現在の状況
- 2020/12/31
- 10:30
新暦12月31日(旧暦11月17日 つちのえ 申 先負)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク殿本宮の比嘉りかです。
本日、鹿児島におります比嘉良丸より現状と今後の事についての放送がありましたので、放送内容と動画を掲載いたします。
*2020年12月31日 鹿児島より*
左に見えるのが桜島です。今、朝日が昇っております。
昨日は、朝、薩摩半島先端の開聞岳から諏訪之瀬島方面へ向かって小難無難の祈りをしまして、開聞岳、池田湖も同様に祈り回りました。
そして、鹿児島湾の方を回りながら桜島を祈りまして、その後、今度は大隅半島の先端にあります佐多岬から祈りをしました。
今日は昨日より少し風が穏やかになっております。このまま風が穏やかですみ、波も落ち着き、今日18時の沖縄行きのフェリーが出港していただければと思っています。もし、本日も寒波の影響から波が高く出港出来なければ、今日31日、年明けて1日をここ鹿児島で過ごし、1月2日に沖縄行きのフェリーで戻る形になります。
12月11日に沖縄からフェリーで鹿児島に入りましたが、その際に今回の諏訪之瀬島の噴火の噴火を想定していてのフェリー航路の指示であり、沖縄、鹿児島間、トカラ列島に対する小難無難の祈りを行った次第です。その後の予定として当初は、鹿児島の川内原発を回った後、開聞岳、池田湖を回り祈る予定でしたが、熊本の阿蘇山に呼ばれ、そこから予定が狂ってしまい開聞岳への祈りが遅れた結果、諏訪之瀬島が動いたことになりました。今回改めて沖縄に帰る際に、出港後鹿児島湾から桜島を見ながら祈りをおこない、姶良、阿多、鬼界カルデラに対すし自然の動きの調和、その動きが起きた際の災害における小難無難の祈りをしながらトカラ列島、奄美沖や霧島火山帯、仏像構造線、沖縄トラフ、琉球海溝に沿って祈りをおこない沖縄に入り、沖縄で儀式をおこないましたら、改めてまた船で上がるという、今回は2重の抑えで行くようにという強い要望が あります。前回、それを怠った為、実際に動くことになったと教えられております。しかし、伝えられていた本来の諏訪之瀬島の噴火の規模は、小規模噴火ではなく大噴火を起こしている状況を見せ伝えられていました。それは、過去に伊豆大島が溶岩を数日噴き出続けた噴火がありましたが、あれぐらいの大噴火です。近年でしたらハワイのような大噴火になる状況を教えられていました。それを抑えて今回の状況、あの規模に抑えることが出来ました。諏訪之瀬島が噴火したという事は、鬼界カルデラが大きくくすぶっていることになります。ここが本格的に動いたら大惨事になります事からも、今回神々の要望に沿っておこなうつもりでおります。その為、昨日の放送では、年明け2日に船で帰れなければ、3日は飛行機で帰らせていただきますと言いましたが、その後 神々とのやり取りがありまして、今回は必ず我々の要望に沿っておこなってくれと伝えられました。自分の宮を留守にしているのは十分わかるが、とりあえず我々の要望に沿っておこなって欲しいという事でございますので、もし、このまま船の欠航が続き、年明け2日以降も欠航が続けば、船が出るまでこの鹿児島に滞在致します。鹿児島の姶良、 阿多、鬼界カルデラだけではなく、滞在中は、その間に行ける所の儀式は、再度きちんと抑えておこうと思っております。今日の船の出港欠航が午前中で決まります。もし、今日も欠航という事になれば、今日、明日と新たな儀式をおこなう事になります。
この後ホテルを出まして、午前中フェリーで桜島に渡り、桜島にて祈りをおこないまして、午後2時頃にでも本日出港するのか確認しに港に行こうかと思っております。
桜島での祈りが、やり取りではなく落ち着いて祈りが出来るようでしたら動画配信を 試みますが、昨日からかなりやり取りが続いております。その為、大変申し訳ないのですが、動画配信が出来ないかもしれませんが、何卒ご理解いただけますようお願い致します。
それではこれにて動画配信を終了いたします。
比嘉良丸
*以上放送より*
放送終了後、比嘉より連絡がありました。放送の中では放送終了後フェリーで桜島に渡り祈りをするという事を伝えていましたが、これは、その後、沖縄に戻る船の乗船等を考慮し最後に桜島を祈り、沖縄に戻ろうと考えた行程となっておりました。しかし、放送終了後に、神からの要請で沖縄に戻る前にもう一度川内原発を抑えて戻るようにという要請があった為、放送の中でお話しておりました桜島ではなく、放送終了後は、川内原発を祈りにゆき、その後、本日出港するようであれば沖縄に戻る予定に変更となりました。
比嘉りか
*地震情報*
国内の地震
2020年12月30日 17時20分頃 日向灘 M2.9 震源深さ20km最大震度1
2020年12月30日 9時35分頃 茨城県北部 M5.1震源深さ 60km 最大震度4
海外の地震
2020年12月30日1時21分頃 フィリピン M 5.3震源深さ 35km
