伝えられた御言葉
- 2017/10/28
- 08:30
新暦10月28日(旧暦9月9日 つちのえ 子 大安)
皆様のまこと真心に深く感謝申し上げます。
現在ベトナムへと向かっております比嘉夫妻に代わりまして、事務局から、これまでに伝えられておりますお言葉の掲載をさせていただきます。
171022-昼の祈り 伝えられたお言葉
広い世の中に於いて 善き道 善き未来へと 進みゆくためには
人の意識とゆうものは 大切なことになりゆく
ただぼんやりと 日々の暮らし生活を 繋ぎ続けてはいけない
今日は 明日への繋ぎであり 明日はまた 次の日の繋ぎへとなりゆく
新たなる日々の繰り返しであるが けれども それは 重ね重ね続けてきた 善き流れを繋ぎ続けてゆくためのもの
新しき日とは 善き流れ 善き事柄を繋ぎ
前日 もしくは前に間違った事柄は 繋がぬように 自らの意識にて 正しゆき 改善し 直してゆく そのための意味でもある
ただただ毎日 毎日が 同じ日ではない
必ずやそれは 変わりゆく日々となりゆく
けれどもそれには 人々の 一人ひとりの意識が 大切であるのだ
安穏と生き続けゆきたければ そのままその道を選ぶがよい
しかし 少しでも 善き流れへと 善き事柄へと 進みゆきたくば
今一度 自らを改め そして 直しゆく事柄は直しゆき 大切に進みゆく未来を 一つひとつ 歩みゆかれよ
改善しゆくことは出来ゆく
それは一人ひとりの意識により 大きく変わりゆくものである
台風への備えは大丈夫ですか?
こころのかけはし「自然災害対策チーム」では皆様にすぐお役に立つ情報を発信しております。


tenki.jpより
台風22号は、あす28日(土)に暴風域を伴い沖縄に最も接近。29日(日)には進路を東へ。30日(月)にかけて九州から関東の南海上を東進し、その後は再び進路を北よりに変え、日本の東を北上する見込みです。
以上
事務局
皆様のまこと真心に深く感謝申し上げます。
現在ベトナムへと向かっております比嘉夫妻に代わりまして、事務局から、これまでに伝えられておりますお言葉の掲載をさせていただきます。
171022-昼の祈り 伝えられたお言葉
広い世の中に於いて 善き道 善き未来へと 進みゆくためには
人の意識とゆうものは 大切なことになりゆく
ただぼんやりと 日々の暮らし生活を 繋ぎ続けてはいけない
今日は 明日への繋ぎであり 明日はまた 次の日の繋ぎへとなりゆく
新たなる日々の繰り返しであるが けれども それは 重ね重ね続けてきた 善き流れを繋ぎ続けてゆくためのもの
新しき日とは 善き流れ 善き事柄を繋ぎ
前日 もしくは前に間違った事柄は 繋がぬように 自らの意識にて 正しゆき 改善し 直してゆく そのための意味でもある
ただただ毎日 毎日が 同じ日ではない
必ずやそれは 変わりゆく日々となりゆく
けれどもそれには 人々の 一人ひとりの意識が 大切であるのだ
安穏と生き続けゆきたければ そのままその道を選ぶがよい
しかし 少しでも 善き流れへと 善き事柄へと 進みゆきたくば
今一度 自らを改め そして 直しゆく事柄は直しゆき 大切に進みゆく未来を 一つひとつ 歩みゆかれよ
改善しゆくことは出来ゆく
それは一人ひとりの意識により 大きく変わりゆくものである
台風への備えは大丈夫ですか?
こころのかけはし「自然災害対策チーム」では皆様にすぐお役に立つ情報を発信しております。


tenki.jpより
台風22号は、あす28日(土)に暴風域を伴い沖縄に最も接近。29日(日)には進路を東へ。30日(月)にかけて九州から関東の南海上を東進し、その後は再び進路を北よりに変え、日本の東を北上する見込みです。
以上
事務局
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
