現在の御神事にて伝えられてきた言葉
- 2016/07/13
- 08:30
新暦7月13日(旧暦6月10日 ひのえ 申 先負)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
一昨日、知床半島を周り、昨日ロシアサハリンに入港し、本日小樽に入港致しました。
今日の配信は、現在行っております、北海道外洋一周の御神事の中にて、ロシアサハリンと知床にて御神事の祈りを行いました際に伝えられてきました言葉をお伝えさせていただきます。
また、比嘉良丸の啓示や御神事について関連するニュースや地震の状況等の情報は改めて準備が出来ましたら事務局側にて掲載させていただきます。
それでは、まずは、伝えられてきました比嘉りかに伝えられてきました啓示についてお伝え致します。
比嘉りか
サハリン:コルサコフにて伝えられた御言葉
1世界とロシアの政治経済の動きについて
変わらぬようでいて 変わっている
変化をしていないようでいて 変化を伴っている
見えにく部分が変化を伴っており
少しずつであるが 経済も 政治も その指向性 方向性を変えている
社会性ではない 感覚でもない
そのような感性のものは すたれてゆこう
感情ではない 感覚でもない 現実的な物事を解決してゆくことが
段々と進みゆく
これは 人間性を捨て 感情を捨て 人ではなくなるという事である
人間ではなくなるという事であり それは 世の価値基準を変えてゆく事になる
人は感覚を失ってはいけない
人ではなくなるからである
感情や感覚を失う事によって 人は他の存在を認識しなくなってゆく
他が他ではなくなる 良い意味ではなく 他も存在しなくなるのである
だから 今こそ 他を考え 他の事を思い 行動する事は大切になろう
他の存在に せめぎ合いがあり 自国の中にて揺れ動いておる
存在は変わらない 人 人間という存在は変わらない
中身が 一体何になるのか それによってその未来は大きく変わってくる
2:日本とロシアの政治経済の動きについて
自然の環境に応じて 四季の美しさがまだ残りゆく場所
人の心を失うな
金銭において その人としての心を失うな
世界というのは まだ見ぬ穴 落とし穴がある
落ちないようにする為には 慎重にかつ 誠実にいる事であろう
落とされぬようにするには 慎重にかつ 味方を多く作る事であろう
世界の穴は広がってゆく
誰もが落とされる穴であり 皆で蓋をする事も出来る穴である
しかし 協力をしなければその穴はふさがらず
協力する事が出来なければ 穴に落とされる事になろう
経済的な事柄からの穴ではない
政治的 策略 陰謀の落とし穴である
立ち居振る舞いに気をつけよ 落ちないように気を付けられよ
・今後のロシアとアメリカの関係について
緊張感は保たれつつも 裏ではその名の通り 共同体である
いつも 表立っては苛立ちを覚えているが
そのやり取りの中では 後で裏の取引がある
共同体であるから 政治も 経済的な事も
その先々を見越しての協力を惜しみなく行っている
しかし 利益をどちらがとるのか その取り分において
問題が生じている
いう事を聞かないのであれば 支配の中にならないのであれば
それは どんな利益をこうむるのか 手荒に教えられる事となる
仲たがいは ない
けれども それもつかの間である
無理もない 無理難題を突き付けられ 否応なしにその配下に収まらなければいけないからである
しかし 収まるわけではないので その配下になれない理由を伝えてこよう
何が嫌なのかをはっきりと言えない事は 多少でも 苦しみを伴う
ロシアがどこまで我慢が出来るのか
上手く解決策と切り抜ける方法を見つけられれば その息は長くなろう
けれども もし苦渋の決断を迫られ 行わなければいけない時
ヨーロッパより その火種は確実に行われ アメリカ本国へと飛び行こう
アメリカでの火種は 元をただせばロシアでも
その火種の火はヨーロッパの為 ごまかす事が出来る
喧々囂々になる
経済というよりも 工業的な仕組み 生産での問題が火種になり
燃やしつくされるアメリカとなる
・今後のロシアと中国の関係について
似て非なるもの
頭の探り合い 腹の探り合いであろう
あまりうまく 協力は出来ない
心底 深い 協力は出来ない 互いのプライドが邪魔をして難しい
ただ 工業的な事に関しては 技術協力も惜しまずなされよう
互いに 互いをけん制しながら
双方アメリカにいいように使われてもいる
また それを 自分達が使っているとも思わせている
その先を見ようとして 先手を選んでいるロシアと
力において 都合をきかせようとしている中国と
それに 力を貸しつつ 上手く使っているアメリカとなる
・今後のロシアと中国とアメリカと日本について
3国(ロシア、中国、アメリカ)は 理解している 互いが互いの協力をしている事を
けれども どちらも 更に 相手を出し抜いているとも思っている
なので 出し抜き合いの為に 双方つぶれる事もありうる
しかし それには 大きな出来事 裏切りが無ければいけない
実際には 今は ない それが無いように互いに努め 協力しているからである
ただ どれも皆 私利利欲なり
その為に 少しでも大きく 多くを求めてやまない
結束は固くなく また 複数の裏にて手を引き合っている為
中々にして難しい
今 そのぼろを出す事はないが
小さな国々が集まる事によって 模索が生まれる
どこまで 裏をかけるかになるが
牽制し合っているからこそ あえて口にしない事もある
それをどのように操ってゆくかになる
表立って行う事も 一度は裏をかく事になろう
お互いが お互いを裏で捜査し 模索し 検索し 疑いを持ちあっている
持ち合う疑いが大きければ それは もと来た道 バラバラの道を進む事になろう
・アジアでの中国との戦争を止める事が出来るのかという事について
もたもたしているまに 既成事実を作られてゆくぞ
何を隠そうとしているのかを 突き止める事は 要にもなろう
もとより中国は戦争をじさない覚悟ではあるが 戦争せずとも 上手く使ってくるであろう
理由を色々とつけ いいように扱おうとしてくるが
そこを他の国々が 何をどう受け止め 何をどう訴えてゆくのか 社会 世界に
正攻法でいっても難しい 上手く立ち回ってゆかなければいけない
小さな国々が 小さな実情を伝え合う事によって
その情報公開がなされてゆき 世界への訴えにもなりゆく
自分がなんでも出来ると思い 高をくくると痛い目にあう
今こそ 低姿勢になり 各国の共同体 取り組み 結びを作り
アジアとして まとまる時でもある
支配下と取るのか 仲間と取るのか この対応いかんによって
日本の品格が計られる
・知床の神様にお聞きした
日本列島の動き、自然災害について注意しないといけない地域や事柄について
日本海側は 気を付ける事 余波を受ける事にもなる
自分達は安全であると思わぬ事である 地震の対策は取るべきである
その関連から 中国地方や九州 沖縄といった部分において 調整の動きが行われよう
しかしこれは 一時的なものととらえるな
全体のバランスを取りゆく為にも 長きにわたり継続して行われて行く事である
今 太平洋側が 静かな分 今 日本海側の調整が始まりつつある
そのように両方にてバランスを取りゆかなければ 今 危機的状況であることは確かであり
今 そのように対応対処してゆかなければ 今の状態をもって行く事は難しい
比嘉良丸
比嘉りか
※下記の画面をクリックすると画像が大きくなります※
(左から:サハリンでの夕日/サハリン沖/宗谷岬沖を航海中の現在地の地図)

