現在の状況について~動画より~
- 2021/07/21
- 21:00
新暦7月21日(旧暦6月12日 大安 かのえ 午)
いつも真心の御力添えありがとうございます。
大国ミロク殿本宮の比嘉良丸、比嘉りかです。
昨日掲載いたしました動画では、聞きづらい部分や不明点等もあった事と思います。内容を主として文章にしました内容を掲載いたします。
ご一読いただけますと幸いです。
(良丸氏)
大国ミロク殿本宮の比嘉良丸、及び比嘉りかでございます。本当に久しぶりに動画配信を行わせていただきます。
これまで動画配信を行わずに、儀式に集中しておりました。これから、かなり危険が高い、大きな地震が起きるということが伝えられており、これを回避するために、集中しての儀式となっております。
最近、長野や新潟近く、能登半島辺りや、昨日起きた伊予、大分から愛媛を中心に起きた地震、そして徳島や岡山辺りの地域においての地震が発生しております。先だっては、全国的に大雨が続き、熱海辺りでは土砂災害が発生しました。火山噴火や地震は、大地の火の動きによって起きる事象と神々様より伝えられており、大きな噴火や地震の発生前には、少しでもその規模を小さくする為、自然界は火に対応する水での清めをおこないます。神々、特に自然界の神々によって大きな地震を強引に抑える働きは、大雨として現れる事となります。起きる災い、噴火や地震の規模が大きければ大きいほど、清めの働きとなる水の抑えもどうしても比例して大きくなり、結果、人間社会において災害となることはお伝えし続けてまいりました。そこで、発生を伝えられている噴火や地震といった動きを小難無難になるように願うと共に、これら縮小の為の清めとして起きている水の動き抑え、地震や火山噴火といった火の働き、大地の働きを抑え調整していく儀式を中心に集中しております。
*******
神々から常に言われ続けております、東南海地震とは異なる、愛知、三重における大きな力抜きの地震があります。この地域で実際に起きると大変大きな力で動いてしまうのですが、その地震の小難無難と共に、近頃になって奈良を中心に近畿地方に大きく動くという事を伝えられています。規模としては、奈良を中心にマグニチュード8以上、震度7という内容です。奈良が震源地で、滋賀、福井、京都、大阪、兵庫、鳥取、岡山、愛媛、香川、徳島、高知の一部、そして四国、広島辺りまで動く事を教えられています。この地震によって大きな被害が出るのは、滋賀、京都、大阪、兵庫、徳島、和歌山、三重、愛知と伝えられています。震度6弱、6強、7クラスが2府県、滋賀、兵庫、香川、徳島、高知の一部、和歌山、三重、愛知、岐阜の9県では、震度5強から6弱、6強、7クラス。島根や広島、愛媛などにも震度5弱から5強が起き、その連鎖として大分、九州へ連鎖し、結果、中央構造線、仏像構造線に沿った動き、瀬戸内火山帯に沿った動き、白山火山帯に沿った動きとなり、近畿周辺の活断層を揺るがす可能性があり、これら一連の流れが起きると教えられ、ここを中心に最優先に集中しており、現在も大変警戒しております。
昨日17日、伊予灘や岐阜県における地震が震度5弱以下の地震がありました。これらの場所が実際に震度5強、震度6弱やそれ以上の地震が起きていれば、確実に奈良で途轍もない地震が起きる可能性が高まるという流れがありましたが、伊予灘では、マグニチュード5.1ではありましたが、震度4で収まったことで、奈良に繋がる前震は何とか回避出来たかと思っております。大分、愛媛を中心に中国地方、九州、四国といった範囲に小さな地震が広がった事、中央構造線、仏像構造線、大分、阿蘇、霧島火山帯などに大きく影響を与えないかといった心配も残りますが、最悪の奈良にいきなり連鎖することは何とか回避出来たかと思っております。
*******
さて、今回も大変大きな水害が起き、その大雨による土砂災害で多くの命が失われてしまいました。先程もお話しましたが、大きな災いとなる地震や火山の動きに対して、その災いの清めとして水による抑えが自然界の働きとして動く場合があります。その動きは、地震や火山の噴火の規模が大きければ大きいほど、水量、雨の量が多くなり、水害が増す可能性が高まってしまいます。日本全国で大きな水害の発生でしたが、九州から中国地方、そして中部地方、熱海で大きな被害が出ました。これらが関連するのは、新潟から長野を経て、諏訪湖から来る糸魚川-静岡構造線に沿う形と、富士火山帯及び北米オホーツクプレートにアムールプレートの重なる場所、それらの境界線に当たっております。今回はその大きな西日本・東日本の境界線、及びフォッサマグナの内部の大きな地割れの地震、富士火山帯による大きな火山の連鎖、富士山、箱根の同時に発生する破局的大噴火。そこに浅間山などへ繋がり破局的噴火などとなれば、本当にフォッサマグナが沈み、日本という国が消滅してしまう途轍もない破局的噴火を促す形になり、日本が真っ二つになってしまいます。
