現在の御神事状況(静岡、愛知)

新暦8月7日(旧暦7月10日 みずのえ 辰 仏滅)

本日は、現地からの動画配信の内容を掲載いたします。

 8月1日 城ヶ島からの動画より

大国ミロク殿本宮の比嘉良丸です。現在、三浦半島先端にあります城ヶ島の城ヶ島灯台から動画配信を行っております。実際、映像に映っているか分かりませんが、映像の先にうっすらと見える島が房総半島になります。こちらの先には伊豆半島があるのですが、見えませんが、伊豆大島の方に向けて撮っております。
今回、神奈川伊勢原から鎌倉を通して相模湾、この三浦半島まで上がってまいりました。相模湾の海沿いを回りながら、その後は剣崎、観音崎、横浜港、そして東京都葛西臨海公園に行く予定にしております。明治神宮は明日、行く予定にしております。
明日はこのまま東京に滞在し、一日かけて東京で都市圏、日本国の平和、政治の安定、経済の安定・発展、そして感染症の縮小・軽減を祈る予定にしております。
一昨日30日、前橋から赤城山、榛名山、そして熊谷などを経由し、八王子構造線に沿って小難無難の祈りをしてまいりました。昨日は一日休む予定に、身体を休める予定でしたが、結局はやりとりがずっと続いた形となり、殆ど寝れていない状態になってしまいました。
まずこの三浦半島ですが、沖合右手にある伊豆半島は唯一フィリピン海プレートに乗った島、それが本州にぶつかって出来たのが伊豆半島で、未だにフィリピン海プレートはこの伊豆半島を内陸部にずっと押し続けています。フィリピン海プレートの境目は、ユーラシア、アムールプレートとの境目が南海トラフ、フィリピン海プレート、ユーラシア・アムールプレート、太平洋プレートが重なる三重会合点やフィリピン海プレートと太平洋プレートの境目に伊豆小笠原海溝、火山帯があり、日本近海の重要な要所にこのプレートは関わっております。このフィリピン海プレートの地域には大きな力、圧力が常に多方面からかかっており、歪みが発生しております。富士宮辺りにはユーラシア・アムールプレートとフィリピン海プレートがぶつかり、押し合いをしております。アムールプレートは、伊豆半島・相模湾・東京方面に左回転しようとしており、かなり強い圧力を接点にかけてることになります。アムールプレート・フィリピン海プレート・オホーツク海プレートの重なる場所に、南海トラフ、駿河トラフとあります。
2019 三重会合点 ハッキリ オホーツクプレート
※画像をクリックすると少し大きくなります

上下左右、至る所から圧力がかかり、その圧力が今は、逆に大きな地震を抑えている形になっておりますが、一つ大きくずれてしまうとその均衡が崩れてしまいます。八王子構造線、立川断層といった関東にある9つの大きな活断層、中央構造線、仏像構造線、駿河トラフ、相模トラフ。富士火山帯なども重なっている状況で、この地域はいつ大規模な地震や火山の破局的噴火が発生してもおかしくありません。プレート型、断層型、構造線、火山の破局的噴火やプレート型のマグニチュード9や10クラスの地震、40mや50mの津波、構造線のずれ、糸魚川-静岡構造線、柏崎-千葉構造線の間のフォッサマグマ、那須火山帯など大きく動けば大規模な連鎖を引き起こしかねない重要なポイントでもあります。
近郊には、神奈川県の横浜200万都市、東京都1000万を超える首都、埼玉の700万、千葉の600万人規模の大都市圏があり、神奈川県だけで900万の人が住む大都市圏です。政治や経済の中心地にもなっております。このような地域で大規模な火山の噴火や破局的噴火、巨大大地震、マグニチュード9以上の超巨大地震、津波、構造線のずれ、活断層のずれなどが引き起これば、日本は一発で滅びます。
そこまで至る災害ではなかったとしても、大規模な地震、噴火が起きることによって、今の感染症が拡大し、感染症の感染率が上がり、致死率が上がるということにも繋がりかねません。そうした重要な場所の一つとして、この場所には、ブログに報告しないのを合わせれば、年に12回以上は来ている重要な場所です。
今回もここを中心に、このあと剣崎、観音崎灯台、横浜港、葛西臨海公園と東京湾をぐるりと回ります。剣崎は房総半島の洲崎、観音崎は富津岬、横浜港は木更津、及び千葉姉崎周辺の港、実際には木更津辺りですか。そして葛西臨海公園は姉崎辺り、これは仏像構造線に沿っての祈りにもなりますが、東京湾を挟んで向き合い、湾の守護、並びに自然の動きに対しての小難無難を願い祈り周ります。明日2日は首都圏で一日時間をかけて経済、政治、戦争回避、平和、そして感染症の回避・軽減、自然災害の鎮魂などを集中して祈る予定にしております。
この後、時間をかけて、ここで祈る予定にしております。それでは、これから祈りに入ります為、動画配信は終了させていただきます。ありがとうございました。

