地震・火山・コロナ感染症情報**事務局より掲載しています。*
- 2021/01/25
- 18:56
新暦1月26日(旧暦12月14日 きのえ 戌 先勝)
【比嘉夫妻】 ※事務局代理投稿
18時掲載、襟裳岬から

一昨日福井・敦賀を出港し、昨夜20時過ぎ北海道・苫小牧に入りました。
本日は襟裳岬にて時間をかけお祈りをいたします。

①苫小牧港、②日高、③襟裳岬、④十勝岳、⑤黒岳、⑥旭岳、⑦留萌、⑧石狩、⑨小樽、⑩積丹岬、⑪神威岬、⑫泊原発、⑬寿都、⑭せたな町、⑮松前町、⑯函館、⑰恵山、⑱室蘭、⑲洞爺湖、⑳昭和新山、㉑苫小牧港
【地震情報】
国内の地震
1.1月25日 20時33分頃 日向灘 M3.2 震源深さ40km最大震度1
2.1月25日 18時06分頃 石垣島近海 M5.2震源深さ10km 最大震度1
3.1月25日 16時25分頃 石垣島近海 M5.5震源深さ10km最大震度 2
4.1月25日 16時25分頃 石垣島近海 M5.5震源深さ 10km最大震度2
5.1月25日 15時44分頃 福島県沖M 3.6震源深さ 90km最大震度 1
6.1月25日 6時25分頃 栃木県南部 M3.7震源深さ100km最大震度1
7.1月25日 3時24分頃 釧路沖 M5.0震源深さ 10km最大震度 2
8.1月25日 0時53分頃 石垣島近海 M3.5震源深さ 10km最大震度 1

海外の地震
1.1月25日16時53分頃 パプア M 5.5 99.36km
2.1月25日 8時21分頃 ヴァージン諸島 5.2 震源深さ111.24km
3.1月25日 6時16分頃 アラスカ M 5.1震源深さ 35.4km
4.1月25日 4時12分頃 ニュージーランド M 5.2 震源深さ6.47km
5.1月25日 4時01分頃 タジキスタン M 5.2震源深さ108.8km
6.1月25日 3時42分頃 インドネシア M 5.0震源深さ45.69km
【火山情報】

【コロナ情報】
データ更新 1月26日 午前0時00分
累計感染者数 368346(+2760)
累計死亡者 5193(+74)
(累計回復者数)301138(+6591)
(要入院・療養者数 62015(-3905)

※関連記事
*1/25(月) 15:13配信
コロナ感染し自宅などで死亡197人 今年に入って急増
新型コロナウイルスに感染後、病院に入院せず、自宅や施設などで死亡した人が全国でこれまでに197人にのぼることが警察庁の調べで分かりました。
警察庁によりますと、新型コロナウイルスの感染者のうち、医療施設に入院せず死亡した人は、全国で197人でした。今年に入ってからは75人と急増しています。
内訳は、PCR検査などで感染確認後、自宅や高齢者施設、宿泊療養施設などにいた人が59人。死亡後に検査が行われ、コロナへの感染が確認された人が138人でした。
自宅で死亡した人の中には入院先が見つからず、自宅療養などを余儀なくされていた人も含まれているとみられ、感染の拡大と医療体制のひっ迫が浮き彫りとなりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5891effed0b5c9d6c47d6dae715b83361efc9eda
*1/25(月) 19:50配信
首相、Goto予算1兆円の撤回を拒む 「再開に備え」
今年度第3次補正予算案の審議が25日、衆院予算委員会で始まった。野党側は、消費喚起策「Go To トラベル」事業として1兆円が計上されている点を問題視し、撤回するよう求めた。菅義偉首相は「しかるべき時期の事業再開に備えて計上している」と述べ、受け入れなかった。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb4cd0de552bb08c1ee99d17d3c718def24b7bf
*1/25(月) 21:13配信
11回受け入れ拒否、コロナ患者でない女性が心肺停止
名古屋市は25日、重症者の救急搬送に時間がかかり、搬送中に心肺停止になる事例が2件あったと発表した。市は新型コロナウイルス感染者が増え、医療機関の救急の受け入れが難しくなっていることが背景にあるとみている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e32090f6d02493cec946409d5b0e1f659c9ff4
*1/26(火) 0:35配信
モデルナワクチン、英変異に有効 南ア由来種には効果弱まる
【ワシントン共同】米バイオテクノロジー企業モデルナは25日、同社の新型コロナウイルス感染症ワクチンは、実験の結果、英国で見つかった感染力が強いとされる変異種に従来通りの効果が期待できると発表した。南アフリカの変異種に対しては、効果が弱まるが、予防が見込める水準だとしている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/2d656ec8d64f1a0e85a9120c9e6a63a4e46d3331
【比嘉夫妻】 ※事務局代理投稿
18時掲載、襟裳岬から

