御神事の状況
- 2017/03/10
- 10:00
皇紀2677年 西暦2017年 平成29年 ひのと酉年
新暦3月10日 旧暦2月13日 丙(ひのえ) 申 友引
*丙(ひのえ) とは
火(五行)燃え上がる炎・太陽を意味。万物が明らかになる状態。(十干の意味)
*友引(ともびき)とは
「凶事に友を引く」の意。朝は吉、昼は凶、夕は大吉。可もなく不可もなくの日。
*月齢11.5 十日夜の月(とおかんやのつき)10日頃
上弦の月より幾分ふくらんだ月。
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社比嘉りかです。
夫良丸より連絡がありましたので、お伝え致します。
本日3月10日夫は、宮城県の女川原発と牡鹿半島先端へと向かっており、お昼頃に到着する予定だという事です。
そこでは、原子力発電所の無難無事故、そして、沖合に向かい自然の動きが穏やかになるように、3・11のような大きな災害が起きないようにとの祈り、御神事を行うとの事です。
配信の電波状況が良ければ、現地からの放送を試みてみるとの事でした。
明日は、3月11日になります。本日の私りかが行います3時の祈り合わせにおいては、東北関東大震災のような惨事が起きないように願い祈りを行いたいと思います。
どうか、皆様の真心のお力添えいただけます様お願い致します。
比嘉良丸
比嘉りか
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日は、3月8日15時の祈り・国内外の地震情報・マーケット情報・ニュースを掲載しております。
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
**3月8日15時の祈り合わせに伝えられた御言葉**
祈り人よ 何故悲しむのか
理想とゆうことにて 叶わぬものと 思う者もおろう
きれいごとと言って 現実にはならないと 思う者もおろう
その想いが 現実に為すことが出来ず
調和を崩す結果にも繋がりゆくのであるが
素直に 目指しゆき 自らが出来る その努力を惜しまず
行動を起し
現実に 小さな身の回りから 支え合い 助け合い
進みゆくこと
それが 根本の 小さな 種となりゆく
未来に芽吹きゆく きっかけの種を植えずして
今の者達は 行う前に諦め
行う前に 言葉により 自らを押し留め
自らによって 行動の範囲を狭め 未来の選択肢を
狭めてもいる
争うことだけが 解決ではない
未来に向け 何が出来るのか
自らが 身の回りより 行動を起こすことも
一つ大切な 現実の 現実への 反映となりゆくのである
行う者は行い 行わない者は 行わない
行える者が 行う者が 発見と 発展を知り 成長を遂げ
豊かにしゆく
決めつけ 留めゆく者は 未来を知らず 嘆きゆき
過去のせいにし 他人のせいにし 閉じこもりゆき
自らの 未来を 自らの手で 枯らしゆく
行う者は行い 出来ることを努めゆき 進む者は進み
共に歩むことが出来る者は 共に歩み 切り開き 進みゆく
今はまだ 揃わぬ状況
気付きし者から 道を整え 進みゆけ
少しずつ 気付く者が増え その道は 大筋となりゆく
気にすることなく 声を上げ 善き未来のために 進みゆかれよ
*動画*
*画像をクリックすると動画視聴サイトに移動します
*3月8日 15時の祈り合わせ

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
*3月9日15時時点の地震情報
*画像をクリックすると少し大きくなります。
地震分布図

②2017年3月9日/7時28分頃/熊本県熊本地方/M2.1/震度1
①2017年3月8日/22時50分頃/釧路沖/M3.3/震度1
※番号は発生順であり、震度や大きさに関係はありません。

