現在の状況 **事務局より掲載しています。** 随時更新しています。
- 2020/12/16
- 09:03
12月16日(旧暦11月2日 みづのと 巳 赤口)
15:32 岩手山から大間へ移動中の動画を追加しました。
**比嘉良丸から**
今朝6時半ごろ宿を出て、青森の大間に向かう途中、岩手山の神様より「急いでいるのはわかるが来るように」と呼ばれたということです。動画放送後、急遽麓まで行くことになったと連絡が入りました。

岩手山の見える場所から

岩手山から大間へ
【地震情報】
国内の地震
1.2020年12月16日 13時59分ごろ 福島県沖 M3.8 震源深さ40km 最大震度 1
2.2020年12月16日 12時55分ごろ 愛知県西部 M2.9 震源深さ 40km 最大震度 1
3.2020年12月16日 10時28分ごろ 釧路沖 M5 震源深さ 60km 最大震度 3
4.2020年12月16日 2時51分ごろ 茨城県沖 M3.4 震源深さ50km 最大震度1
5.2020年12月16日 0時35分ごろ 三陸沖 M4.7 震源深さ10km 最大震度 2
海外の地震
1.2020年12月16日 19時30分 フィリピン M5.1 震源深さ 21.0km
2.2020年12月16日 14時49分 アラスカ州 M5.3 震源深さ 10.0km
3.2020年12月16日 08時21分 フィリピン M6.1 震源深さ 26.9km
4.2020年12月16日 07時43分 バヌアツ付近 M5.0 震源深さ 124.6km

釧路沖での地震
【コロナ情報】
データ更新 12月16日 午前0時44分
累計感染者数 184623(+2427)
累計死亡者 2701(+53)
(累計回復者数)155320(+1971)
(要入院・療養者数 26602(-403)

