2018セレモニー 告知⑦
- 2018/10/04
- 10:00
~御神事「富士のセレモニー」聖なる杖の祈り~
「聖なる杖」は世界に”平和と調和そして人類愛”のエネルギーをもたらすために、世界各地を巡礼している杖です。
男性性のもつ戦や争いの歴史から、女性性の命を生み育む意識への変革が、この地球に平和な未来をもたらします。

大国ミロク大社 比嘉りかが継承者となった2013年夏至から2014年夏至まで「聖なる杖」は日本全国47都道府県で、比嘉夫妻と御神事を共にしてまいりました。
比嘉夫妻は、人生をかけて戦争を回避する御神事を行っています。
富士山の麓で行うセレモニーは本当に大きな御神事であり、未来を作るため、世の中、地球を一つにするための第一歩です。
一人でも多くの方にご参加していただきたいと思います。
今回のセレモニーでは、ファイアーセレモニー、ウォーターセレモニー、火と水の儀式、護摩炊きを行います。
これらのセレモニーで使用する、皆さまからの手紙・全国の水・護摩木の募集を行っております。ご都合でお越しいただけなくても、参加することができます。
手紙には、自分の中にある要らないものを全部書き出してください。火の力で、その要らない・悪いものを切って、良いものを自分の中にとり入れる儀式です。
儀式の中で悪いものを改めて、自分の願いを天なる父と母に繋いで、そして新しい自分の人生を導き、その方向性を決めてくださるのが聖なる杖です。
ぜひご参加いただき、自分の新たな人生、門出の一歩を踏み出してください。
日々の生活の中でできる範囲のことを、誓いを立てたことを行っていただくことで世の中が良くなります。
どうか世の中が平和であり続けられるように、富士山の麓・山中湖で聖なる杖に皆様の願いを託していただけたらと思います。
~護摩焚きについて~
セレモニーの1日目・10月20日には、亀石八幡神社の西江宮司による護摩焚きを行います。
護摩焚きは古くから行なわれており、各地に残る火祭りやお正月の「どんど焼き」の風習に見られます様に、「火」の力によって天なる空にお願い事やお祈りを捧げる儀式です。
護摩木祈祷の申込受付は10月10日まで承っております。
護摩木祈祷は、WEBショップ ミロク結びからお申込みいただけます。
一祈祷につき 特別価格 5,000円
↓お申込みはこちら
http://nirai-kanai.ocnk.net/product/551
~地域の聖水、清水をお送りください~
セレモニーの中でエルダーや宮司による儀式で使用させていただきます。
富士山の麓でひとつ(調和和合統合)にした命の源である水は、母なる大地を清め、
全ての命の循環と全ての命を守ります。
多くの水が届きますことで調和和合統合の力も大きくなり、平和な未来を願う
まごころが日本から世界へとより大きく拡がります。
ぜひ、各地の聖水をお送りください。
現在、全国33カ所からお水が集まっております。
お水・お手紙について、送り方、送付先など詳しくはこちらをご覧ください。
http://inorinowa.org/fujiceremony/holywater
※届いたお水は以下の特設サイトで公開中です
http://inorinowa.org/fujiceremony/blog
~「よくあるお問い合わせ」をまとめました~
セレモニーについて公共交通でのアクセス方法、宿泊や駐車場などの回答を
まとめて、セレモニーブログへ記載いたしました。
セレモニーへ参加される方、参加をご検討の方も、ぜひご参考にしてください。
http://inorinowa.org/fujiceremony/qa

「聖なる杖」は世界に”平和と調和そして人類愛”のエネルギーをもたらすために、世界各地を巡礼している杖です。
男性性のもつ戦や争いの歴史から、女性性の命を生み育む意識への変革が、この地球に平和な未来をもたらします。

大国ミロク大社 比嘉りかが継承者となった2013年夏至から2014年夏至まで「聖なる杖」は日本全国47都道府県で、比嘉夫妻と御神事を共にしてまいりました。
比嘉夫妻は、人生をかけて戦争を回避する御神事を行っています。

富士山の麓で行うセレモニーは本当に大きな御神事であり、未来を作るため、世の中、地球を一つにするための第一歩です。
一人でも多くの方にご参加していただきたいと思います。
今回のセレモニーでは、ファイアーセレモニー、ウォーターセレモニー、火と水の儀式、護摩炊きを行います。
これらのセレモニーで使用する、皆さまからの手紙・全国の水・護摩木の募集を行っております。ご都合でお越しいただけなくても、参加することができます。

手紙には、自分の中にある要らないものを全部書き出してください。火の力で、その要らない・悪いものを切って、良いものを自分の中にとり入れる儀式です。
儀式の中で悪いものを改めて、自分の願いを天なる父と母に繋いで、そして新しい自分の人生を導き、その方向性を決めてくださるのが聖なる杖です。
ぜひご参加いただき、自分の新たな人生、門出の一歩を踏み出してください。
日々の生活の中でできる範囲のことを、誓いを立てたことを行っていただくことで世の中が良くなります。
どうか世の中が平和であり続けられるように、富士山の麓・山中湖で聖なる杖に皆様の願いを託していただけたらと思います。

~護摩焚きについて~
セレモニーの1日目・10月20日には、亀石八幡神社の西江宮司による護摩焚きを行います。
護摩焚きは古くから行なわれており、各地に残る火祭りやお正月の「どんど焼き」の風習に見られます様に、「火」の力によって天なる空にお願い事やお祈りを捧げる儀式です。
護摩木祈祷の申込受付は10月10日まで承っております。
護摩木祈祷は、WEBショップ ミロク結びからお申込みいただけます。
一祈祷につき 特別価格 5,000円
↓お申込みはこちら
http://nirai-kanai.ocnk.net/product/551
~地域の聖水、清水をお送りください~
セレモニーの中でエルダーや宮司による儀式で使用させていただきます。
富士山の麓でひとつ(調和和合統合)にした命の源である水は、母なる大地を清め、
全ての命の循環と全ての命を守ります。
多くの水が届きますことで調和和合統合の力も大きくなり、平和な未来を願う
まごころが日本から世界へとより大きく拡がります。
ぜひ、各地の聖水をお送りください。
現在、全国33カ所からお水が集まっております。
お水・お手紙について、送り方、送付先など詳しくはこちらをご覧ください。
http://inorinowa.org/fujiceremony/holywater
※届いたお水は以下の特設サイトで公開中です
http://inorinowa.org/fujiceremony/blog
~「よくあるお問い合わせ」をまとめました~
セレモニーについて公共交通でのアクセス方法、宿泊や駐車場などの回答を
まとめて、セレモニーブログへ記載いたしました。
セレモニーへ参加される方、参加をご検討の方も、ぜひご参考にしてください。
http://inorinowa.org/fujiceremony/qa
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