改めまして皆様へ、
このように国内のみならず、外国のご神事も行えますこと、急なご神事の追加などでレンタカーを借りたり大変な費用が掛かるのですが、これらに対応・行うことができますのもご支援、お力添えをくださっている方々のお陰があってできております。
これら一連のご神事ができることを心から感謝いたします。
本当にありがとうございます。
比嘉良丸、りか
本日比嘉夫妻は小樽港より旭岳にレンタカーで向かっております。その後、船の出向時間に間に合うようであれば、内浦湾に向かいます。これは先に内浦湾で起きた震度6弱と、今内浦湾で起きている群発地震、それに関連してと那須火山帯日本海溝のプレート型の地震についてのご神事を、函館湾と内浦湾で行なうためです。
車での移動につき、時間が読めませんため、動画配信や祈りの呼びかけは本日は行いません。
明日14日は函館山16時より動画配信、、明後日15日夏泊岬16時より動画配信がございます。

事務局
※画像をクリックしていただくと大きくなります。
*本日11時時点の地震一覧




*本日11時時点の株価・為替・原油価格

*気になる国内外のニュース
①南相馬の避難指示解除=対象1万人、最大規模―福島
ヤフーニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6207354
放射能に汚染された、南相馬避難指示解除した
政府は国民の安全と健康を第一に考えるべきです(a.k)
②中国の南シナ海支配認めず 仲裁裁判所「法的根拠なし」と初判断
産経新聞 7月12日(火)18時16分配信
中国の強引な海洋進出に対する初の国際的な司法判断で、
「歴史的権利」という中国の主張が否定された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000550-san-cn
2013年からフィリピンが訴えていた南シナ海問題
に対する「初めての裁定」なので選びました。(k.n)
③参院選の18~19歳投票率45.45% 平均大きく下回る
日本経済新聞2016/7/11 19:54
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFK11H4E_R10C16A7000000/
選挙に行かないことが姿勢を見せることだと、勘違いしている若者もいるようです。(k.a)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
一昨日、知床半島を周り、昨日ロシアサハリンに入港し、本日小樽に入港致しました。
今日の配信は、現在行っております、北海道外洋一周の御神事の中にて、ロシアサハリンと知床にて御神事の祈りを行いました際に伝えられてきました言葉をお伝えさせていただきます。
また、比嘉良丸の啓示や御神事について関連するニュースや地震の状況等の情報は改めて準備が出来ましたら事務局側にて掲載させていただきます。
それでは、まずは、伝えられてきました比嘉りかに伝えられてきました啓示についてお伝え致します。
比嘉りか
サハリン:コルサコフにて伝えられた御言葉
1世界とロシアの政治経済の動きについて
変わらぬようでいて 変わっている
変化をしていないようでいて 変化を伴っている
見えにく部分が変化を伴っており
少しずつであるが 経済も 政治も その指向性 方向性を変えている
社会性ではない 感覚でもない
そのような感性のものは すたれてゆこう
感情ではない 感覚でもない 現実的な物事を解決してゆくことが
段々と進みゆく
これは 人間性を捨て 感情を捨て 人ではなくなるという事である
人間ではなくなるという事であり それは 世の価値基準を変えてゆく事になる
人は感覚を失ってはいけない
人ではなくなるからである
感情や感覚を失う事によって 人は他の存在を認識しなくなってゆく
他が他ではなくなる 良い意味ではなく 他も存在しなくなるのである
だから 今こそ 他を考え 他の事を思い 行動する事は大切になろう
他の存在に せめぎ合いがあり 自国の中にて揺れ動いておる
存在は変わらない 人 人間という存在は変わらない
中身が 一体何になるのか それによってその未来は大きく変わってくる
2:日本とロシアの政治経済の動きについて
自然の環境に応じて 四季の美しさがまだ残りゆく場所
人の心を失うな
金銭において その人としての心を失うな
世界というのは まだ見ぬ穴 落とし穴がある
落ちないようにする為には 慎重にかつ 誠実にいる事であろう
落とされぬようにするには 慎重にかつ 味方を多く作る事であろう
世界の穴は広がってゆく
誰もが落とされる穴であり 皆で蓋をする事も出来る穴である
しかし 協力をしなければその穴はふさがらず
協力する事が出来なければ 穴に落とされる事になろう
経済的な事柄からの穴ではない
政治的 策略 陰謀の落とし穴である