*3月9日15時時点の世界の地震情報

◆地震情報《気象庁》
◆火山情報《気象庁》
◆海外の地震情報《JIS》
*3月9日15時時点のマーケット情報

◆マーケット情報《ロイター》
*国内外のニュース
なぜ?金正男氏の息子支援、「駐韓オランダ大使が協力」
TBS系(JNN) 3/8(水) 18:27配信 A.K
詳しくはこちらをクリックして下さい
以上 事務局より
新暦3月10日 旧暦2月13日 丙(ひのえ) 申 友引
*丙(ひのえ) とは
火(五行)燃え上がる炎・太陽を意味。万物が明らかになる状態。(十干の意味)
*友引(ともびき)とは
「凶事に友を引く」の意。朝は吉、昼は凶、夕は大吉。可もなく不可もなくの日。
*月齢11.5 十日夜の月(とおかんやのつき)10日頃
上弦の月より幾分ふくらんだ月。
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社比嘉りかです。
夫良丸より連絡がありましたので、お伝え致します。
本日3月10日夫は、宮城県の女川原発と牡鹿半島先端へと向かっており、お昼頃に到着する予定だという事です。
そこでは、原子力発電所の無難無事故、そして、沖合に向かい自然の動きが穏やかになるように、3・11のような大きな災害が起きないようにとの祈り、御神事を行うとの事です。
配信の電波状況が良ければ、現地からの放送を試みてみるとの事でした。
明日は、3月11日になります。本日の私りかが行います3時の祈り合わせにおいては、東北関東大震災のような惨事が起きないように願い祈りを行いたいと思います。
どうか、皆様の真心のお力添えいただけます様お願い致します。
比嘉良丸
比嘉りか
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日は、3月8日15時の祈り・国内外の地震情報・マーケット情報・ニュースを掲載しております。
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
**3月8日15時の祈り合わせに伝えられた御言葉**
祈り人よ 何故悲しむのか
理想とゆうことにて 叶わぬものと 思う者もおろう
きれいごとと言って 現実にはならないと 思う者もおろう
その想いが 現実に為すことが出来ず
調和を崩す結果にも繋がりゆくのであるが
素直に 目指しゆき 自らが出来る その努力を惜しまず
行動を起し
現実に 小さな身の回りから 支え合い 助け合い
進みゆくこと
それが 根本の 小さな 種となりゆく
未来に芽吹きゆく きっかけの種を植えずして
今の者達は 行う前に諦め
行う前に 言葉により 自らを押し留め
自らによって 行動の範囲を狭め 未来の選択肢を
狭めてもいる
争うことだけが 解決ではない
未来に向け 何が出来るのか
自らが 身の回りより 行動を起こすことも
一つ大切な 現実の 現実への 反映となりゆくのである
行う者は行い 行わない者は 行わない
行える者が 行う者が 発見と 発展を知り 成長を遂げ
豊かにしゆく
決めつけ 留めゆく者は 未来を知らず 嘆きゆき
過去のせいにし 他人のせいにし 閉じこもりゆき
自らの 未来を 自らの手で 枯らしゆく
行う者は行い 出来ることを努めゆき 進む者は進み
共に歩むことが出来る者は 共に歩み 切り開き 進みゆく
今はまだ 揃わぬ状況
気付きし者から 道を整え 進みゆけ
少しずつ 気付く者が増え その道は 大筋となりゆく
気にすることなく 声を上げ 善き未来のために 進みゆかれよ
*動画*
*画像をクリックすると動画視聴サイトに移動します
*3月8日 15時の祈り合わせ

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
*3月9日15時時点の地震情報
*画像をクリックすると少し大きくなります。
地震分布図

②2017年3月9日/7時28分頃/熊本県熊本地方/M2.1/震度1
①2017年3月8日/22時50分頃/釧路沖/M3.3/震度1
※番号は発生順であり、震度や大きさに関係はありません。


*3月9日15時時点の世界の地震情報


◆地震情報《気象庁》
◆火山情報《気象庁》
◆海外の地震情報《JIS》
*3月9日15時時点のマーケット情報



◆マーケット情報《ロイター》
*国内外のニュース
なぜ?金正男氏の息子支援、「駐韓オランダ大使が協力」
TBS系(JNN) 3/8(水) 18:27配信 A.K
詳しくはこちらをクリックして下さい
以上 事務局より
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
