現在の御神事状況
- 2022/10/08
- 10:00
新暦10月8日(旧暦9月13日 きのえ 午 先負)
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
現在、船で太平洋を移動しながら、意識を緩めることなく自然界に対する小難無難の祈りと同時に、戦争回避、感染症の縮小に対しても儀式を行っております。
どうか皆様のお力添え、後押しをよろしくお願いいたします。
(事務局)
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
10月8日 7:51頃 インドネシア M 4.7 深さ10km
10月8日 4:27頃 内浦湾 M 2.8 深さ10km 最大震度2
10月8日 2:04頃 内浦湾 M 2.0 深さ10km 最大震度1
10月8日 1:46頃 内浦湾 M 2.0 深さ10km 最大震度1
10月8日 1:14頃 レイキャネス M 4.6 深さ10km
10月7日21:09頃 福島県沖 M 4.0 深さ50km 最大震度1
10月7日20:29頃 インドネシア M 4.9 深さ10km
10月7日18:24頃 トンガ M 5.5 深さ10km
10月7日16:58頃 トンガ M 5.0 深さ10km
10月7日16:43頃 山梨県中・西部 M 2.4 深さ20km 最大震度1
10月7日 5:43頃 アラスカ M 4.9 深さ34km
10月7日 5:09頃 三宅島近海 M 4.7 深さ20km 最大震度2
10月7日 3:14頃 福島県沖 M 4.4 深さ30km 最大震度3
10月7日 1:36頃 沖縄本島北西沖 M 5.1 深さ160km 最大震度2
10月6日14:20頃 インドネシア M 4.5 深さ51km
10月6日 8:48頃 北マリアナ諸島 M 4.8 深さ10km


(水色の円は16:58と18:24発生のトンガ震源)
3.ニュース
(国内)
■諏訪之瀬島で爆発2回、噴火1回 噴煙1500メートル以上、大きな噴石300メートル飛ぶ
南日本新聞社 10/8(土) 8:30配信
鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で7日、爆発が2回、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙は1500メートル以上まで上がったが、雲に隠れた。大きな噴石が最大で東に300メートル飛んだ。噴火警戒レベルは3(入山規制)。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/0f468c8a341ac139bdab5aa09bdb399124bf7192
■防衛費、5年間で総額43~45兆円に 政府検討 22年度は5.4兆円
毎日新聞 10/7(金) 21:26配信
政府は増額を検討している防衛費について、2023年度から5年間の総額を43兆~45兆円程度とする検討に入った。岸田文雄首相が掲げる防衛費の「相当な増額」を実現するため、22年度当初予算の防衛費5兆3687億円と比べ、各年度の防衛費を大幅に引き上げる考え。厳しい財政状況を踏まえ、海上保安庁の予算や研究開発費など防衛省以外の省庁の予算も「防衛費」として計上し、防衛費の増額と国民の負担抑制を両立させることも選択肢とする。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/248cdd1465af3f21d2e3129f2713f3b0014638e5
(海外)
■親の多くは出稼ぎ中 乱射で犠牲の子供 タイ
時事通信 10/8(土) 7:07配信
【バンコク時事】タイ東北部ノンブアランプー県の保育所で6日起きた銃乱射事件で、犠牲となった子供たちの親の多くがバンコクなどの出稼ぎ先で暮らしていることが7日、分かった。
出稼ぎに出ている親は、離れて暮らす子供たちとしばらく会っていなかった。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/089ca691cdd365e37cd97ec86d59d70bc069db45
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
現在、船で太平洋を移動しながら、意識を緩めることなく自然界に対する小難無難の祈りと同時に、戦争回避、感染症の縮小に対しても儀式を行っております。
どうか皆様のお力添え、後押しをよろしくお願いいたします。
(事務局)
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
10月8日 7:51頃 インドネシア M 4.7 深さ10km
10月8日 4:27頃 内浦湾 M 2.8 深さ10km 最大震度2
10月8日 2:04頃 内浦湾 M 2.0 深さ10km 最大震度1
10月8日 1:46頃 内浦湾 M 2.0 深さ10km 最大震度1
10月8日 1:14頃 レイキャネス M 4.6 深さ10km
10月7日21:09頃 福島県沖 M 4.0 深さ50km 最大震度1
10月7日20:29頃 インドネシア M 4.9 深さ10km
10月7日18:24頃 トンガ M 5.5 深さ10km
10月7日16:58頃 トンガ M 5.0 深さ10km
10月7日16:43頃 山梨県中・西部 M 2.4 深さ20km 最大震度1
10月7日 5:43頃 アラスカ M 4.9 深さ34km
10月7日 5:09頃 三宅島近海 M 4.7 深さ20km 最大震度2
10月7日 3:14頃 福島県沖 M 4.4 深さ30km 最大震度3
10月7日 1:36頃 沖縄本島北西沖 M 5.1 深さ160km 最大震度2
10月6日14:20頃 インドネシア M 4.5 深さ51km
10月6日 8:48頃 北マリアナ諸島 M 4.8 深さ10km







(水色の円は16:58と18:24発生のトンガ震源)
3.ニュース
(国内)
■諏訪之瀬島で爆発2回、噴火1回 噴煙1500メートル以上、大きな噴石300メートル飛ぶ
南日本新聞社 10/8(土) 8:30配信
鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で7日、爆発が2回、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙は1500メートル以上まで上がったが、雲に隠れた。大きな噴石が最大で東に300メートル飛んだ。噴火警戒レベルは3(入山規制)。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/0f468c8a341ac139bdab5aa09bdb399124bf7192
■防衛費、5年間で総額43~45兆円に 政府検討 22年度は5.4兆円
毎日新聞 10/7(金) 21:26配信
政府は増額を検討している防衛費について、2023年度から5年間の総額を43兆~45兆円程度とする検討に入った。岸田文雄首相が掲げる防衛費の「相当な増額」を実現するため、22年度当初予算の防衛費5兆3687億円と比べ、各年度の防衛費を大幅に引き上げる考え。厳しい財政状況を踏まえ、海上保安庁の予算や研究開発費など防衛省以外の省庁の予算も「防衛費」として計上し、防衛費の増額と国民の負担抑制を両立させることも選択肢とする。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/248cdd1465af3f21d2e3129f2713f3b0014638e5
(海外)
■親の多くは出稼ぎ中 乱射で犠牲の子供 タイ
時事通信 10/8(土) 7:07配信
【バンコク時事】タイ東北部ノンブアランプー県の保育所で6日起きた銃乱射事件で、犠牲となった子供たちの親の多くがバンコクなどの出稼ぎ先で暮らしていることが7日、分かった。
出稼ぎに出ている親は、離れて暮らす子供たちとしばらく会っていなかった。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/089ca691cdd365e37cd97ec86d59d70bc069db45
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