立ち居振る舞いに気をつけよ 落ちないように気を付けられよ
・今後のロシアとアメリカの関係について
緊張感は保たれつつも 裏ではその名の通り 共同体である
いつも 表立っては苛立ちを覚えているが
そのやり取りの中では 後で裏の取引がある
共同体であるから 政治も 経済的な事も
その先々を見越しての協力を惜しみなく行っている
しかし 利益をどちらがとるのか その取り分において
問題が生じている
いう事を聞かないのであれば 支配の中にならないのであれば
それは どんな利益をこうむるのか 手荒に教えられる事となる
仲たがいは ない
けれども それもつかの間である
無理もない 無理難題を突き付けられ 否応なしにその配下に収まらなければいけないからである
しかし 収まるわけではないので その配下になれない理由を伝えてこよう
何が嫌なのかをはっきりと言えない事は 多少でも 苦しみを伴う
ロシアがどこまで我慢が出来るのか
上手く解決策と切り抜ける方法を見つけられれば その息は長くなろう
けれども もし苦渋の決断を迫られ 行わなければいけない時
ヨーロッパより その火種は確実に行われ アメリカ本国へと飛び行こう
アメリカでの火種は 元をただせばロシアでも
その火種の火はヨーロッパの為 ごまかす事が出来る
喧々囂々になる
経済というよりも 工業的な仕組み 生産での問題が火種になり
燃やしつくされるアメリカとなる
・今後のロシアと中国の関係について
似て非なるもの
頭の探り合い 腹の探り合いであろう
あまりうまく 協力は出来ない
心底 深い 協力は出来ない 互いのプライドが邪魔をして難しい
ただ 工業的な事に関しては 技術協力も惜しまずなされよう
互いに 互いをけん制しながら
双方アメリカにいいように使われてもいる
また それを 自分達が使っているとも思わせている
その先を見ようとして 先手を選んでいるロシアと
力において 都合をきかせようとしている中国と
それに 力を貸しつつ 上手く使っているアメリカとなる
・今後のロシアと中国とアメリカと日本について
3国(ロシア、中国、アメリカ)は 理解している 互いが互いの協力をしている事を
けれども どちらも 更に 相手を出し抜いているとも思っている
なので 出し抜き合いの為に 双方つぶれる事もありうる
しかし それには 大きな出来事 裏切りが無ければいけない
実際には 今は ない それが無いように互いに努め 協力しているからである
ただ どれも皆 私利利欲なり
その為に 少しでも大きく 多くを求めてやまない
結束は固くなく また 複数の裏にて手を引き合っている為
中々にして難しい
今 そのぼろを出す事はないが
小さな国々が集まる事によって 模索が生まれる
どこまで 裏をかけるかになるが
牽制し合っているからこそ あえて口にしない事もある
それをどのように操ってゆくかになる
表立って行う事も 一度は裏をかく事になろう
お互いが お互いを裏で捜査し 模索し 検索し 疑いを持ちあっている
持ち合う疑いが大きければ それは もと来た道 バラバラの道を進む事になろう
・アジアでの中国との戦争を止める事が出来るのかという事について
もたもたしているまに 既成事実を作られてゆくぞ
何を隠そうとしているのかを 突き止める事は 要にもなろう
もとより中国は戦争をじさない覚悟ではあるが 戦争せずとも 上手く使ってくるであろう
理由を色々とつけ いいように扱おうとしてくるが
そこを他の国々が 何をどう受け止め 何をどう訴えてゆくのか 社会 世界に
正攻法でいっても難しい 上手く立ち回ってゆかなければいけない
小さな国々が 小さな実情を伝え合う事によって
その情報公開がなされてゆき 世界への訴えにもなりゆく
自分がなんでも出来ると思い 高をくくると痛い目にあう
今こそ 低姿勢になり 各国の共同体 取り組み 結びを作り
アジアとして まとまる時でもある
支配下と取るのか 仲間と取るのか この対応いかんによって
日本の品格が計られる
・知床の神様にお聞きした
日本列島の動き、自然災害について注意しないといけない地域や事柄について
日本海側は 気を付ける事 余波を受ける事にもなる
自分達は安全であると思わぬ事である 地震の対策は取るべきである
その関連から 中国地方や九州 沖縄といった部分において 調整の動きが行われよう
しかしこれは 一時的なものととらえるな
全体のバランスを取りゆく為にも 長きにわたり継続して行われて行く事である
今 太平洋側が 静かな分 今 日本海側の調整が始まりつつある
そのように両方にてバランスを取りゆかなければ 今 危機的状況であることは確かであり
今 そのように対応対処してゆかなければ 今の状態をもって行く事は難しい
比嘉良丸
比嘉りか
※下記の画面をクリックすると画像が大きくなります※
(左から:サハリンでの夕日/サハリン沖/宗谷岬沖を航海中の現在地の地図)