*コロナ状況*
データ更新 12月31日 午前0時54分
累計感染者数 231116(+3849)
累計死亡者 3442(+59)
(累計回復者数)190897(+1985)
(要入院・療養者数 36777(+1805)

※クリックすると少し大きくなります
※関連記事
12/30(水) 7:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/94dd18917a478ecf8135a5035fc305f9e410cc22
新型コロナ英変異種、米国で初確認
【ワシントン共同】米西部コロラド州当局は29日、英国で拡大し、感染力が強いとされる新型コロナウイルス変異種の感染例を確認したと発表した。ワシントン・ポスト紙によると、米国での確認は初めて。続く。。。
12/30(水) 23:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bab9f2fe0672d7895946af1c135bc984d919a2e
米死者数、過去最多を更新 3725人
【ニューヨーク共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の30日の集計によると、全米で29日に確認された新型コロナウイルスの死者は3725人だった。続く。。。
12/30(水) 23:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f79f8a5c92204668efbe710cc3f8270a16c073
台湾でもコロナ変異種を初確認 英国帰りの10代男性
台湾では30日、新型コロナウイルスの変異種が初めて確認されました。続く。。。
12/30(水) 18:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8eadb05b411f68cfaaf60aea124f149fe58654
イスラエル、88歳男性がファイザーワクチン接種後に死亡
イスラエルでファイザーとバイオエンテックが共同開発した新型コロナワクチンを接種した男性が死亡する事件がまた発生した。続く。。。
**お知らせ**
2021年新年の御守り ご予約受付中!
毎年ご好評いただいております大国ミロク殿本宮の新年の御守り
2021年新年の御守りのご予約を開始いたしました。
ご予約はこちら画像をクリック
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク殿本宮の比嘉りかです。
本日、鹿児島におります比嘉良丸より現状と今後の事についての放送がありましたので、放送内容と動画を掲載いたします。
*2020年12月31日 鹿児島より*
左に見えるのが桜島です。今、朝日が昇っております。
昨日は、朝、薩摩半島先端の開聞岳から諏訪之瀬島方面へ向かって小難無難の祈りをしまして、開聞岳、池田湖も同様に祈り回りました。
そして、鹿児島湾の方を回りながら桜島を祈りまして、その後、今度は大隅半島の先端にあります佐多岬から祈りをしました。
今日は昨日より少し風が穏やかになっております。このまま風が穏やかですみ、波も落ち着き、今日18時の沖縄行きのフェリーが出港していただければと思っています。もし、本日も寒波の影響から波が高く出港出来なければ、今日31日、年明けて1日をここ鹿児島で過ごし、1月2日に沖縄行きのフェリーで戻る形になります。
12月11日に沖縄からフェリーで鹿児島に入りましたが、その際に今回の諏訪之瀬島の噴火の噴火を想定していてのフェリー航路の指示であり、沖縄、鹿児島間、トカラ列島に対する小難無難の祈りを行った次第です。その後の予定として当初は、鹿児島の川内原発を回った後、開聞岳、池田湖を回り祈る予定でしたが、熊本の阿蘇山に呼ばれ、そこから予定が狂ってしまい開聞岳への祈りが遅れた結果、諏訪之瀬島が動いたことになりました。今回改めて沖縄に帰る際に、出港後鹿児島湾から桜島を見ながら祈りをおこない、姶良、阿多、鬼界カルデラに対すし自然の動きの調和、その動きが起きた際の災害における小難無難の祈りをしながらトカラ列島、奄美沖や霧島火山帯、仏像構造線、沖縄トラフ、琉球海溝に沿って祈りをおこない沖縄に入り、沖縄で儀式をおこないましたら、改めてまた船で上がるという、今回は2重の抑えで行くようにという強い要望が あります。前回、それを怠った為、実際に動くことになったと教えられております。しかし、伝えられていた本来の諏訪之瀬島の噴火の規模は、小規模噴火ではなく大噴火を起こしている状況を見せ伝えられていました。それは、過去に伊豆大島が溶岩を数日噴き出続けた噴火がありましたが、あれぐらいの大噴火です。近年でしたらハワイのような大噴火になる状況を教えられていました。それを抑えて今回の状況、あの規模に抑えることが出来ました。諏訪之瀬島が噴火したという事は、鬼界カルデラが大きくくすぶっていることになります。