セレモニーニュース
- 2018/03/15
- 09:27
とても素晴らしいニュースが飛び込んできました。
今年10月19日、20日と開催される「こころのかけはしセレモニー」は
調和と統合の杖の継承者たちを日本にお招きし講演会やセレモニーを行う二日間です。
この杖を持つことができるのは杖に選ばれた者だけです。
同伴者を得た杖は旅を続けます。
2013年から14年にかけて日本国内47都道府県を比嘉夫妻と旅したのち、コロンビアへと渡りました。
エルサルバドルのマヤの長老たちが啓示により製作した杖は、これまでにリンダ・マルケス(ベネズエラ)、ジル・タウンゼント(アメリカラコタ族)、スーザン・スターク(アラスカ)、マリア・クアドラ(エルサルバドル)、ラシェル・フィゲロア(アメリカヤマシー族)、エリザベス・アラウホ(グアテマラ)、比嘉りか(日本)、サンドラ・マルチネス(コロンビア)でした。
そして新たな継承者が決まったとエリザベス氏より連絡が入ったのです。
彼女はボリビア出身のローズマリー。

4月には杖の制作者であるホセ・エルネスト長老はじめエルサルバドルの長老たち、エリザベス氏はボリビアに入り、この新たな継承者の祝福の儀式をチチカカ湖で行う予定とのことです。
ローズマリーは毎年世界中のセレモニーに参加し長老たちと交流があります。
アンデスの祖先たちのメッセージを携えての初来日です!!
杖の継承者が一堂に集うことが夢だったとエリザベス氏は私たちに語ってくれました。
残念ながら、リンダ、ジルは来日がかないませんでした、ラシェルはスピリットとして参加されます!!
10月19日(金)
大阪市中央公会堂・大集会室
※お時間・詳細は4月よりお知らせしてまいります。
※4月よりチケット発売
10月20日(土)
大阪府和泉市信太山野外活動センター
※お時間・詳細は4月よりお知らせしてまいります。
※人数制限がございます。(4月よりチケット発売)
こころのかけはしセレモニーではボランティアも募集中です。
お問い合わせはこちらです。↓↓

今年10月19日、20日と開催される「こころのかけはしセレモニー」は
調和と統合の杖の継承者たちを日本にお招きし講演会やセレモニーを行う二日間です。
この杖を持つことができるのは杖に選ばれた者だけです。
同伴者を得た杖は旅を続けます。
2013年から14年にかけて日本国内47都道府県を比嘉夫妻と旅したのち、コロンビアへと渡りました。
エルサルバドルのマヤの長老たちが啓示により製作した杖は、これまでにリンダ・マルケス(ベネズエラ)、ジル・タウンゼント(アメリカラコタ族)、スーザン・スターク(アラスカ)、マリア・クアドラ(エルサルバドル)、ラシェル・フィゲロア(アメリカヤマシー族)、エリザベス・アラウホ(グアテマラ)、比嘉りか(日本)、サンドラ・マルチネス(コロンビア)でした。
そして新たな継承者が決まったとエリザベス氏より連絡が入ったのです。
彼女はボリビア出身のローズマリー。

4月には杖の制作者であるホセ・エルネスト長老はじめエルサルバドルの長老たち、エリザベス氏はボリビアに入り、この新たな継承者の祝福の儀式をチチカカ湖で行う予定とのことです。
ローズマリーは毎年世界中のセレモニーに参加し長老たちと交流があります。
アンデスの祖先たちのメッセージを携えての初来日です!!
杖の継承者が一堂に集うことが夢だったとエリザベス氏は私たちに語ってくれました。
残念ながら、リンダ、ジルは来日がかないませんでした、ラシェルはスピリットとして参加されます!!
10月19日(金)
大阪市中央公会堂・大集会室
※お時間・詳細は4月よりお知らせしてまいります。
※4月よりチケット発売
10月20日(土)
大阪府和泉市信太山野外活動センター
※お時間・詳細は4月よりお知らせしてまいります。
※人数制限がございます。(4月よりチケット発売)
こころのかけはしセレモニーではボランティアも募集中です。
お問い合わせはこちらです。↓↓

お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