※関連記事
*12/15(火) 13:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88b6ae135584baf4c5a0b1df32e9cb4f70df7d3
「自殺者が月600人増」政府リーダーが見落としているコロナ自粛の深刻な副作用
2020年10月の全国の自殺者数は、前年同月に比べ600人以上多い2158人だった。精神科医の和田秀樹氏は「一連のコロナ自粛要請で自宅にこもる機会が増えたことで、孤独感や感染不安がつのってうつ状態になった人や、雇用が奪われて経済苦を抱えてしまった人が精神的に追い込まれた可能性がある。政府は自粛の“副作用”についてもっと国民に説明をするべきだった」と指摘する――。
■コロナ自粛の「副作用」を考えず、国民に伝えないという愚
警察庁の調査によれば2020年10月の自殺者数(速報値)は2158人で、2019年10月に比べ600人以上増えた。コロナ禍になる前の1月の自殺者数は前年同月より約180人減り、2月も約160人減っていた。要するに、10月は減るはずだった数も含めると1カ月で700~800人の自殺増と解釈することもできる。
私は、これはコロナ自粛の副作用だと考えている。
コロナ自粛により一定の感染抑制の効果が出た一方、経済が低迷し、雇用が奪われたり、学校を辞めざるを得なくなったり、人々が経済不安に陥ったりしてうつ状態になりやすくなった人は多い。
不安なときや気分が落ち込んでいるときに、人と話ができない(実際はリモートで可能だが普段人に会っていないと心情を吐露しづらいということもある)ことで、うつ気分になったときに改善しづらいということもあるのだろう。
あるいは、自粛で外に出ないことで、セロトニンという神経伝達物質の分泌が悪くなることもうつ病に直結し、運動不足などもセロトニン分泌に悪影響を及ぼす。
さらに、この自粛ムードや感染不安からうつになっても精神科医に診察してもらうのをためらい、症状を悪化させてしまった可能性もある。実際、私のところにもコロナうつのような人はほとんど診察に来ない。
何人か初診のコロナうつの人を診察する機会があったが、食欲低下でやせ細るなど、入院が必要なほど重症になってから受診しているケースがほとんどだった。
■実質自殺者800人増「コロナ累計死者数の4倍以上にあたる」
月に700~800人というと、コロナによる累計の死者数の3~4倍にあたる。自粛要請はコロナ感染抑制に一定の効果はあっただろうが、その半面、この政治的判断による副作用死が、その医療行為を必要とする病気(コロナ感染)の死者数の最大4倍という異常事態を招いたことになる。
死者数が1000人の病気があったとして、その治療薬の副作用で3000人が死んだとすれば、それがいかにばかばかしく、理不尽なことであることかわかるだろう。(つづきあり)
*12/15(火) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f3a7baf424e74cf978627d9aff61ca61171a76
英で新型コロナの変異種見つかる 感染拡大の一因か
イギリスで新型コロナウイルスの変異種が見つかったことが明らかになりました。政府はこの変異種が感染拡大につながったとみています。
イギリス、ハンコック保健相:「新型コロナの変異種を確認しました。これが南東部での急速な感染拡大に関連しているとみられます」
イギリスのハンコック保健相によりますと、新型コロナウイルスの変異種は11日に南東部のケント州で初めて見つかりました。これまでに60の自治体で合わせて1000を超える症例が確認されています。既存のウイルスより広がるスピードが速いということです。現時点ではこの変異種が既存のものよりも症状を悪化させるという証拠はないとしています。また、この変異種に対してワクチンの効果がない可能性は非常に低いということです。
*12/15(火) 18:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/451c618ab6c706ab07cbe7134703b6f8fdd95567
【速報】コロナ解雇 7万6000人超 1週で1200人増 非正規3万7000人
「コロナ解雇」が7万6,000人を超えた。
厚生労働省によると、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、解雇や雇い止めになった人は、12月11日時点で見込みも含めて、7万6,543人になった。
前の週より1,200人ほど増えていて、非正規労働者が、およそ3万7,000人を占めている。
2020年10月以降、増加の勢いは鈍くなっているが、業種別では、製造業や宿泊業、飲食業、小売業などが大きな影響を受けている。
*12/15(火) 20:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cee066e0e871caa79e754237ed0d49864c98ee2
コロナ倒産800件に。「GoTo」停止で加速懸念
帝国データ調べ、飲食店がトップ
飲食店が126件で最多(写真はイメージ)
帝国データバンク(TDB)は15日、新型コロナウイルスの影響を受けた企業倒産(法的整理・事業停止を含む)が累計800件に達したと発表した。業種別では飲食店が126件で、引き続き最多。ホテル・旅館が70件で続く。アパレル関連も多い。ペースは鈍化傾向だが、観光支援策「GoToトラベル」の全国一斉の一時停止が決まり、年明け以降の倒産加速が懸念される。
倒産の負債額が最も多かった意外な企業
TDBはGoToトラベルについて「ホテル・旅館の倒産を抑える効果があった」(担当者)と分析。全国一斉一時停止や、東京都などの飲食店への時短営業要請の影響が年明け以降に出るとみられる。担当者は「現在は倒産が少ない旅行代理業にも影響が広がる可能性がある」と見通す。
*12/15(火) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6f5ef93dadc2d0cdb47cc750062630c7edc6ae8
【感染症情報】ヘルパンギーナが増加に転じる - 感染性胃腸炎、プール熱なども増加
国立感染症研究所がまとめた11月30日から12月6日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、2週連続で減少していたヘルパンギーナの定点医療機関当たりの患者報告数が増加に転じた。感染性胃腸炎、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、咽頭結膜熱(プール熱)、手足口病も増えた。【新井哉】
〔感染性胃腸炎〕報告数は前週比約14.2%増の2.41人。過去10年の同期と比べて最も少ない。都道府県別の上位3位は、山形(9.34人)、佐賀(7.22人)、福岡(7.02人)。
〔A群溶血性レンサ球菌咽頭炎〕報告数は前週比約25.4%増の0.79人。過去10年の同期と比べて最も少ない。都道府県別の上位3位は、鳥取(3.26人)、福岡(2.03人)、山形(1.93人)。
〔咽頭結膜熱〕報告数は前週比約12.5%増の0.27人。過去10年の同期と比べて最も少ない。都道府県別の上位3位は、富山(0.76人)、新潟(0.6人)、福島(0.58人)。
〔ヘルパンギーナ〕報告数は前週比約8.3%増の0.13人。過去10年の同期と比べて最も多い。都道府県別の上位3位は、香川(2.0人)、徳島(0.96人)、宮崎(0.58人)。
〔手足口病〕報告数は前週比約18.2%増の0.13人。過去10年の同期と比べて最も少ない。都道府県別の上位3位は、高知(1.82人)、宮崎(1.28人)、熊本(1.1人)。
以上
事務局
15:32 岩手山から大間へ移動中の動画を追加しました。
**比嘉良丸から**
今朝6時半ごろ宿を出て、青森の大間に向かう途中、岩手山の神様より「急いでいるのはわかるが来るように」と呼ばれたということです。動画放送後、急遽麓まで行くことになったと連絡が入りました。