このような状況へと流れないように、常にバランス調整のやり取りをおこない、大きな動きを抑えるために集中して儀式を行っております。今も続いております伊豆七諸島等において発生し続けている地震などは、富士火山帯に対する力抜きと考えていただければありがたいです。
しかし、極力災害を小さく抑えたいと思っておりますが、それでも小さく抑え切れない場合があります。出来るだけ小さく、大難を中難、小難、無難に、人命被害を極力軽減し、人命被害を無難に、0にしたく頑張っておりますが、力及ばず、どうしても守り切れないところがあります。逆に完全に抑えてしまうと、その反動が途轍もない連鎖連動を別の場所で生み出す可能性もあり、この全体のバランスを見ながら、集中して調整をおこない神々に願い、やり取りをおこない、儀式をおこない、また、やり取りをおこなうという流れで一日中継続しております事から、皆様に動画配信などは行わず儀式に集中しております。
ただ、早朝から深夜まで儀式を行っている事により、私自身の体調に大きな負担がかかっております。その為、現状私が直接現地へ動くだけの体力が正直ありません。放送していなかったからといって決して遊んでいる訳ではなく、今映っております祭壇から毎日儀式をおこなっているのが日常となっております。日々の祭壇からの祈り、儀式が継続的である事や私の体力的な面も含め、私が中々動けない状態という事から、神々の了承を得まして最近知人に聖地での祈りの代行をお願いしております。祝詞奏上と空手演武による祓い清め改めの儀式を定期的に宮の聖地や沖縄本島の聖地にておこなってもらっています。
また、8月の旧盆時期にも同様に代行で儀式をおこなってもらう事になっており、その時には、八ヶ岳や御岳、諏訪湖などにて儀式を行っていく形を計画しております。本来でしたら私自身が本土に上がり儀式を行うべきではございますが、今の段階で私自身の体力的にはどうしても難しい事と、正直な所、現在の世情を反映され、本州を周るだけの資金繰り、経費を賄うことが出来ない事も重なり、沖縄に留まっての儀式となっております。資金不足及び体力の調整をしながら、祭壇にて出来る限りの儀式をおこなってはおりますが、どうしても被害が出てしまっており、本当に心から申し訳なく思っております。
今回の代行をお願いしての本州の儀式ですが、八ヶ岳、御岳においては頂上まで上がってもらいまして祈り儀式をおこなってもらう計画でおりまして、全面的に私の方で指示を出そうと思っております。今回の訪れます場所が、中央構造線、仏像構造線に重なる、糸魚川-静岡構造線、そして先程も言いましたが北米プレート、今はオホーツク海プレートと言いますが、それとアムールプレートの重なる場所、その辺りの場所が八ヶ岳になります。縦・横に大きな構造線、そしてプレートの重なり合いがあり、ここで大きく動くと本当に東西に一気に進む可能性があり、そこを抑えるために行ってもらう形になります。本来でしたら旧盆を避けるのですが、今回は敢えて旧盆に当てて回る形をとっています。数年前におこりました御岳の噴火では多くの犠牲者が出ました。今回、その方々の御魂の昇神の儀という、輪廻転生、神の世に昇神させるための儀式を行う事、それと同時に自然界の神々に対しての儀式を行っていく形をとります。これら一連の儀式を私の代行としておこないますので、神の神具を託しましておこなってきてもらいます。
それでは動画配信を中断致します。世情もあり以前のように本州のあちこちを周っての儀式が頻繁に行えていませんが、沖縄におきまして日々常に儀式を行いながら出来る限り、出来るだけ災害が大きく起きることなく大難を中難、小難、無難にするために、儀式を今のところ沖縄から行っております。感染症の落ち着かず、不安定な状況ではありますが、もし可能であれば、私達がきちんと儀式を執り行うことが出来るよう、国内を飛び回り儀式を行っていくことが出来るよう、ご支援賜りましたら本当にありがたく存じます。私共に、継続して儀式が行えるようご支援賜りますことを心からお願い申し上げます。
簡単な報告でございましたが、ここで動画配信を終了させていただきまして、儀式に戻らせていただきます。ありがとうございました。
今日7月18日、引き続き神々の御力を以て、わが願いがしっかりと叶うよう、心から願い祈り儀式を行っていくことに致します。どうか皆様のお力添えいただけましたら本当に幸いです。では、これにて動画配信を終了させていただきます。ありがとうございました。
比嘉良丸