ここが本格的に動いたら大惨事になります事からも、今回神々の要望に沿っておこなうつもりでおります。その為、昨日の放送では、年明け2日に船で帰れなければ、3日は飛行機で帰らせていただきますと言いましたが、その後 神々とのやり取りがありまして、今回は必ず我々の要望に沿っておこなってくれと伝えられました。自分の宮を留守にしているのは十分わかるが、とりあえず我々の要望に沿っておこなって欲しいという事でございますので、もし、このまま船の欠航が続き、年明け2日以降も欠航が続けば、船が出るまでこの鹿児島に滞在致します。鹿児島の姶良、 阿多、鬼界カルデラだけではなく、滞在中は、その間に行ける所の儀式は、再度きちんと抑えておこうと思っております。今日の船の出港欠航が午前中で決まります。もし、今日も欠航という事になれば、今日、明日と新たな儀式をおこなう事になります。
この後ホテルを出まして、午前中フェリーで桜島に渡り、桜島にて祈りをおこないまして、午後2時頃にでも本日出港するのか確認しに港に行こうかと思っております。
桜島での祈りが、やり取りではなく落ち着いて祈りが出来るようでしたら動画配信を 試みますが、昨日からかなりやり取りが続いております。その為、大変申し訳ないのですが、動画配信が出来ないかもしれませんが、何卒ご理解いただけますようお願い致します。
それではこれにて動画配信を終了いたします。
比嘉良丸
*以上放送より*
放送終了後、比嘉より連絡がありました。放送の中では放送終了後フェリーで桜島に渡り祈りをするという事を伝えていましたが、これは、その後、沖縄に戻る船の乗船等を考慮し最後に桜島を祈り、沖縄に戻ろうと考えた行程となっておりました。しかし、放送終了後に、神からの要請で沖縄に戻る前にもう一度川内原発を抑えて戻るようにという要請があった為、放送の中でお話しておりました桜島ではなく、放送終了後は、川内原発を祈りにゆき、その後、本日出港するようであれば沖縄に戻る予定に変更となりました。
比嘉りか
*地震情報*
国内の地震
2020年12月30日 17時20分頃 日向灘 M2.9 震源深さ20km最大震度1
2020年12月30日 9時35分頃 茨城県北部 M5.1震源深さ 60km 最大震度4
海外の地震
2020年12月30日1時21分頃 フィリピン M 5.3震源深さ 35km
*コロナ状況*
データ更新 12月31日 午前0時54分
累計感染者数 231116(+3849)
累計死亡者 3442(+59)
(累計回復者数)190897(+1985)
(要入院・療養者数 36777(+1805)

※クリックすると少し大きくなります
※関連記事
12/30(水) 7:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/94dd18917a478ecf8135a5035fc305f9e410cc22
新型コロナ英変異種、米国で初確認
【ワシントン共同】米西部コロラド州当局は29日、英国で拡大し、感染力が強いとされる新型コロナウイルス変異種の感染例を確認したと発表した。ワシントン・ポスト紙によると、米国での確認は初めて。続く。。。
12/30(水) 23:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bab9f2fe0672d7895946af1c135bc984d919a2e
米死者数、過去最多を更新 3725人
【ニューヨーク共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の30日の集計によると、全米で29日に確認された新型コロナウイルスの死者は3725人だった。続く。。。
12/30(水) 23:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f79f8a5c92204668efbe710cc3f8270a16c073
台湾でもコロナ変異種を初確認 英国帰りの10代男性
台湾では30日、新型コロナウイルスの変異種が初めて確認されました。続く。。。
12/30(水) 18:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8eadb05b411f68cfaaf60aea124f149fe58654
イスラエル、88歳男性がファイザーワクチン接種後に死亡
イスラエルでファイザーとバイオエンテックが共同開発した新型コロナワクチンを接種した男性が死亡する事件がまた発生した。続く。。。
**お知らせ**
2021年新年の御守り ご予約受付中!
毎年ご好評いただいております大国ミロク殿本宮の新年の御守り
2021年新年の御守りのご予約を開始いたしました。
ご予約はこちら画像をクリック

お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