一昨日福井・敦賀を出港し、昨夜20時過ぎ北海道・苫小牧に入りました。
本日は襟裳岬にて時間をかけお祈りをいたします。

①苫小牧港、②日高、③襟裳岬、④十勝岳、⑤黒岳、⑥旭岳、⑦留萌、⑧石狩、⑨小樽、⑩積丹岬、⑪神威岬、⑫泊原発、⑬寿都、⑭せたな町、⑮松前町、⑯函館、⑰恵山、⑱室蘭、⑲洞爺湖、⑳昭和新山、㉑苫小牧港
【地震情報】
国内の地震
1.1月25日 20時33分頃 日向灘 M3.2 震源深さ40km最大震度1
2.1月25日 18時06分頃 石垣島近海 M5.2震源深さ10km 最大震度1
3.1月25日 16時25分頃 石垣島近海 M5.5震源深さ10km最大震度 2
4.1月25日 16時25分頃 石垣島近海 M5.5震源深さ 10km最大震度2
5.1月25日 15時44分頃 福島県沖M 3.6震源深さ 90km最大震度 1
6.1月25日 6時25分頃 栃木県南部 M3.7震源深さ100km最大震度1
7.1月25日 3時24分頃 釧路沖 M5.0震源深さ 10km最大震度 2
8.1月25日 0時53分頃 石垣島近海 M3.5震源深さ 10km最大震度 1

海外の地震
1.1月25日16時53分頃 パプア M 5.5 99.36km
2.1月25日 8時21分頃 ヴァージン諸島 5.2 震源深さ111.24km
3.1月25日 6時16分頃 アラスカ M 5.1震源深さ 35.4km
4.1月25日 4時12分頃 ニュージーランド M 5.2 震源深さ6.47km
5.1月25日 4時01分頃 タジキスタン M 5.2震源深さ108.8km
6.1月25日 3時42分頃 インドネシア M 5.0震源深さ45.69km
【火山情報】

【コロナ情報】
データ更新 1月26日 午前0時00分
累計感染者数 368346(+2760)
累計死亡者 5193(+74)
(累計回復者数)301138(+6591)
(要入院・療養者数 62015(-3905)

※関連記事
*1/25(月) 15:13配信
コロナ感染し自宅などで死亡197人 今年に入って急増
新型コロナウイルスに感染後、病院に入院せず、自宅や施設などで死亡した人が全国でこれまでに197人にのぼることが警察庁の調べで分かりました。
警察庁によりますと、新型コロナウイルスの感染者のうち、医療施設に入院せず死亡した人は、全国で197人でした。今年に入ってからは75人と急増しています。
内訳は、PCR検査などで感染確認後、自宅や高齢者施設、宿泊療養施設などにいた人が59人。死亡後に検査が行われ、コロナへの感染が確認された人が138人でした。
自宅で死亡した人の中には入院先が見つからず、自宅療養などを余儀なくされていた人も含まれているとみられ、感染の拡大と医療体制のひっ迫が浮き彫りとなりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5891effed0b5c9d6c47d6dae715b83361efc9eda
*1/25(月) 19:50配信
首相、Goto予算1兆円の撤回を拒む 「再開に備え」
今年度第3次補正予算案の審議が25日、衆院予算委員会で始まった。野党側は、消費喚起策「Go To トラベル」事業として1兆円が計上されている点を問題視し、撤回するよう求めた。菅義偉首相は「しかるべき時期の事業再開に備えて計上している」と述べ、受け入れなかった。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb4cd0de552bb08c1ee99d17d3c718def24b7bf
*1/25(月) 21:13配信
11回受け入れ拒否、コロナ患者でない女性が心肺停止
名古屋市は25日、重症者の救急搬送に時間がかかり、搬送中に心肺停止になる事例が2件あったと発表した。市は新型コロナウイルス感染者が増え、医療機関の救急の受け入れが難しくなっていることが背景にあるとみている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e32090f6d02493cec946409d5b0e1f659c9ff4
*1/26(火) 0:35配信
モデルナワクチン、英変異に有効 南ア由来種には効果弱まる
【ワシントン共同】米バイオテクノロジー企業モデルナは25日、同社の新型コロナウイルス感染症ワクチンは、実験の結果、英国で見つかった感染力が強いとされる変異種に従来通りの効果が期待できると発表した。南アフリカの変異種に対しては、効果が弱まるが、予防が見込める水準だとしている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/2d656ec8d64f1a0e85a9120c9e6a63a4e46d3331
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
