から時間を作り、そうゆう事を調べてもらう。出来る限り夜、家庭に土日に家庭に影響出ないように。家庭に影響及ぼさないように計らいながら、きちんとした御神事と情報を調べるための作業はして貰います。これから、これからの未来が、本当に大変な状況になろうとしております。そうゆう状況の中で、大変な状況になろうとしてる中で、今動くことを、今やれる事を怠っては本当に先に未来を創ることが出来ません。私と共に御神事を行う者には、それなりの自分の役割・天命・使命を、私の為でなく神様の為でなく自分の使命・天命、自分の家族、自分自身の為にやって貰う。

そして皆さんには呼びかけをお願いしたいと思います。呼びかけを致します。御神事と祈り合わせとは、ほんとに意味が違います。祈り合わせでは皆さんの都合な時間がとれれば、一緒に真心から祈りをしていただいて、後支援いただけるように。これも何度も説明して、自分の宗教観、仏教・神道・キリスト・イスラム・ユダヤ・ヒンズー教、他宗教でも構いません。自分の祝詞でも構いません。ただ望むのはこれから未来に、本当に平穏・平安・平和な世の中で、日々の暮らし生活がほんとに穏やかに緩やかに、笑って過ごせるっていう願いは全ての人々が一つだと思います。そこに地球で生きる全ての生きとし生ける命と共に共存する。地球の環境、自然環境が本当に豊かに残ればと思う気持ちは、皆さん一緒だと思います。その願いは、真心は皆一つだと思います。人種・宗教・国、隔てはないと思います。それに関しては祈り合わせは全員真心がより持って平和を願う、自然環境を願う、色んな願いがあると思います。そこに共に願い、それが現実になるよう後押ししていただければと思っております。
ただ御神事を、私と御神事行う方はやはり団体で行うルールに従い、自分の使命・天命を果たしゆくために最低限の作業はやって貰います。それも含めて今後色んな形で整えて、皆さんにも神子にも、神子には自分でやるべき事を伝えます。そして見ている方々、祈り合わせやもし尽力を、力添えをお手伝い出来る方、情報を教えていただける方、色んな方法で協力していただける方を募ります。そこで堅苦しく、御神事で大変な状況になるとゆうことは考えず、祈り合わせは祈り合わせ、そこの協力をして下さる方に御神事をやる人と同等なことは望みませんし、求めません。皆さんの出来るところのご協力を呼びかけも致しますが、そこにご賛同して下さる方はどうか力添えいただけますようお願い申し上げます。

