現在の状況(北海道)
- 2022/04/08
- 10:05
新暦4月8日(旧暦3月8日 かのと 卯 仏滅)
*配信動画
4月7日 納沙布岬にて_比嘉りか ※やり取りのためご挨拶のみとなっております。

******
*行程

(4月7日)
㉛根室半島
㉜襟裳岬
㉝浦河
(4月8日)
㉝浦河
㉞日高町 ※途中、何カ所か経由し旭岳に向かう予定です。
㉟旭岳
******
*地震情報
4月8日 9:38頃 茨城県北部 M 2.9 震度 1
4月8日 9:30頃 東ティモール M 4.7 震源深さ274.48km
4月8日 8:36頃 台湾 M 5.7 震源深さ10.0km
4月8日 5:30頃 和歌山県南部 M 3.0 震度 1
4月8日 1:58頃 ポーランド M 4.7 震源深さ8.35km
4月8日 0:18頃 新島・神津島近海 M 2.6 震度 1
4月7日 22:26頃 トカラ列島近海 M 2.6 震度 1
4月7日 19:43頃 マラウイ M 4.9 震源深さ10.0km
4月7日 16:46頃 岐阜県美濃中西部 M 2.9 震度 2
4月7日 15:36頃 インドネシア M 4.6 震源深さ83.71km
4月7日 14:48頃 大阪府北部 M 3.5 震度 2
4月7日 14:12頃 沖縄本島北西沖 M 4.6 震度 2
4月7日 12:30頃 ペルー M 5.1 震源深さ67.42km
4月7日 9:36頃 フィリピン M 5.0 震源深さ10.0km
4月7日 9:30頃 愛知県東部 M 4.6 震度 4
4月7日 9:25頃 新島・神津島近海 M 2.8 震度 1
4月7日 9:03頃 インドネシア M 4.5 震源深さ10.0km
4月7日 3:42頃 エルサルバドル M 4.6 震源深さ59.09km
******
*ニュース
■中国の電子戦機、沖縄南方の太平洋上で確認 自衛隊機が緊急発進
ヤフー 4/7(木) 21:35配信
防衛省は7日、中国のY9電子戦機1機が沖縄南方の太平洋上を飛行しているのを確認し、自衛隊機が緊急発進して対応したと発表した。電子戦機は電波情報を集めたり、妨害電波を仕掛けたりする航空機。同型機を対領空侵犯措置で確認したのは初めてという。
続きを読む
■小6の6.5%「家族世話している」 ヤングケアラー初の児童調査
ヤフー 4/7(木) 14:00配信
家族の介護や世話をする18歳未満の子ども「ヤングケアラー」について、政府は7日、全国の公立校に通う小学6年生を対象に実施した初の実態調査の結果を発表した。6・5%(約15人に1人)が「世話をしている家族がいる」と回答し、既に調査結果を公表している中高生同様に、低年齢層でも一定程度が家族ケアに追われる実態が判明した。
記事を読む
******
今日も皆様のいらっしゃる場所から平穏・平和・安定の世の中となるように願っていただくことが御神事の後押しとなります。どうぞお力添えをお願いいたします。
一日の祈りの言葉
私たち、一人ひとりが人としての生きる意味に気付き、日々の生活の中に
「愛・幸せ・喜び・豊かさ・平和」があることを知り、
一人ひとりが、神の心を知り、自然のありがたみを心で感じ、
祖先の思いを心で受け止め、また人の心の大切さを知り、
一人ひとりが良き世の中、良き未来の作り手として、
次の世代への導き手となれるよう、心より願い祈りいたします。
神・自然・祖先・人に対する、
「罪穢(けが)れ、身の過(あやま)ち、行いの過ち、言葉の過ち」を
お許し下さい。
そして神、自然、祖先、人に対する、
「命、恵(めぐみ)、愛、支え、導き」を頂きまして感謝申し上げます。
宇宙の仕組み、自然の仕組み、命の循環の仕組みが狂うことなく、
私たち人間が、日々の暮らしの足元に、
「愛、幸せ、喜び、豊かさ、平和」が有ることに気づき、
人として遣(や)るべきこと、成しえることに気づき、
「人として覚醒すること」を導き下さりますよう、お願い申し上げます。
人々が眠りについた時、
その日に憑(つ)いた、いかなる、因果、因縁も清め、改め、洗い流し、
心と身体の疲労を取り除き下さいまして、
翌朝、目覚めたときには、「生きる喜び、生きる力」に満ち溢れた心持ちで
新たな朝を迎へ入れることが出来ますよう、
見守り、導き下さりますことを願い祈り申し上げます。
人々の心が、平穏、平安、安定、平和に。
そして、この世の中が、平穏、平安、安定、平和でありますように。
*配信動画
4月7日 納沙布岬にて_比嘉りか ※やり取りのためご挨拶のみとなっております。

