現在の状況と御神事の際に伝えられました御言葉
- 2018/01/11
- 08:00
新暦1月11日(旧暦11月25日 大安 みずのと 卯)
*大安(たいあん)とは
大いに安しの意。何事においても吉、大吉日。終日吉
*癸(みづのと)とは
水(五行)
雨や露や池を意味。規則正しく萌芽する状態(十干の意味)
*********************
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
今現在、今年に入ってからずっと御神事を沖縄で続けております。本来は日本列島をかけめぐりながら御神事をおこないたく、当初の予定では、1月6日から動こうと計画をしていましたが、どうしても沖縄を離れる事が出来ず、現在に至っております。啓示に対しての対応は常にぎりぎりの所で、今のところ何とかなっておりますが、伝えられてくるその動きの分散分割を行うだけで精一杯となっており、できる限り直下型や連鎖連動だけは防ぎつつ、出来る限り早く沖縄から動けるように祈願するだけで、どうしても沖縄から離れる事ができません。
昨日も日本で起きる地震が環太平洋の間で力抜きをすることができなんとかなりましたが、今年に入ってから東日本側のプレート、太平洋側での関東から東北にかけての小さな地震は次に繋がる布石であり、内陸部で起きれば一気に東西に繋がってしまう状況にあります。昨日はなんとかなりましたが、分散分割し凌げる所は凌ぎながら、御神事を行い、できる限りバランスを整える御神事を進められるよう頑張ってまいります。
それでは、本日も、御神事の中において妻に伝えられました御言葉を掲載いたします。
本日も、皆様の真心のお力添え、ご支援いただけますよう宜しくお願い致します。
比嘉良丸
比嘉りか
*御神事の中において伝えられました御言葉
人が 前向きに
争うことなく 進むこと
調和 協力 支え合い
戦 争いによって 発生する負の流れを止める事
その意識は 自然界にも影響を及ぼす
防ごうという意識や協力 調和しようとする意識
支え合いの意識や 共に歩もうという意識 行動
それらに影響され 自然の動きも変化を遂げる
不思議なものかもしれないが
それでも 人も自然の一部 人の肉体は自然の恩恵から出来ている
命も 生きていることも 自然の影響を受けている
*大安(たいあん)とは
大いに安しの意。何事においても吉、大吉日。終日吉
*癸(みづのと)とは
水(五行)
雨や露や池を意味。規則正しく萌芽する状態(十干の意味)
*********************
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
今現在、今年に入ってからずっと御神事を沖縄で続けております。本来は日本列島をかけめぐりながら御神事をおこないたく、当初の予定では、1月6日から動こうと計画をしていましたが、どうしても沖縄を離れる事が出来ず、現在に至っております。啓示に対しての対応は常にぎりぎりの所で、今のところ何とかなっておりますが、伝えられてくるその動きの分散分割を行うだけで精一杯となっており、できる限り直下型や連鎖連動だけは防ぎつつ、出来る限り早く沖縄から動けるように祈願するだけで、どうしても沖縄から離れる事ができません。
昨日も日本で起きる地震が環太平洋の間で力抜きをすることができなんとかなりましたが、今年に入ってから東日本側のプレート、太平洋側での関東から東北にかけての小さな地震は次に繋がる布石であり、内陸部で起きれば一気に東西に繋がってしまう状況にあります。昨日はなんとかなりましたが、分散分割し凌げる所は凌ぎながら、御神事を行い、できる限りバランスを整える御神事を進められるよう頑張ってまいります。
それでは、本日も、御神事の中において妻に伝えられました御言葉を掲載いたします。
本日も、皆様の真心のお力添え、ご支援いただけますよう宜しくお願い致します。
比嘉良丸
比嘉りか
*御神事の中において伝えられました御言葉
人が 前向きに
争うことなく 進むこと
調和 協力 支え合い
戦 争いによって 発生する負の流れを止める事
その意識は 自然界にも影響を及ぼす
防ごうという意識や協力 調和しようとする意識
支え合いの意識や 共に歩もうという意識 行動
それらに影響され 自然の動きも変化を遂げる
不思議なものかもしれないが
それでも 人も自然の一部 人の肉体は自然の恩恵から出来ている
命も 生きていることも 自然の影響を受けている
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