kusiro2.jpg
釧路からその2

ほんとにこれからまず色んな活動を広めていきますが、そこで賛同型のブログが幾つか出来ると思いますが、取り敢えず健康被害、人命被害に及んでるところの原因を追究し、それをどの様に解決・予防・対処してくか、真剣に皆さんで考えていきたいと思います。どうか力添えの程、よろしくお願い致します。それでは今日の放送はこれで終わりにさしていただきます。
今日、釧路に着いておりますが、これから下船して色々やって戻ってくるのが、この船が1時に出向ですから12時には戻ってくる形になります。ただ12時には釧路を出港しますと、サハリンのコルサコフという場所に船が向かいます。これから根室、国後、択捉、知床を回り、サハリンのコルサコフという場所に向かいます。そのため出国審査や入国審査がこれからあったりします。今日12時と18時の御神事は、祈り合わせは公海上になるので多分電波が入りません。12時以降、これからまた今日の朝までやり取りがありましたが、この釧路でのやり取りもまたこれから始まりますので、大変申し訳ございませんが、朝の12時の祈り合わせはちょっと今日、今回は出来そうにもありません。
その代わり日本の13日14日15日、小樽、函館、青森に入ります。その時には祈り合わせを呼びかけようと思っております。そして昨年の7月に北海道と青森の繋ぐ御神事を行おうとし、失敗しました。それは二人の女性神子の仲違いで失敗しましたし、その一人の方の全然御神事をきちんと把握してないために、やってはいけない祈りをしてしまったことによって失敗しました。その結果大変なことになりましたが、これ敢えて言います。そういう状況が、去年の7月には起きました。そのため一年かけてその仕組みを、その仕組みを作り直し、仕組み作りを行ってまいりました。
そして今回、本来ならば神子全員で御神事を行わないとしっかりした仕組み作り達成にはなりませんが、いつまでも神子の今、御神事が行えない状況に意識、認識が足りないため、御神事が行えない状況がずっと続いてる中、先延ばしをずっとずるずる放置する訳にはいかない。その仕組み作りをするための雛型を作って参りました、日本全国を回り。
北海道を龍体の頭、青森を龍の胴体と繋ぐための御神事。脊髄から頸椎、首のそして神経全てを繋ぐ御神事になりますが、それらをもう一度私達の方で仕組みを結び、私達夫婦で全てそれが出来るならば神子というものは要らないっていう形になります。でも本来は神子が全員揃って初めてそれが完成するものでございます。改めて完成する前の仕組み作りを実際に出来るまで何年かかるかわかりませんが、一つ一つ今回も私達夫婦で本当に10年かかろうが12年かかろうが、毎年毎年それを繋いでいきます。そして今いる神子がほんとにその仕組み理解、そして御神事が出来るようになればそこを全員で仕組みを作っていこうと思っております。
大変申し訳ありません、これから13、14、15、特に函館、青森14、15の御神事に、祈り合わせ以上に重要な御神事として行い、これから色んな形で御神事が一つ一つきちんと噛み合うように仕組みを作って参ります。本来の仕組みが完全に完成は出来ずとも、私達夫婦で10年かかろうが、12年かかろうが、20年かかろうが、毎年行って参ります。確実にそれが一つの形に完成するまで。その間に今いる神子がきちんと意識をもって御神事に参加出来れば、もっと早く完成することになると思いますが、出来る限りそこを一つ一つ今後は、まず私達夫婦で一つ一つ、何十年かかろうが仕組みを組み立ててゆきます。そしてほんとにみんなの力が一つになり、完成出来るというところまでは私達夫婦で動きます。今回の青森と北海道の御神事には、私達夫婦だけで行います。神子は参加しません。今の段階で参加させると、また失敗に終わります。失敗する時間はないです。やり直す時間がない。その為にも今ある学びをきちんとやっていただきたい。そのきちんと自分自身の学びを得て、知識を得て、御神事をやる意義をきちんと理解して、一日でも早く御神事を再開出来るよう、皆さんには勉強し学び、知識として、そして強い意思を持って、決意を持って行って貰うようにします。
それまでは何十年かかろうが、夫婦できちんと日本全国、北海道、北はロシアから北海道、そして本州、四国、九州、沖縄、台湾、そして韓国、中国、いずれ北朝鮮に行く機会があれば北朝鮮にも行こうと思っております。そして千島列島からカムチャッカ半島まで行く機会があれば、行く機会があればではなく、行く方法があります。そこまでは資金を貯めて必ずとカムチャッカまで、御神事で夫婦で行くことに致します。これから毎年、1度1度、1回1回の御神事をきちんと仕組み作りが出来るよう動いてまいります。
先に、御神事はそういう風に動きますが、今あるブログ、メルマガ、一度全部新しく作り変えてゆきます、今年の10月までに。そこの中で一つ一つ活動をしっかりしてゆくようにします。その活動の情報が皆さんにとっての情報にもなりますし、神子にとっての知識、認識、そして情報の共有、意識の共有、そして御神事を行う態勢になります。
どうか今後の活動をどうか見守り、そして祈り合わせを中心な参加型の活動の中で、皆さんの御神事とは異なる、真心の祈り合わせ、力添えいただければと思っております。どうか皆さんと共に、新しい未来を創り手として、繋ぎ手として、そして全ての生きとし生ける命、そしてそこにいる人間の命、健康、心と肉体の健康を持って、健全な心と肉体の健康を持って、未来にきちんと命を繋ぐことが出来るように。そして生きとし生ける全ての生命、命を未来に繋ぐことが出来るよう、共に力を合わせていければと心から願っております。
では、今日の放送を終わりにさせていただきます。
(りか氏に)あなたの祈り、言葉出して。

(りか氏)
替わりまして、これより祈りをさせていただきます。

我が御親 宇宙創成陰陽結び大神さまにことあけて申し上げます
いかなる災いも降り注ぐことなきように
大切なる人々 大切なる命達と共に
善き道 善き未来を 創りゆき 進みゆくこと叶いますよう 
どうかお導き お守りいただけますようお願い申し上げます
共に願い 共に活動し 共に寄り添い進みゆく その人々の誠 真心をどうか汲み取りいただき
少しでも 多くの人々が 少しでも 多くの命が 善き世の中へと進みゆくこと叶いますよう お導き お守りいただけますようお願い申し上げます