岩手山の見える場所から

岩手山から大間へ
【地震情報】
国内の地震
1.2020年12月16日 13時59分ごろ 福島県沖 M3.8 震源深さ40km 最大震度 1
2.2020年12月16日 12時55分ごろ 愛知県西部 M2.9 震源深さ 40km 最大震度 1
3.2020年12月16日 10時28分ごろ 釧路沖 M5 震源深さ 60km 最大震度 3
4.2020年12月16日 2時51分ごろ 茨城県沖 M3.4 震源深さ50km 最大震度1
5.2020年12月16日 0時35分ごろ 三陸沖 M4.7 震源深さ10km 最大震度 2
海外の地震
1.2020年12月16日 19時30分 フィリピン M5.1 震源深さ 21.0km
2.2020年12月16日 14時49分 アラスカ州 M5.3 震源深さ 10.0km
3.2020年12月16日 08時21分 フィリピン M6.1 震源深さ 26.9km
4.2020年12月16日 07時43分 バヌアツ付近 M5.0 震源深さ 124.6km

釧路沖での地震
【コロナ情報】
データ更新 12月16日 午前0時44分
累計感染者数 184623(+2427)
累計死亡者 2701(+53)
(累計回復者数)155320(+1971)
(要入院・療養者数 26602(-403)