******
*行程

(4月7日)
㉛根室半島
㉜襟裳岬
㉝浦河
(4月8日)
㉝浦河
㉞日高町 ※途中、何カ所か経由し旭岳に向かう予定です。
㉟旭岳
******
*地震情報
4月8日 9:38頃 茨城県北部 M 2.9 震度 1
4月8日 9:30頃 東ティモール M 4.7 震源深さ274.48km
4月8日 8:36頃 台湾 M 5.7 震源深さ10.0km
4月8日 5:30頃 和歌山県南部 M 3.0 震度 1
4月8日 1:58頃 ポーランド M 4.7 震源深さ8.35km
4月8日 0:18頃 新島・神津島近海 M 2.6 震度 1
4月7日 22:26頃 トカラ列島近海 M 2.6 震度 1
4月7日 19:43頃 マラウイ M 4.9 震源深さ10.0km
4月7日 16:46頃 岐阜県美濃中西部 M 2.9 震度 2
4月7日 15:36頃 インドネシア M 4.6 震源深さ83.71km
4月7日 14:48頃 大阪府北部 M 3.5 震度 2
4月7日 14:12頃 沖縄本島北西沖 M 4.6 震度 2
4月7日 12:30頃 ペルー M 5.1 震源深さ67.42km
4月7日 9:36頃 フィリピン M 5.0 震源深さ10.0km
4月7日 9:30頃 愛知県東部 M 4.6 震度 4
4月7日 9:25頃 新島・神津島近海 M 2.8 震度 1
4月7日 9:03頃 インドネシア M 4.5 震源深さ10.0km
4月7日 3:42頃 エルサルバドル M 4.6 震源深さ59.09km
******
*ニュース
■中国の電子戦機、沖縄南方の太平洋上で確認 自衛隊機が緊急発進
ヤフー 4/7(木) 21:35配信
防衛省は7日、中国のY9電子戦機1機が沖縄南方の太平洋上を飛行しているのを確認し、自衛隊機が緊急発進して対応したと発表した。電子戦機は電波情報を集めたり、妨害電波を仕掛けたりする航空機。同型機を対領空侵犯措置で確認したのは初めてという。
続きを読む
■小6の6.5%「家族世話している」 ヤングケアラー初の児童調査
ヤフー 4/7(木) 14:00配信
家族の介護や世話をする18歳未満の子ども「ヤングケアラー」について、政府は7日、全国の公立校に通う小学6年生を対象に実施した初の実態調査の結果を発表した。6・5%(約15人に1人)が「世話をしている家族がいる」と回答し、既に調査結果を公表している中高生同様に、低年齢層でも一定程度が家族ケアに追われる実態が判明した。
記事を読む
******
今日も皆様のいらっしゃる場所から平穏・平和・安定の世の中となるように願っていただくことが御神事の後押しとなります。どうぞお力添えをお願いいたします。
一日の祈りの言葉
私たち、一人ひとりが人としての生きる意味に気付き、日々の生活の中に
「愛・幸せ・喜び・豊かさ・平和」があることを知り、
一人ひとりが、神の心を知り、自然のありがたみを心で感じ、
祖先の思いを心で受け止め、また人の心の大切さを知り、
一人ひとりが良き世の中、良き未来の作り手として、
次の世代への導き手となれるよう、心より願い祈りいたします。
神・自然・祖先・人に対する、
「罪穢(けが)れ、身の過(あやま)ち、行いの過ち、言葉の過ち」を
お許し下さい。
そして神、自然、祖先、人に対する、
「命、恵(めぐみ)、愛、支え、導き」を頂きまして感謝申し上げます。
宇宙の仕組み、自然の仕組み、命の循環の仕組みが狂うことなく、
私たち人間が、日々の暮らしの足元に、
「愛、幸せ、喜び、豊かさ、平和」が有ることに気づき、
人として遣(や)るべきこと、成しえることに気づき、
「人として覚醒すること」を導き下さりますよう、お願い申し上げます。
人々が眠りについた時、
その日に憑(つ)いた、いかなる、因果、因縁も清め、改め、洗い流し、
心と身体の疲労を取り除き下さいまして、
翌朝、目覚めたときには、「生きる喜び、生きる力」に満ち溢れた心持ちで
新たな朝を迎へ入れることが出来ますよう、
見守り、導き下さりますことを願い祈り申し上げます。
人々の心が、平穏、平安、安定、平和に。
そして、この世の中が、平穏、平安、安定、平和でありますように。
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