改めまして皆様へ、
このように国内のみならず、外国のご神事も行えますこと、急なご神事の追加などでレンタカーを借りたり大変な費用が掛かるのですが、これらに対応・行うことができますのもご支援、お力添えをくださっている方々のお陰があってできております。
これら一連のご神事ができることを心から感謝いたします。
本当にありがとうございます。
比嘉良丸、りか
本日比嘉夫妻は小樽港より旭岳にレンタカーで向かっております。その後、船の出向時間に間に合うようであれば、内浦湾に向かいます。これは先に内浦湾で起きた震度6弱と、今内浦湾で起きている群発地震、それに関連してと那須火山帯日本海溝のプレート型の地震についてのご神事を、函館湾と内浦湾で行なうためです。
車での移動につき、時間が読めませんため、動画配信や祈りの呼びかけは本日は行いません。
明日14日は函館山16時より動画配信、、明後日15日夏泊岬16時より動画配信がございます。

事務局
※画像をクリックしていただくと大きくなります。
*本日11時時点の地震一覧










*本日11時時点の株価・為替・原油価格



*気になる国内外のニュース
①南相馬の避難指示解除=対象1万人、最大規模―福島
ヤフーニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6207354
放射能に汚染された、南相馬避難指示解除した
政府は国民の安全と健康を第一に考えるべきです(a.k)
②中国の南シナ海支配認めず 仲裁裁判所「法的根拠なし」と初判断
産経新聞 7月12日(火)18時16分配信
中国の強引な海洋進出に対する初の国際的な司法判断で、
「歴史的権利」という中国の主張が否定された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000550-san-cn
2013年からフィリピンが訴えていた南シナ海問題
に対する「初めての裁定」なので選びました。(k.n)
③参院選の18~19歳投票率45.45% 平均大きく下回る
日本経済新聞2016/7/11 19:54
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFK11H4E_R10C16A7000000/
選挙に行かないことが姿勢を見せることだと、勘違いしている若者もいるようです。(k.a)
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