比嘉りか
いつも真心の御力添えありがとうございます。
大国ミロク殿本宮の比嘉良丸、比嘉りかです。
昨日掲載いたしました動画では、聞きづらい部分や不明点等もあった事と思います。内容を主として文章にしました内容を掲載いたします。
ご一読いただけますと幸いです。
(良丸氏)
大国ミロク殿本宮の比嘉良丸、及び比嘉りかでございます。本当に久しぶりに動画配信を行わせていただきます。
これまで動画配信を行わずに、儀式に集中しておりました。これから、かなり危険が高い、大きな地震が起きるということが伝えられており、これを回避するために、集中しての儀式となっております。
最近、長野や新潟近く、能登半島辺りや、昨日起きた伊予、大分から愛媛を中心に起きた地震、そして徳島や岡山辺りの地域においての地震が発生しております。先だっては、全国的に大雨が続き、熱海辺りでは土砂災害が発生しました。火山噴火や地震は、大地の火の動きによって起きる事象と神々様より伝えられており、大きな噴火や地震の発生前には、少しでもその規模を小さくする為、自然界は火に対応する水での清めをおこないます。神々、特に自然界の神々によって大きな地震を強引に抑える働きは、大雨として現れる事となります。起きる災い、噴火や地震の規模が大きければ大きいほど、清めの働きとなる水の抑えもどうしても比例して大きくなり、結果、人間社会において災害となることはお伝えし続けてまいりました。そこで、発生を伝えられている噴火や地震といった動きを小難無難になるように願うと共に、これら縮小の為の清めとして起きている水の動き抑え、地震や火山噴火といった火の働き、大地の働きを抑え調整していく儀式を中心に集中しております。
*******
神々から常に言われ続けております、東南海地震とは異なる、愛知、三重における大きな力抜きの地震があります。この地域で実際に起きると大変大きな力で動いてしまうのですが、その地震の小難無難と共に、近頃になって奈良を中心に近畿地方に大きく動くという事を伝えられています。規模としては、奈良を中心にマグニチュード8以上、震度7という内容です。奈良が震源地で、滋賀、福井、京都、大阪、兵庫、鳥取、岡山、愛媛、香川、徳島、高知の一部、そして四国、広島辺りまで動く事を教えられています。この地震によって大きな被害が出るのは、滋賀、京都、大阪、兵庫、徳島、和歌山、三重、愛知と伝えられています。震度6弱、6強、7クラスが2府県、滋賀、兵庫、香川、徳島、高知の一部、和歌山、三重、愛知、岐阜の9県では、震度5強から6弱、6強、7クラス。島根や広島、愛媛などにも震度5弱から5強が起き、その連鎖として大分、九州へ連鎖し、結果、中央構造線、仏像構造線に沿った動き、瀬戸内火山帯に沿った動き、白山火山帯に沿った動きとなり、近畿周辺の活断層を揺るがす可能性があり、これら一連の流れが起きると教えられ、ここを中心に最優先に集中しており、現在も大変警戒しております。
昨日17日、伊予灘や岐阜県における地震が震度5弱以下の地震がありました。これらの場所が実際に震度5強、震度6弱やそれ以上の地震が起きていれば、確実に奈良で途轍もない地震が起きる可能性が高まるという流れがありましたが、伊予灘では、マグニチュード5.1ではありましたが、震度4で収まったことで、奈良に繋がる前震は何とか回避出来たかと思っております。大分、愛媛を中心に中国地方、九州、四国といった範囲に小さな地震が広がった事、中央構造線、仏像構造線、大分、阿蘇、霧島火山帯などに大きく影響を与えないかといった心配も残りますが、最悪の奈良にいきなり連鎖することは何とか回避出来たかと思っております。
*******
さて、今回も大変大きな水害が起き、その大雨による土砂災害で多くの命が失われてしまいました。先程もお話しましたが、大きな災いとなる地震や火山の動きに対して、その災いの清めとして水による抑えが自然界の働きとして動く場合があります。その動きは、地震や火山の噴火の規模が大きければ大きいほど、水量、雨の量が多くなり、水害が増す可能性が高まってしまいます。日本全国で大きな水害の発生でしたが、九州から中国地方、そして中部地方、熱海で大きな被害が出ました。これらが関連するのは、新潟から長野を経て、諏訪湖から来る糸魚川-静岡構造線に沿う形と、富士火山帯及び北米オホーツクプレートにアムールプレートの重なる場所、それらの境界線に当たっております。今回はその大きな西日本・東日本の境界線、及びフォッサマグナの内部の大きな地割れの地震、富士火山帯による大きな火山の連鎖、富士山、箱根の同時に発生する破局的大噴火。そこに浅間山などへ繋がり破局的噴火などとなれば、本当にフォッサマグナが沈み、日本という国が消滅してしまう途轍もない破局的噴火を促す形になり、日本が真っ二つになってしまいます。
