現在の御神事状況(北海道)

新暦7月8日(旧暦6月10日 みずのえ 戌 先負)

*現在の状況
浦河を出発し、沿岸部を走りながら要所要所で儀式を行ってまいります。
0708route.png
111 浦河
112 苫小牧
113 函館

この地域にある活断層
石狩低地断層帯
石狩低地東縁断層帯主部は、全体が1つの活動区間として活動した場合、マグニチュード7.7~7.9程度の地震が発生する可能性がある。
資料:地震本部


この地域にある火山・カルデラ
北海道火山・カルデラ
資料:北海道温泉協会


p01_hidaka-tokachi_s.jpg
この地域で過去に起きた地震
日高・十勝地域に被害を及ぼす地震は、主に、太平洋プレートと陸のプレートの境界で発生する地震、沈み込むプレートの内部で発生する地震、日高山脈南部の地震、陸域の浅い場所で発生する地震。
1952年の十勝沖地震(M8.2)、「1968年十勝沖地震」(M7.9)、「平成15年(2003年)十勝沖地震」(M8.0)などがあり、地震の揺れによる被害だけでなく、津波によっても著しい被害が生じた。
日高地方南部から浦河沖は地震活動の活発な地域であり、これまでにM8程度の地震こそ発生した記録はないものの、1930年以降でもM6~7程度の被害地震が何回か発生している。
資料:地震本部

******

*日々の祈り
(7月3日)
動画サイトへ移動します→https://youtu.be/ziNMaR6NjJQ

石狩湾から留萌にかけて この地域を代表する神々様から伝えられたお言葉

歩み寄りであろう
双方の 原因があり 争いに 進み続けているが
歩み寄りによって 物事を解決してゆかなければ
一方だけ へし折られるようでは 
それはまた遺恨を残すこととなりゆこう
結果それは 再びの火種となりゆき 
また再びの戦火となりゆく
妥協案でも 歩み寄りでも
すべて腹の虫が収まるようにとゆうことは難しい
けれども 意地を張り続け 争い続けていても
何ら解決へと向かうことはない
互いが歩み寄ることにより
妥協点 着地点は 見えてくる筈なのだが
それすらも見せぬ
それすらも見えぬようにする
それがまた 惑わしゆく者達の
なせる技なのでもあろう
何が大切であるのかを見失わず
時にはきちんと 腹を割って話し合い
歩み寄ってゆくことが
平和をもたらす 大きなるきっかけとも変わりゆく


+++

留萌から 天塩町にかけてまでの地域に於ける神々様から伝えられたお言葉

変りゆく物事は早い
忘れ去られてゆくことも早い
けれども 忘れていいことと 
忘れてはならないことがある
肝に銘じ 繰り返してはならない 
誤ちであるならば
しっかりと肝に銘じ 伝え残し
繰り返すことなきよう 注意を払い続けて
ゆかなければならない
そしてその意識は 伝え残してゆかなければならない
負の連鎖を 繰り返すことなく
より善い流れを 維持するためにも
平和 平穏を 守りゆくためにも
過去からの学び そして教訓は 
生かし続けてゆかねばならぬものである


+++

天塩から 稚内 宗谷岬に至るまでの 地域を代表した神々様から伝えられたお言葉 

より善い道 平和の道
この道については 人々 様々に
思うところがあるであろう
けれども 戦 争いの道に 
自らの未来がないことや 
不毛なること 苦しむこと 悲しむこと 後悔
そして 二度と消えることの出来ない 
傷が残り続けることも
それはみな共通して 理解しているであろう
争うことなきように進みゆく道を 
それは 人々ならば 
解決策を見出すことは叶う筈であろう
争うことなく
苦しむことなく
傷付くことなく
人が 人であることは 
世を守りゆくことも 然りであるが
痛みを知り 悲しみを知り
分かち合い 助け合い 支え合い 
二度とその苦しみ悲しみが 
繰り返されることがなきようにと
協力し より善い未来を創りゆくこと 
出来るからでもある
全ての者が 一致団結は出来ずとも
様々な方面から 協力し 支え合い 助け 
そして皆で 未来を創ることは叶う筈である
目指しゆく場所
細かなる姿は 様々であったとしても
負にならないようにするための意識は 
多くの者が共通出来るものであろう
負とならぬために
悪しき流れへと進まぬために
そのための未来を 
人の想いは様々であるが
繋がり合いゆく 理解出来ゆく 共感しゆく
共に感じられゆく その道を探り
そして より善い世の中を 皆で創り上げゆくことが 
今のこの世の 大切なる 課題であり
今 生きている者達が 為すことが出来るからこそ
託され続けている 未来でもある


******

*地震情報
7月8日 9:00頃 大阪府南部 M 3.2 最大震度 2
7月8日 7:10頃 宮城県沖 M 3.6 最大震度 1
7月8日 3:50頃 茨城県北部 M 4.0 最大震度 2
7月8日 1:05頃 パナマ M 4.6 10.0km
7月7日 17:03頃 福島県沖 M 4.4 最大震度 2
7月7日 12:31頃 長野県南部 M 2.6 最大震度 1
7月7日 4:51頃 インド M 4.6 10.0km
7月7日 3:34頃 富山県西部 M 2.3 最大震度 1
7月7日 2:07頃 アラスカ M 4.5 25.6km
7月7日 1:50頃 バヌアツ M 4.9 11.45km
7月7日 0:12頃 チリ M 5.5 4.49km


