現在の状況について
- 2020/11/09
- 10:00
新暦11月9日(旧暦9月24日 ひのえ 辰 友引)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、夫比嘉良丸より連絡がありました内容をお伝えさせていただきます。
*比嘉良丸より*
7日に福島の郡山から神々様から伝えられました山梨県の山中湖に入り、富士の麓の新富士宮入り口付近にある水ヶ塚にて祈りを行いました。昨日は、富士から静岡の伊豆半島先端にある奥石廊崎にて午前中から祈りをしようと動いてゆきましたが、現地に着くと、立つこともままならない強風で、そこでの放送は断念しまして、神とのやり取りと 祈りをしました。そこで3時間程かかったと思います。終わった頃には、風の影響からかなり冷え込み、体も冷え切ってしまいした。車に戻り、車のヒーターを全開にしたのですが、冷えは中々おさまらず、ここ数日、体が痙攣や攣り等をおこしていた事もあり、祈りを終えた後、ここからの移動が途中、痙攣したり、攣ったりを繰り返すようになってしまい思うように進みませんでした。かなり厳しい体調だったこともあり、妻に宿の手配をお願いしまして、昨日夜遅くに熱海に入ることが出来ました。
そこから再び、神々様とのやり取りが始まりまして、一晩中、やり取りと痙攣や攣りを繰り返しながら、一睡も休むことは出来ず、朝を迎えることになりました。
明け方4時半から、宿泊した宿のベランダから海が見えましたので、このベランダから、熱海の相模湾を見渡しながら朝日に向かい祈りをおこないました。
本日ですが、昨日のアメリカの大統領選の結果に基づいて、急遽、諏訪湖と八ヶ岳にての御神事を伝えられ向かう事になりました。終わりましたら、再び、太平洋側に戻り三浦半島の城ヶ島にて祈りを行います。
現在、急遽、諏訪湖へと移動して、御神事をする予定となりました。
* 以上 比嘉良丸より *
と報告がありました
これまでの各地での動画配信はyoutubeにて、ご視聴いただけます
また、放送ではお聞き苦しい点などもあることから、遅れ気味ではございますが、文章にてもこの内容をお伝えしてまいります。
比嘉良丸
比嘉りか
*これまでの現地からの動画配信*
※ 通信状況や現地の環境などにより御聞き苦しい事もございますが、何卒ご了承くださいませ。

11月3日 東海第二原発付近にて:1

11月3日 東海第二原発付近にて:2

11月5日 中禅寺湖にて

11月5日 猪苗代湖にて

11月5日 磐梯山にて
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、夫比嘉良丸より連絡がありました内容をお伝えさせていただきます。
*比嘉良丸より*
7日に福島の郡山から神々様から伝えられました山梨県の山中湖に入り、富士の麓の新富士宮入り口付近にある水ヶ塚にて祈りを行いました。昨日は、富士から静岡の伊豆半島先端にある奥石廊崎にて午前中から祈りをしようと動いてゆきましたが、現地に着くと、立つこともままならない強風で、そこでの放送は断念しまして、神とのやり取りと 祈りをしました。そこで3時間程かかったと思います。終わった頃には、風の影響からかなり冷え込み、体も冷え切ってしまいした。車に戻り、車のヒーターを全開にしたのですが、冷えは中々おさまらず、ここ数日、体が痙攣や攣り等をおこしていた事もあり、祈りを終えた後、ここからの移動が途中、痙攣したり、攣ったりを繰り返すようになってしまい思うように進みませんでした。かなり厳しい体調だったこともあり、妻に宿の手配をお願いしまして、昨日夜遅くに熱海に入ることが出来ました。
そこから再び、神々様とのやり取りが始まりまして、一晩中、やり取りと痙攣や攣りを繰り返しながら、一睡も休むことは出来ず、朝を迎えることになりました。
明け方4時半から、宿泊した宿のベランダから海が見えましたので、このベランダから、熱海の相模湾を見渡しながら朝日に向かい祈りをおこないました。
本日ですが、昨日のアメリカの大統領選の結果に基づいて、急遽、諏訪湖と八ヶ岳にての御神事を伝えられ向かう事になりました。終わりましたら、再び、太平洋側に戻り三浦半島の城ヶ島にて祈りを行います。
現在、急遽、諏訪湖へと移動して、御神事をする予定となりました。
* 以上 比嘉良丸より *
と報告がありました
これまでの各地での動画配信はyoutubeにて、ご視聴いただけます
また、放送ではお聞き苦しい点などもあることから、遅れ気味ではございますが、文章にてもこの内容をお伝えしてまいります。
比嘉良丸
比嘉りか
*これまでの現地からの動画配信*
※ 通信状況や現地の環境などにより御聞き苦しい事もございますが、何卒ご了承くださいませ。

11月3日 東海第二原発付近にて:1

11月3日 東海第二原発付近にて:2

11月5日 中禅寺湖にて

11月5日 猪苗代湖にて

11月5日 磐梯山にて
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