このような状況へと流れないように、常にバランス調整のやり取りをおこない、大きな動きを抑えるために集中して儀式を行っております。今も続いております伊豆七諸島等において発生し続けている地震などは、富士火山帯に対する力抜きと考えていただければありがたいです。
しかし、極力災害を小さく抑えたいと思っておりますが、それでも小さく抑え切れない場合があります。出来るだけ小さく、大難を中難、小難、無難に、人命被害を極力軽減し、人命被害を無難に、0にしたく頑張っておりますが、力及ばず、どうしても守り切れないところがあります。逆に完全に抑えてしまうと、その反動が途轍もない連鎖連動を別の場所で生み出す可能性もあり、この全体のバランスを見ながら、集中して調整をおこない神々に願い、やり取りをおこない、儀式をおこない、また、やり取りをおこなうという流れで一日中継続しております事から、皆様に動画配信などは行わず儀式に集中しております。
ただ、早朝から深夜まで儀式を行っている事により、私自身の体調に大きな負担がかかっております。その為、現状私が直接現地へ動くだけの体力が正直ありません。放送していなかったからといって決して遊んでいる訳ではなく、今映っております祭壇から毎日儀式をおこなっているのが日常となっております。日々の祭壇からの祈り、儀式が継続的である事や私の体力的な面も含め、私が中々動けない状態という事から、神々の了承を得まして最近知人に聖地での祈りの代行をお願いしております。祝詞奏上と空手演武による祓い清め改めの儀式を定期的に宮の聖地や沖縄本島の聖地にておこなってもらっています。
また、8月の旧盆時期にも同様に代行で儀式をおこなってもらう事になっており、その時には、八ヶ岳や御岳、諏訪湖などにて儀式を行っていく形を計画しております。本来でしたら私自身が本土に上がり儀式を行うべきではございますが、今の段階で私自身の体力的にはどうしても難しい事と、正直な所、現在の世情を反映され、本州を周るだけの資金繰り、経費を賄うことが出来ない事も重なり、沖縄に留まっての儀式となっております。資金不足及び体力の調整をしながら、祭壇にて出来る限りの儀式をおこなってはおりますが、どうしても被害が出てしまっており、本当に心から申し訳なく思っております。
今回の代行をお願いしての本州の儀式ですが、八ヶ岳、御岳においては頂上まで上がってもらいまして祈り儀式をおこなってもらう計画でおりまして、全面的に私の方で指示を出そうと思っております。今回の訪れます場所が、中央構造線、仏像構造線に重なる、糸魚川-静岡構造線、そして先程も言いましたが北米プレート、今はオホーツク海プレートと言いますが、それとアムールプレートの重なる場所、その辺りの場所が八ヶ岳になります。縦・横に大きな構造線、そしてプレートの重なり合いがあり、ここで大きく動くと本当に東西に一気に進む可能性があり、そこを抑えるために行ってもらう形になります。本来でしたら旧盆を避けるのですが、今回は敢えて旧盆に当てて回る形をとっています。数年前におこりました御岳の噴火では多くの犠牲者が出ました。今回、その方々の御魂の昇神の儀という、輪廻転生、神の世に昇神させるための儀式を行う事、それと同時に自然界の神々に対しての儀式を行っていく形をとります。これら一連の儀式を私の代行としておこないますので、神の神具を託しましておこなってきてもらいます。
それでは動画配信を中断致します。世情もあり以前のように本州のあちこちを周っての儀式が頻繁に行えていませんが、沖縄におきまして日々常に儀式を行いながら出来る限り、出来るだけ災害が大きく起きることなく大難を中難、小難、無難にするために、儀式を今のところ沖縄から行っております。感染症の落ち着かず、不安定な状況ではありますが、もし可能であれば、私達がきちんと儀式を執り行うことが出来るよう、国内を飛び回り儀式を行っていくことが出来るよう、ご支援賜りましたら本当にありがたく存じます。私共に、継続して儀式が行えるようご支援賜りますことを心からお願い申し上げます。
簡単な報告でございましたが、ここで動画配信を終了させていただきまして、儀式に戻らせていただきます。ありがとうございました。
今日7月18日、引き続き神々の御力を以て、わが願いがしっかりと叶うよう、心から願い祈り儀式を行っていくことに致します。どうか皆様のお力添えいただけましたら本当に幸いです。では、これにて動画配信を終了させていただきます。ありがとうございました。
比嘉良丸
比嘉りか
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