******

*ニュース

■大分の火山 鶴見岳・伽藍岳の噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げ
ウェザーニュース 7/8(金) 5:14配信
今日7月8日(金)5時10分、大分県にある火山、鶴見岳・伽藍岳の噴火警戒レベルが、レベル1(活火山であることに留意)からレベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。鶴見岳・伽藍岳の噴火警戒レベル引き上げは初めてのことです。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/4fbb54c5be8d84e83e3dac5db40321fa91f6a4da


■伊豆沖に海底活火山か、7千~1万年前に噴火の可能性…専門家「重要な研究成果」
読売新聞 7/5(火) 9:28配信
伊豆大島(東京都大島町)の南の海底に火山があり、約7000年~1万年前に噴火した可能性があると、海洋研究開発機構と国立科学博物館などのチームが発表した。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/6729eca4711fd127e3e0033928ff370a3524a81f




お知らせ

活動のご支援を今後とも宜しくお願い致します

啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。

御支援用 社団法人口座

沖縄銀行 コザ支店 
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸


ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ

ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167

御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください


募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。
聖水
〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係

ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細はicon 2016

検索フォーム

関連サイト

↓クリックで関連サイトへ icon <ミロク結びバナー icon13 隙間 icon4 隙間 時系列 隙間 祈りの和TV 隙間 隙間 itiran

↓特別掲載サイトへ itiran

年別アーカイブ

2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【32件】
2023年 04月 【30件】
2023年 03月 【22件】
2023年 02月 【26件】
2023年 01月 【24件】
2022年 12月 【30件】
2022年 11月 【22件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【24件】
2022年 08月 【24件】
2022年 07月 【28件】
2022年 06月 【22件】
2022年 05月 【6件】
2022年 04月 【26件】
2022年 03月 【15件】
2022年 02月 【16件】
2022年 01月 【17件】
2021年 12月 【20件】
2021年 11月 【25件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【7件】
2021年 07月 【2件】
2021年 06月 【2件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【6件】
2021年 03月 【12件】
2021年 02月 【14件】
2021年 01月 【26件】
2020年 12月 【34件】
2020年 11月 【20件】
2020年 10月 【3件】
2020年 09月 【4件】
2020年 08月 【2件】
2020年 07月 【3件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【13件】
2020年 04月 【3件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【3件】
2019年 11月 【4件】
2019年 10月 【6件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【2件】
2019年 07月 【3件】
2019年 06月 【6件】
2019年 05月 【22件】
2019年 04月 【4件】
2019年 03月 【9件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【3件】
2018年 12月 【18件】
2018年 11月 【3件】
2018年 10月 【8件】
2018年 09月 【9件】
2018年 08月 【15件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【14件】
2018年 05月 【15件】
2018年 04月 【24件】
2018年 03月 【17件】
2018年 02月 【13件】
2018年 01月 【26件】
2017年 12月 【23件】
2017年 11月 【16件】
2017年 10月 【30件】
2017年 09月 【16件】
2017年 08月 【11件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【20件】
2017年 05月 【24件】
2017年 04月 【22件】
2017年 03月 【35件】
2017年 02月 【22件】
2017年 01月 【24件】
2016年 12月 【22件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【17件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【33件】
2016年 06月 【31件】
2016年 05月 【23件】
2016年 04月 【14件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【9件】
2016年 01月 【12件】
2015年 12月 【20件】
2015年 11月 【18件】
2015年 10月 【24件】
2015年 09月 【29件】
2015年 08月 【18件】
2015年 07月 【29件】
2015年 06月 【18件】
2015年 05月 【14件】
2015年 04月 【20件】
2015年 03月 【22件】
2015年 02月 【15件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【27件】
2014年 10月 【25件】
2014年 09月 【25件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【21件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【14件】
2014年 04月 【21件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【13件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【21件】
2013年 10月 【32件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【23件】
2013年 07月 【12件】
2013年 06月 【25件】
2013年 05月 【30件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【18件】
2013年 02月 【18件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【22件】
2012年 11月 【31件】
2012年 10月 【39件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【19件】
2012年 06月 【14件】
2012年 05月 【35件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【24件】
2012年 02月 【23件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【18件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【25件】
2011年 08月 【24件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【21件】
2011年 05月 【27件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【17件】
2011年 01月 【21件】
2010年 12月 【21件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【25件】
2010年 07月 【24件】
2010年 06月 【27件】
2010年 05月 【14件】
2010年 04月 【30件】
2010年 03月 【40件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【13件】
2009年 12月 【31件】
2009年 11月 【30件】
2009年 10月 【31件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【9件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【51件】
2009年 05月 【54件】
2009年 04月 【29件】
2009年 03月 【61件】
2009年 02月 【16件】
2009年 01月 【25件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【62件】
2008年 10月 【28件】
2008年 09月 【60件】
2008年 08月 【63件】
2008年 07月 【12件】
2008年 06月 【4件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【18件】
2008年 02月 【15件】
2008年 01月 【3件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【7件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【10件】
2007年 05月 【7件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【5件】
2007年 01月 【5件】
2006年 12月 【7件】
2006年 11月 【7件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【10件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【2件】
2006年 04月 【15件】
2006年 03月 【5件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【2件】
2005年 10月 【1件】
2005年 09月 【1件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【2件】
2005年 04月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【1件】
2005年 01月 【3件】