日々の祈りの御言葉
- 2021/11/07
- 11:00
新暦11月7日(旧暦10月3日 つちのと 未 赤口)
いつも真心の御力添えありがとうございます。
現在、比嘉良丸は、女川、石巻を出た後、東北地方を北上し、岩手県釜石、宮古、久慈、青森県三沢、六ケ所原子燃料サイクル施設、東通原発、陸奥、大間と祈り儀式をおこなって進んでおります。本日、午後からは大間からフェリーに乗船し、函館へと渡ります。
函館からは、函館山、恵山、八雲、長万部、洞爺湖、有珠山、室蘭、地球岬へと祈り、儀式をおこないながら進んでまいります。

11月6日 行程図
本日は、昨日の祈りの際に伝えられました御言葉を掲載いたします。
* 11月6日 日々の祈りの御言葉 *
大洗から南相馬まで 移動する最中も 地域の重要拠点にて祈る際にも
全ての地域にて 全ての神々が 調和和合 統合し これから起きる全ての厄災を回避し
未来に善き導きをもたらすために お働きいただけますようお願い申し上げます
今回 地域を代表し お言葉をいただけます神様 お伝え下さりますようお願い申し上げます
(伝えられたお言葉)
ひとたび 落ち着いて行動を起こせば 皆 理解出来ている筈である
理解出来たことも 理解出来ることも 皆 慌てふためき 慌ただしさの中に置かれるがゆえに 忙殺され そして 分からなくなってきてしまう
まずは物事を落ち着いて見る癖をつけよ
そして改めて見直す癖をつけよ
人々は 世の中にとって 様々なる 繁栄をもたらすことも可能であるが
繁栄と共に 衰退もまた 表裏一体
地域の神々とは さらに手を取り助け合い 歩みゆく
しかし人々もまた 同じように 支え合い 助け合いながら
自らでだけではない 多くの命達を守り この星を守り続けて欲しい
南相馬から海岸沿いを北上し続け 宮城県御番所山 女川原発 石巻と神事を行いました際
こちらも移動する中 地域の重要拠点にて祈る際にも
全ての地域にて 全ての神々が 調和和合 統合し これから起きる全ての厄災を回避し
未来に善き導きをもたらすために お働きいただけますようお願い申し上げます
今回は地域を代表し お言葉を下さります神様 お伝えいただけますようお願い申し上げます
(伝えられたお言葉)
いかにも 高台ではないのだから 大きな津波が来れば ひとたまりもない
戦 争いが起これば ひとたびそこは 集中攻撃を受ける 標的となるであろう
人々はまた この地に於いて 再びの生活を 営み続けている
しかしそれらもまた 多くの生きとし生けるものと共に 歩みゆかねばならぬもの
更には これらの事らも忘れ 人々はまた 悪しき道 安寧の道ではない 戦 争いの道へと 進みかねない
喉元過ぎれば 全て忘れられてしまう可能性すらあるのだ
善い流れへと進めるように 道はまた 幾つも分かれ そして成り立ち続けている

いつも真心の御力添えありがとうございます。
現在、比嘉良丸は、女川、石巻を出た後、東北地方を北上し、岩手県釜石、宮古、久慈、青森県三沢、六ケ所原子燃料サイクル施設、東通原発、陸奥、大間と祈り儀式をおこなって進んでおります。本日、午後からは大間からフェリーに乗船し、函館へと渡ります。
函館からは、函館山、恵山、八雲、長万部、洞爺湖、有珠山、室蘭、地球岬へと祈り、儀式をおこないながら進んでまいります。

11月6日 行程図
本日は、昨日の祈りの際に伝えられました御言葉を掲載いたします。
* 11月6日 日々の祈りの御言葉 *
大洗から南相馬まで 移動する最中も 地域の重要拠点にて祈る際にも
全ての地域にて 全ての神々が 調和和合 統合し これから起きる全ての厄災を回避し
未来に善き導きをもたらすために お働きいただけますようお願い申し上げます
今回 地域を代表し お言葉をいただけます神様 お伝え下さりますようお願い申し上げます
(伝えられたお言葉)
ひとたび 落ち着いて行動を起こせば 皆 理解出来ている筈である
理解出来たことも 理解出来ることも 皆 慌てふためき 慌ただしさの中に置かれるがゆえに 忙殺され そして 分からなくなってきてしまう
まずは物事を落ち着いて見る癖をつけよ
そして改めて見直す癖をつけよ
人々は 世の中にとって 様々なる 繁栄をもたらすことも可能であるが
繁栄と共に 衰退もまた 表裏一体
地域の神々とは さらに手を取り助け合い 歩みゆく
しかし人々もまた 同じように 支え合い 助け合いながら
自らでだけではない 多くの命達を守り この星を守り続けて欲しい
南相馬から海岸沿いを北上し続け 宮城県御番所山 女川原発 石巻と神事を行いました際
こちらも移動する中 地域の重要拠点にて祈る際にも
全ての地域にて 全ての神々が 調和和合 統合し これから起きる全ての厄災を回避し
未来に善き導きをもたらすために お働きいただけますようお願い申し上げます
今回は地域を代表し お言葉を下さります神様 お伝えいただけますようお願い申し上げます
(伝えられたお言葉)
いかにも 高台ではないのだから 大きな津波が来れば ひとたまりもない
戦 争いが起これば ひとたびそこは 集中攻撃を受ける 標的となるであろう
人々はまた この地に於いて 再びの生活を 営み続けている
しかしそれらもまた 多くの生きとし生けるものと共に 歩みゆかねばならぬもの
更には これらの事らも忘れ 人々はまた 悪しき道 安寧の道ではない 戦 争いの道へと 進みかねない
喉元過ぎれば 全て忘れられてしまう可能性すらあるのだ
善い流れへと進めるように 道はまた 幾つも分かれ そして成り立ち続けている

お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