お伝えいただいてます言葉がありますので、伝えさせていただきます。

人々よ 善き道 善き流れへと進みゆくためには 自らの行動が必要であることは 再三伝えてきている筈である
流れのままに流すのではなく 流れのままに乗りゆくのではなく
自らが目指す方向 自らの進みゆくべく道 歩みゆかねばならぬ道 進みゆく道方向性を しっかりと見詰め 進みゆくことが大切になりゆく
流れのままに流されてしまっては 一体何処に進みゆくのか 
気付いた時には知らぬ所に到着することもあり得る
いや 自らの人生である
他人任せではなく 自らの人生であるのだ
他人が決めるのではなく 自分が決めるのではないのか
次に託しゆく 多くの命達の為に 
自らが残したその世の中を 生きゆく多くの生きとし生けるもののために 
どのような未来を残しゆくことが出来るのか 
先に生まれた先人達として 努めを果しゆかれよ

ありがとうございました

(良丸氏)
ありがとうございました。それでは放送を終了させていただきます。





※画像をクリックしていただくと大きくなります。
*本日朝9時時点の地震の情報です。
一覧0712jisin

◇九州・熊本では依然として地震が続いております。震度5弱以内であればエネルギーを抜きとなりますが、逆に震度1でも回数が多いと次への連鎖連動となってしまいます。
12kumamoto1.png 12kumamoto2.png

◇八丈島付近は富士火山帯の地震です。エネルギーを抜く意味があります。震度は小さめですが、マグニチュードは大きいです。
0712jisin1.png 12hachijyo2_20160712100946163.png 12hachijyo3_20160712100947793.png 12hachijyo4_20160712100948331.png

◇内浦湾は先月16日に南海トラフの分散分割を引き受けてくださった場所です。エネルギー抜きがまだ続いています。
12jisin2.png 12jisin3.png

◇茨城沖、福島沖ともに油断できない場所です。
12ibaragi.png 12fukusima.png pureto.png
※地震についてはK.Aの見解です。

*本日9時現在の株価・為替・原油価格です。
12kabu.png 12kawase.png 12oil.png
※出典:ロイター

*国内外の気になるニュースを掲載いたします。
 
①米、金正恩氏に初の制裁 人権侵害で非難 
CNN2016/7/7
http://www.cnn.co.jp/world/35085480.html
米政府は、北朝鮮の国民に対する人権侵害にかかわったとして、金正恩朝鮮労働党委員長や指導部の11人に対する制裁を発表し、制裁に基づいて米国の管轄下にある資産を凍結するほか、米国人と制裁対象の人物との取引を禁止した。

②北朝鮮、金正恩氏への制裁は「宣戦布告」 外務省声明
2016/7/8 10:23 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08H22_Y6A700C1EAF000/
北朝鮮外務省は米の制裁に対し、宣戦布告という言葉を使用した声明を出した。

③米韓ミサイル配備 露で極東軍拡論 日本の平和交渉影響も
毎日新聞 7月9日(土)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00000017-mai-int

④北朝鮮・潜水艦ミサイル 米韓配備に対抗か
毎日新聞 7月10日(日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00000000-mai-int
北朝鮮 潜水艦発射弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体1発を発射

⑤軍が「物理的な対応」へ、THAAD配備で北朝鮮
ロイター 7月11日(月)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000008-reut-n_ame
米国が迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の在韓米軍への配備を決めたことに対して北朝鮮軍は「物理的な対応」を講じると声明を発表した

⑥北朝鮮、対米外交ルートの遮断を発表
AFP=時事 7月11日(月)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000034-jij_afp-int

⑦南シナ海情勢 ベトナム漁船、中国船に体当たりされ沈没 船員救助も妨害
産経新聞 7月11日(月)
ベトナム国営紙タインニエン(電子版)は
11日、南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島付近で9日、
ベトナム漁船が中国船から体当たりを受け、沈没したと報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000576-san-cn

⑧南スーダン戦闘再燃 日本人70人足止め状態続く
NHK7月12日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010591921000.html

※『①~⑥のニュースは北朝鮮と米国の動きを時系列でまとめたものです。両国とも、日本と関わりがありますので、注視しております。(事務局K.Sの見解です)』



















お知らせ

活動のご支援を今後とも宜しくお願い致します

啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。

御支援用 社団法人口座

沖縄銀行 コザ支店 
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸


ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ

ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167

御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください


募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。
聖水
〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係

ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細はicon 2016

検索フォーム

関連サイト

↓クリックで関連サイトへ icon <ミロク結びバナー icon13 隙間 icon4 隙間 時系列 隙間 祈りの和TV 隙間 隙間 itiran

↓特別掲載サイトへ itiran

年別アーカイブ

2023年 09月 【21件】
2023年 08月 【17件】
2023年 07月 【25件】
2023年 06月 【26件】
2023年 05月 【32件】
2023年 04月 【30件】
2023年 03月 【22件】
2023年 02月 【26件】
2023年 01月 【24件】
2022年 12月 【30件】
2022年 11月 【22件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【24件】
2022年 08月 【24件】
2022年 07月 【28件】
2022年 06月 【22件】
2022年 05月 【6件】
2022年 04月 【26件】
2022年 03月 【15件】
2022年 02月 【16件】
2022年 01月 【17件】
2021年 12月 【20件】
2021年 11月 【25件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【7件】
2021年 07月 【2件】
2021年 06月 【2件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【6件】
2021年 03月 【12件】
2021年 02月 【14件】
2021年 01月 【26件】
2020年 12月 【34件】
2020年 11月 【20件】
2020年 10月 【3件】
2020年 09月 【4件】
2020年 08月 【2件】
2020年 07月 【3件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【13件】
2020年 04月 【3件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【3件】
2019年 11月 【4件】
2019年 10月 【6件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【2件】
2019年 07月 【3件】
2019年 06月 【6件】
2019年 05月 【22件】
2019年 04月 【4件】
2019年 03月 【9件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【3件】
2018年 12月 【18件】
2018年 11月 【3件】
2018年 10月 【8件】
2018年 09月 【9件】
2018年 08月 【15件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【14件】
2018年 05月 【15件】
2018年 04月 【24件】
2018年 03月 【17件】
2018年 02月 【13件】
2018年 01月 【26件】
2017年 12月 【23件】
2017年 11月 【16件】
2017年 10月 【30件】
2017年 09月 【16件】
2017年 08月 【11件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【20件】
2017年 05月 【24件】
2017年 04月 【22件】
2017年 03月 【35件】
2017年 02月 【22件】
2017年 01月 【24件】
2016年 12月 【22件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【17件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【33件】
2016年 06月 【31件】
2016年 05月 【23件】
2016年 04月 【14件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【9件】
2016年 01月 【12件】
2015年 12月 【20件】
2015年 11月 【18件】
2015年 10月 【24件】
2015年 09月 【29件】
2015年 08月 【18件】
2015年 07月 【29件】
2015年 06月 【18件】
2015年 05月 【14件】
2015年 04月 【20件】
2015年 03月 【22件】
2015年 02月 【15件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【27件】
2014年 10月 【25件】
2014年 09月 【25件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【21件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【14件】
2014年 04月 【21件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【13件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【21件】
2013年 10月 【32件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【23件】
2013年 07月 【12件】
2013年 06月 【25件】
2013年 05月 【30件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【18件】
2013年 02月 【18件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【22件】
2012年 11月 【31件】
2012年 10月 【39件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【19件】
2012年 06月 【14件】
2012年 05月 【35件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【24件】
2012年 02月 【23件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【18件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【25件】
2011年 08月 【24件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【21件】
2011年 05月 【27件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【17件】
2011年 01月 【21件】
2010年 12月 【21件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【25件】
2010年 07月 【24件】
2010年 06月 【27件】
2010年 05月 【14件】
2010年 04月 【30件】
2010年 03月 【40件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【13件】
2009年 12月 【31件】
2009年 11月 【30件】
2009年 10月 【31件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【9件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【51件】
2009年 05月 【54件】
2009年 04月 【29件】
2009年 03月 【61件】
2009年 02月 【16件】
2009年 01月 【25件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【62件】
2008年 10月 【28件】
2008年 09月 【60件】
2008年 08月 【63件】
2008年 07月 【12件】
2008年 06月 【4件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【18件】
2008年 02月 【15件】
2008年 01月 【3件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【7件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【10件】
2007年 05月 【7件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【5件】
2007年 01月 【5件】
2006年 12月 【7件】
2006年 11月 【7件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【10件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【2件】
2006年 04月 【15件】
2006年 03月 【5件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【2件】
2005年 10月 【1件】
2005年 09月 【1件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【2件】
2005年 04月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【1件】
2005年 01月 【3件】