※関連記事
*12/15(火) 13:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88b6ae135584baf4c5a0b1df32e9cb4f70df7d3
「自殺者が月600人増」政府リーダーが見落としているコロナ自粛の深刻な副作用
2020年10月の全国の自殺者数は、前年同月に比べ600人以上多い2158人だった。精神科医の和田秀樹氏は「一連のコロナ自粛要請で自宅にこもる機会が増えたことで、孤独感や感染不安がつのってうつ状態になった人や、雇用が奪われて経済苦を抱えてしまった人が精神的に追い込まれた可能性がある。政府は自粛の“副作用”についてもっと国民に説明をするべきだった」と指摘する――。
■コロナ自粛の「副作用」を考えず、国民に伝えないという愚
警察庁の調査によれば2020年10月の自殺者数(速報値)は2158人で、2019年10月に比べ600人以上増えた。コロナ禍になる前の1月の自殺者数は前年同月より約180人減り、2月も約160人減っていた。要するに、10月は減るはずだった数も含めると1カ月で700~800人の自殺増と解釈することもできる。
私は、これはコロナ自粛の副作用だと考えている。
コロナ自粛により一定の感染抑制の効果が出た一方、経済が低迷し、雇用が奪われたり、学校を辞めざるを得なくなったり、人々が経済不安に陥ったりしてうつ状態になりやすくなった人は多い。
不安なときや気分が落ち込んでいるときに、人と話ができない(実際はリモートで可能だが普段人に会っていないと心情を吐露しづらいということもある)ことで、うつ気分になったときに改善しづらいということもあるのだろう。
あるいは、自粛で外に出ないことで、セロトニンという神経伝達物質の分泌が悪くなることもうつ病に直結し、運動不足などもセロトニン分泌に悪影響を及ぼす。
さらに、この自粛ムードや感染不安からうつになっても精神科医に診察してもらうのをためらい、症状を悪化させてしまった可能性もある。実際、私のところにもコロナうつのような人はほとんど診察に来ない。
何人か初診のコロナうつの人を診察する機会があったが、食欲低下でやせ細るなど、入院が必要なほど重症になってから受診しているケースがほとんどだった。
■実質自殺者800人増「コロナ累計死者数の4倍以上にあたる」
月に700~800人というと、コロナによる累計の死者数の3~4倍にあたる。自粛要請はコロナ感染抑制に一定の効果はあっただろうが、その半面、この政治的判断による副作用死が、その医療行為を必要とする病気(コロナ感染)の死者数の最大4倍という異常事態を招いたことになる。
死者数が1000人の病気があったとして、その治療薬の副作用で3000人が死んだとすれば、それがいかにばかばかしく、理不尽なことであることかわかるだろう。(つづきあり)
*12/15(火) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f3a7baf424e74cf978627d9aff61ca61171a76
英で新型コロナの変異種見つかる 感染拡大の一因か
イギリスで新型コロナウイルスの変異種が見つかったことが明らかになりました。政府はこの変異種が感染拡大につながったとみています。
イギリス、ハンコック保健相:「新型コロナの変異種を確認しました。これが南東部での急速な感染拡大に関連しているとみられます」
イギリスのハンコック保健相によりますと、新型コロナウイルスの変異種は11日に南東部のケント州で初めて見つかりました。これまでに60の自治体で合わせて1000を超える症例が確認されています。既存のウイルスより広がるスピードが速いということです。現時点ではこの変異種が既存のものよりも症状を悪化させるという証拠はないとしています。また、この変異種に対してワクチンの効果がない可能性は非常に低いということです。
*12/15(火) 18:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/451c618ab6c706ab07cbe7134703b6f8fdd95567
【速報】コロナ解雇 7万6000人超 1週で1200人増 非正規3万7000人
「コロナ解雇」が7万6,000人を超えた。
厚生労働省によると、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、解雇や雇い止めになった人は、12月11日時点で見込みも含めて、7万6,543人になった。
前の週より1,200人ほど増えていて、非正規労働者が、およそ3万7,000人を占めている。
2020年10月以降、増加の勢いは鈍くなっているが、業種別では、製造業や宿泊業、飲食業、小売業などが大きな影響を受けている。
*12/15(火) 20:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cee066e0e871caa79e754237ed0d49864c98ee2
コロナ倒産800件に。「GoTo」停止で加速懸念
帝国データ調べ、飲食店がトップ
飲食店が126件で最多(写真はイメージ)
帝国データバンク(TDB)は15日、新型コロナウイルスの影響を受けた企業倒産(法的整理・事業停止を含む)が累計800件に達したと発表した。業種別では飲食店が126件で、引き続き最多。ホテル・旅館が70件で続く。アパレル関連も多い。ペースは鈍化傾向だが、観光支援策「GoToトラベル」の全国一斉の一時停止が決まり、年明け以降の倒産加速が懸念される。
倒産の負債額が最も多かった意外な企業
TDBはGoToトラベルについて「ホテル・旅館の倒産を抑える効果があった」(担当者)と分析。全国一斉一時停止や、東京都などの飲食店への時短営業要請の影響が年明け以降に出るとみられる。担当者は「現在は倒産が少ない旅行代理業にも影響が広がる可能性がある」と見通す。
*12/15(火) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6f5ef93dadc2d0cdb47cc750062630c7edc6ae8
【感染症情報】ヘルパンギーナが増加に転じる - 感染性胃腸炎、プール熱なども増加
国立感染症研究所がまとめた11月30日から12月6日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、2週連続で減少していたヘルパンギーナの定点医療機関当たりの患者報告数が増加に転じた。感染性胃腸炎、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、咽頭結膜熱(プール熱)、手足口病も増えた。【新井哉】
〔感染性胃腸炎〕報告数は前週比約14.2%増の2.41人。過去10年の同期と比べて最も少ない。都道府県別の上位3位は、山形(9.34人)、佐賀(7.22人)、福岡(7.02人)。
〔A群溶血性レンサ球菌咽頭炎〕報告数は前週比約25.4%増の0.79人。過去10年の同期と比べて最も少ない。都道府県別の上位3位は、鳥取(3.26人)、福岡(2.03人)、山形(1.93人)。
〔咽頭結膜熱〕報告数は前週比約12.5%増の0.27人。過去10年の同期と比べて最も少ない。都道府県別の上位3位は、富山(0.76人)、新潟(0.6人)、福島(0.58人)。
〔ヘルパンギーナ〕報告数は前週比約8.3%増の0.13人。過去10年の同期と比べて最も多い。都道府県別の上位3位は、香川(2.0人)、徳島(0.96人)、宮崎(0.58人)。
〔手足口病〕報告数は前週比約18.2%増の0.13人。過去10年の同期と比べて最も少ない。都道府県別の上位3位は、高知(1.82人)、宮崎(1.28人)、熊本(1.1人)。
以上
事務局
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
