現在の御神事状況(北海道南東部)

新暦3月31日(旧暦2月29日 みずのと 未 赤口)

3月30日 地球岬(ご挨拶のみ)
地球岬

*本日の行程
220329北海道
実線はすでに回ったところ、点線はこれから回る予定です。

(3月29日)
1.千歳空港
2.支笏湖

(3月30日)
3.苫小牧
4.地球岬
5.洞爺湖 → 有珠山
6.有珠山 → 洞爺湖
7.長万部
8.八雲町
9.函館

(3月31日)
9.函館
10.森町
11.渡島砂原 砂崎灯台
12.北海道駒ケ岳
13.恵山  ※津軽海峡への出入り口であるため時間をかけてお祈りする予定です。
その後函館に戻ります。

(4月1日)
函館から出発します。
14.松前町 ※津軽海峡への出入り口であるため時間をかけてお祈りする予定です。
15.江差町
16.せたな町
17.積丹半島
18.小樽

******

*日々の祈りで伝えられたお言葉
3月25日_比嘉りか正殿での祈り
19日から北大東島 南大東島 そして2日からは宮古島と沖縄の離島を巡り 回ってまいりました。西は久米島 東は北・南大東島と 沖縄の東西を結びいかなる災いも小難無難と変わりゆくよう平和・平穏・平安 安定の世へと繋ぎ続けられるよう願い 祈りを行ってまいりました。
明日より再び 沖縄から鹿児島へ入り 本州 関東を経由し 北海道へと移動してまいります。伝えられております災いが 小難無難と変わりゆき、穏やかに 日々つつがなく 安心して過ごしてゆくことの出来る日常を 繋ぎ続け 託し続けることが出来るように
八百万の神々様が力を合わせ 厄災を回避し 善き未来へとお導きいただけますように。その働きのためにも 我が御親の大神々様が 全ての神々を纏め、神調和 神結び 神統合と 一丸となり 全てを 回避し続けるよう、お働き お導きいただけるように 願い祈り致します。

(3月25日) 祈りに対し伝えられたお言葉
命達と共に 未来を創り続けてゆくことを見失うことなく
己が犯したことは 己に返り来ることを 忘れることなく
人々が起こしたことは 巡り巡り 
人々へと返って来ることを忘れることなく
幾つかの時を越え
幾つかの年月を越え
人々の下にまた再び この時の負が 
この時の愚かさが 巡り来ることとなるでもあろう
しかしそれもまた 繰り返すことなく 改善 修正
正し続けてゆくことによって 
人々はまた新たな未来を掴み取ることも出来ゆく
己の行動に気付き 改善することが出来るか
己の行っていることに対し 振り返り
改善すべきところ 直すべきところを 正しゆくことが出来るか
この星と共に 生きとし生けるもの達と共に 生きゆく未来のために
一人ひとりが 何を行うことが出来るか
それが正に 問われている 問題でもある


******

*地震情報
3月31日 9:28頃 ニューカレドニア M 4.7 深さ 10.0km
3月31日 9:23頃 ニューカレドニア M 4.7 深さ 10.0km
3月31日 9:11頃 ペルー M 5.1 深さ 63.09km
3月31日 8:54頃 ニューカレドニア M 5.1 深さ 10.0km

3月31日 8:40頃 沖縄本島北西沖 M 4.5 震度 1
3月31日 8:17頃 チリ M 5.0 深さ 23.45km
3月31日 7:28頃 ニューカレドニア M 4.5 深さ 10.0km
3月31日 5:57頃 ニューカレドニア M 7.0 深さ 10.0km
3月31日 1:30頃 チリ M 4.9 深さ 71.59km
3月31日 1:01頃 グアテマラ M 5.4 深さ 55.93km

3月30日 21:31頃 福島県沖 M 4.0 震度 1
3月30日 20:00頃 パプアニューギニア M 4.5 深さ 88.25km
3月30日 17:06頃 インドネシア M 4.8 深さ 10.0km
3月30日 16:44頃 インドネシア M 5.0 深さ 63.85km
3月30日 13:36頃 フィリピン M 4.6 深さ 35.0km
3月30日 12:52頃 中国 M 4.5 深さ 33.19km
3月30日 12:21頃 インドネシア M 4.5 深さ 70.92km
3月30日 11:57頃 タジキスタン M 4.6 深さ 10.0km
3月30日 8:52頃 トンガ M 4.9 深さ 10.0km