比嘉良丸

8月1日 観音崎灯台からの動画より
大国ミロク殿本宮の比嘉良丸です。8月1日、現在、神奈川県の横須賀、観音崎灯台の真下の海岸に来ております。今、映っている方向は、房総半島になります。そして、この先に見える半島が城ヶ島、三浦半島になるかと思います。そしてここが太平洋、フィリピン海、太平洋の重なる所であり、富士火山帯、伊豆七・小笠原海溝などに向かう形で放送致します。
先ほどの城ヶ島灯台を出て剱崎灯台、そしてこの観音崎にまいりました。繰り返しになりますが、富津岬や東京湾の入口、活断層や富士火山帯、伊豆七・小笠原海溝火山帯、三重会合点、フィリピン海、太平洋、相模トラフ、相模湾、三浦半島から左、東京湾を含めて、内陸部の大きな活断層、及び富士を中心に火山の噴火、自然の大厄災の回避など、諸々をこちらでお祈りをしていく予定にしております。

この後、横浜港を祈りまして、時間的に明治神宮は厳しいかと思います。ましてや皇居は着く頃には閉館しているかと思います。その為、出来れば葛西臨海公園までは、今日で行きたいと思っておりますので、説明はこれで終了しまして、早速こちらでお祈りをし、横浜港に向かって出発する予定です。ここでは30分から1時間程かけて祈りをする予定にしております。大変簡単な説明でございますが、一旦これで説明の動画配信は終了させていただき、ここから落ち着ける場所に移動して祈りをさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

比嘉良丸

******

*日々の祈りから
(8月2日)
0716.jpg


鎌倉・相模湾・城ヶ島地域に於ける今回の祈りに対し代表となります神々様から伝えられら御言葉

動きゆく 大地の流れ
その力 動きゆく 力を感じ
人々もまた せわしない日々を 慌てられながら 
後ろから 煽られながら 過ごしゆく者も多いであろう
けれども それらに 惑わされることなきように
今だからしっかりと 改めて 自分自身の歩みゆく道
並びに 大切な者達と 過ごしゆくその日々を
力とゆうものの 武力とゆうものの解決に頼らず
人としての 平和的な解決を
たとえそれが 理想であったとしても
その理想に 近づくことが出来るように 努めゆくことこそが
人々の 歩みであり
時にその 努めゆく行動は 希望を 理想を 現実にすることが出来
より善い流れを 生み出しゆくことも 出来ゆく
人が 生きる世界に於いて
人が もたらしゆくことは 数多くある
人だからこそ 感じることが出来
人だからこそ 分かりゆくこともある


城ヶ島において今回の神事に対し代表となります神々様から伝えられら御言葉

変わらない未来はない
変わり続けていくことこそが 研鑽の道であり
より善い流れへと 進みゆくことが出来る可能性を含んだ 一つである
転がってゆく先が分からない
しかしそれは 転がってゆく先を ある程度決めることが出来るとゆうことでもあろう
流されるのではなく 流れるのではなく
自らが 描いている より善い状態になれることを
積み重ね 行動を 続けてゆくことによって それは現実のものとも変わりゆく 


剱崎において今回の神事に対し代表となります神々様から伝えられら御言葉

双方に於いて 護りを固め
防御に於いて 入口を固め
ただ 一つ
故意に 招き入れてるのならば それらを防ぐ術はない
本気で 防御しようと思うのならば
人々はそれこそ 浅知恵から 多くを学んだ知恵まで 知識まで 
数多く揃えることが出来るであろう
人が 進みゆく道
人が 歩みゆく道
一人ひとりの 出来る形にて 進めてゆくことにより
その行動の 細い糸は 多くの者が行動することによって 固められ 広がりゆき
向き合う物事を 己の糧とし そして成長とし
未来を更に 豊かなるものへと変えゆくことが 出来る筈である


お知らせ

活動のご支援を今後とも宜しくお願い致します

啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。

御支援用 社団法人口座

沖縄銀行 コザ支店 
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸


ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ

ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167

御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください


募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。
聖水
〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係

ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細はicon 2016

検索フォーム

関連サイト

↓クリックで関連サイトへ icon <ミロク結びバナー icon13 隙間 icon4 隙間 時系列 隙間 祈りの和TV 隙間 隙間 itiran

↓特別掲載サイトへ itiran

年別アーカイブ

2023年 05月 【29件】
2023年 04月 【30件】
2023年 03月 【22件】
2023年 02月 【26件】
2023年 01月 【24件】
2022年 12月 【30件】
2022年 11月 【22件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【24件】
2022年 08月 【24件】
2022年 07月 【28件】
2022年 06月 【22件】
2022年 05月 【6件】
2022年 04月 【26件】
2022年 03月 【15件】
2022年 02月 【16件】
2022年 01月 【17件】
2021年 12月 【20件】
2021年 11月 【25件】
2021年 10月 【19件】
2021年 09月 【7件】
2021年 07月 【2件】
2021年 06月 【2件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【6件】
2021年 03月 【12件】
2021年 02月 【14件】
2021年 01月 【26件】
2020年 12月 【34件】
2020年 11月 【20件】
2020年 10月 【3件】
2020年 09月 【4件】
2020年 08月 【2件】
2020年 07月 【3件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【13件】
2020年 04月 【3件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【3件】
2019年 11月 【4件】
2019年 10月 【6件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【2件】
2019年 07月 【3件】
2019年 06月 【6件】
2019年 05月 【22件】
2019年 04月 【4件】
2019年 03月 【9件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【3件】
2018年 12月 【18件】
2018年 11月 【3件】
2018年 10月 【8件】
2018年 09月 【9件】
2018年 08月 【15件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【14件】
2018年 05月 【15件】
2018年 04月 【24件】
2018年 03月 【17件】
2018年 02月 【13件】
2018年 01月 【26件】
2017年 12月 【23件】
2017年 11月 【16件】
2017年 10月 【30件】
2017年 09月 【16件】
2017年 08月 【11件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【20件】
2017年 05月 【24件】
2017年 04月 【22件】
2017年 03月 【35件】
2017年 02月 【22件】
2017年 01月 【24件】
2016年 12月 【22件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【17件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【31件】
2016年 07月 【33件】
2016年 06月 【31件】
2016年 05月 【23件】
2016年 04月 【14件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【9件】
2016年 01月 【12件】
2015年 12月 【20件】
2015年 11月 【18件】
2015年 10月 【24件】
2015年 09月 【29件】
2015年 08月 【18件】
2015年 07月 【29件】
2015年 06月 【18件】
2015年 05月 【14件】
2015年 04月 【20件】
2015年 03月 【22件】
2015年 02月 【15件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【27件】
2014年 10月 【25件】
2014年 09月 【25件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【21件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【14件】
2014年 04月 【21件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【13件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【21件】
2013年 10月 【32件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【23件】
2013年 07月 【12件】
2013年 06月 【25件】
2013年 05月 【30件】
2013年 04月 【27件】
2013年 03月 【18件】
2013年 02月 【18件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【22件】
2012年 11月 【31件】
2012年 10月 【39件】
2012年 09月 【31件】
2012年 08月 【31件】
2012年 07月 【19件】
2012年 06月 【14件】
2012年 05月 【35件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【24件】
2012年 02月 【23件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【18件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【25件】
2011年 08月 【24件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【21件】
2011年 05月 【27件】
2011年 04月 【24件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【17件】
2011年 01月 【21件】
2010年 12月 【21件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【25件】
2010年 07月 【24件】
2010年 06月 【27件】
2010年 05月 【14件】
2010年 04月 【30件】
2010年 03月 【40件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【13件】
2009年 12月 【31件】
2009年 11月 【30件】
2009年 10月 【31件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【9件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【51件】
2009年 05月 【54件】
2009年 04月 【29件】
2009年 03月 【61件】
2009年 02月 【16件】
2009年 01月 【25件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【62件】
2008年 10月 【28件】
2008年 09月 【60件】
2008年 08月 【63件】
2008年 07月 【12件】
2008年 06月 【4件】
2008年 04月 【6件】
2008年 03月 【18件】
2008年 02月 【15件】
2008年 01月 【3件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【7件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【10件】
2007年 05月 【7件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【5件】
2007年 01月 【5件】
2006年 12月 【7件】
2006年 11月 【7件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【10件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【2件】
2006年 04月 【15件】
2006年 03月 【5件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【2件】
2005年 10月 【1件】
2005年 09月 【1件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【2件】
2005年 04月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【1件】
2005年 01月 【3件】