3月30日 4:51頃 福島県沖 M 3.7 震度 1
3月30日 3:55頃 サンフェリペ、フィリピンM 4.8 深さ 47.44km
3月30日 3:39頃 茨城県沖 M 3.8 震度 1
3月30日 3:01頃 沖縄本島北西沖 M 5.0 震度 2
3月30日 2:36頃 沖縄本島北西沖 M 5.5 震度 3
3月30日 1:27頃 フィリピン M 5.2 深さ 10.0km
3月30日 1:00頃 宮城県沖 M 3.9 震度 1
3月30日 0:44頃 天草灘      M 3.4 震度 2
3月30日 0:18頃 岩手県沖 M 4.6 震度 4

******

*ニュース
※3月31日14:00ニュースを追記しました。
■「地鳴りのような音が…」 北方領土でロシア射撃訓練か "照明弾"のような光も 根室市民から通報相次ぐ
ヤフーニュース 3/31(木) 12:05配信
3月30日夜、北海道根室市内に地鳴りのような音が響き、北方領土の国後島方面に複数の閃光が確認され、住民から警察などに通報が相次ぎました。
30日午後6時30分ごろ、根室市内で「地鳴りのような音がして海で光が見える」と住民から警察や海上保安庁に通報が相次ぎました。
根室海上保安部によりますと、巡視船が国後島方面で照明弾のような光を複数回確認していて、ロシア側からは国後島の南東部で射撃訓練を実施するとの通知があったということです。
続きを読む


■CME(コロナ質量放出)が地球に到達
宇宙天気ニュース 2022/ 3/30 12:39 更新
CMEによる太陽風の乱れは明日(31日)の午前中に到来する可能性があります。フレアが続いています。
サイトに移動する

*資料(過去のブログから)
2020年10月20日掲載 こころのかけはしブログ 
これまで日本列島には、フィリピン海プレート、太平洋プレート、北米プレート、ユーラシアプレートと四大プレートがあると言われていますが、それらは、本当に大きく分けているだけであり、更にいくつかのプレートが重なり、日本へ影響を与えています。琉球海溝と沖縄トラフ、それに囲まれた内部、台湾から九州までの範囲を琉球プレートいわれる部分があります。
沖縄プレートや奄美プレートとも言われるようですが、ここでは琉球プレートと言わせていただきます。北米プレートの一部、オホーツク海プレートといわれる部分があり、ユーラシアプレートには、アムールプレートという範囲と上海辺りにある揚子江プレートという範囲があります。更に、ユーラシアプレートにはアムール以外にもインド半島のインドプレートがあり、それは未だにプレートがぶつかり続けており、ヒマラヤ、エベレスト山は年数cmから10cm成長し続けていると言われ、それ程の強い圧力がかかり続けています。その圧力は中国大陸からロシアまで大きく影響を与えております。特にバイカル湖辺りに、バイカル湖帯といわれる地質の動きがあるくらい、大きな影響を与えております。
この中で一番注意しないといけないものが、アムールプレートというプレートが、反時計回りで常に回転しているということです。この反時計回りが大地殻変動の大きな要因となる動きになるからです。

フィリピン海プレートや琉球プレート、太平洋プレートが日本近郊に押し付けて沈み込み、そしてアムールプレートが左反回転で動いているということは、糸魚川・静岡構造線に沿って、西日本側のアムールプレート、東側のオホーツク海プレートとの重なり合いで大きく力がため込まれているという事になります。更に、伊豆半島が、フィリピン海プレートに沿って日本列島の内陸に押し付けられている状態となっております。このように複雑な重なり合いと大地の動きの関係から、伊豆半島の周辺にある駿河トラフ、相模トラフやオホーツク海プレート、アムールプレートに沿う形になる糸魚川・静岡構造線は、力が溜まり続ける場所、慎重になる場所となっています。
202010192241017e6_2022033110364751e.png











お知らせ

活動のご支援を今後とも宜しくお願い致します

啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。

御支援用 社団法人口座

沖縄銀行 コザ支店 
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸


ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ

ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167

御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください


募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。
聖水
〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係

ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細はicon 2016

検索フォーム

関連サイト

↓クリックで関連サイトへ icon <ミロク結びバナー icon13 隙間 icon4 隙間 時系列 隙間 祈りの和TV 隙間 隙間 itiran

↓特別掲載サイトへ itiran

年別アーカイブ

2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【32件】
2023年 04月 【30件】
2023年 03月 【22件】
2023年 02月 【26件】
2023年 01月 【24件】
2022年 12月 【30件】
2022年 11月 【22件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【24件】
2022年 08月 【24件】
2022年 07月 【28件】
2022年 06月 【22件】
2022年 05月 【6件】
2022年 04月 【26件】
2022年 03月 【15件】
2022年 02月 【16件】
2022年 01月 【17件】
2021年 12月 【20件】
2021年 11月 【25件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【7件】
2021年 07月 【2件】
2021年 06月 【2件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【6件】
2021年 03月 【12件】
2021年 02月 【14件】
2021年 01月 【26件】
2020年 12月 【34件】
2020年 11月 【20件】
2020年 10月 【3件】
2020年 09月 【4件】
2020年 08月 【2件】
2020年 07月 【3件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【13件】
2020年 04月 【3件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【3件】
2019年 11月 【4件】
2019年 10月 【6件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【2件】
2019年 07月 【3件】
2019年 06月 【6件】
2019年 05月 【22件】
2019年 04月 【4件】
2019年 03月 【9件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【3件】
2018年 12月 【18件】
2018年 11月 【3件】
2018年 10月 【8件】
2018年 09月 【9件】
2018年 08月 【15件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【14件】
2018年 05月 【15件】
2018年 04月 【24件】
2018年 03月 【17件】
2018年 02月 【13件】
2018年 01月 【26件】
2017年 12月 【23件】
2017年 11月 【16件】
2017年 10月 【30件】
2017年 09月 【16件】
2017年 08月 【11件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【20件】
2017年 05月 【24件】
2017年 04月 【22件】
2017年 03月 【35件】
2017年 02月 【22件】
2017年 01月 【24件】
2016年 12月 【22件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【17件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【33件】
2016年 06月 【31件】
2016年 05月 【23件】
2016年 04月 【14件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【9件】
2016年 01月 【12件】
2015年 12月 【20件】
2015年 11月 【18件】
2015年 10月 【24件】
2015年 09月 【29件】
2015年 08月 【18件】
2015年 07月 【29件】
2015年 06月 【18件】
2015年 05月 【14件】
2015年 04月 【20件】
2015年 03月 【22件】
2015年 02月 【15件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【27件】
2014年 10月 【25件】
2014年 09月 【25件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【21件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【14件】
2014年 04月 【21件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【13件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【21件】
2013年 10月 【32件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【23件】
2013年 07月 【12件】
2013年 06月 【25件】
2013年 05月 【30件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【18件】
2013年 02月 【18件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【22件】
2012年 11月 【31件】
2012年 10月 【39件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【19件】
2012年 06月 【14件】
2012年 05月 【35件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【24件】
2012年 02月 【23件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【18件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【25件】
2011年 08月 【24件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【21件】
2011年 05月 【27件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【17件】
2011年 01月 【21件】
2010年 12月 【21件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【25件】
2010年 07月 【24件】
2010年 06月 【27件】
2010年 05月 【14件】
2010年 04月 【30件】
2010年 03月 【40件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【13件】
2009年 12月 【31件】
2009年 11月 【30件】
2009年 10月 【31件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【9件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【51件】
2009年 05月 【54件】
2009年 04月 【29件】
2009年 03月 【61件】
2009年 02月 【16件】
2009年 01月 【25件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【62件】
2008年 10月 【28件】
2008年 09月 【60件】
2008年 08月 【63件】
2008年 07月 【12件】
2008年 06月 【4件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【18件】
2008年 02月 【15件】
2008年 01月 【3件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【7件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【10件】
2007年 05月 【7件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【5件】
2007年 01月 【5件】
2006年 12月 【7件】
2006年 11月 【7件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【10件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【2件】
2006年 04月 【15件】
2006年 03月 【5件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【2件】
2005年 10月 【1件】
2005年 09月 【1件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【2件】
2005年 04月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【1件】
2005年 01月 【3件】