現在の御神事状況(北海道)
- 2022/11/03
- 11:30
新暦11月3日(旧暦10月10日 かのえ 申 先勝)
*本日の記事
1.お知らせ
2.昨日の行程
3.地震情報
4.ニュース
1.お知らせ
ウェブショップ「ミロク結び」

2.昨日の行程
フェリーで苫小牧港に着いたのち、地球岬へ向かいお祈りをいたしました。

①苫小牧
②地球岬
③有珠山 ※時間の都合上、ご挨拶のみでしたので、改めて伺う予定です。
④洞爺湖 ※時間の都合上、ご挨拶のみでしたので、改めて伺う予定です。
⑤昭和新山 ※時間の都合上、ご挨拶のみでしたので、改めて伺う予定です。
伝えられたお言葉
(11月2日)
苫小牧にての祈りの際に伝えられた御言葉
繋ぎ来た道は どうであったか
更なる 打ち合わせが必要であったろう
さて その話し合いを どうやって活かしてゆくか
大地の動きに合わせ この地を踏み
しがらみを捨て 必要な地を新たに結び
次なる防ぐ網を張りゆけ
形を変え 意味を変え
巡らせ行く網にて 安らぎをまもりゆけ
+++
地球岬にての祈りの際に伝えられた御言葉
大地の揺らぎ 連携し
海のそれと 重ね合わせる
その動き 西へ 東へと広がり
沈黙の時を招く
しかし その開け
地の力の放出により鎮まりを迎える
重ね合わせを止め
広がりを止め
鎮まりを迎えるには
経験と関連の地を知る事の鍵
地の構造は 近しく 総じて同じ時を迎える事も多い
関連の地は 産声を上げ
その意を示す
力抜きの意を示す
+++
洞爺湖にての祈りの際に伝えられた御言葉
地熱の変化を知る事で
動きの変化の兆しを知る事も出来る
大地は 目に見えての変化だけではなく
関連する様々な様式で
その変化と警告 警鐘を促し続けている
+++
昭和新山にての祈りの際に伝えられた御言葉
まだ 連絡はない
知らせが来たら その準備はしてゆく
準備が整ったら その知らせは
再び 伝え 訴えてゆく
過去の経験を活かし 命を守る選択を
命を守る行動を
知らせを伝えてゆく
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
11月3日 5:21頃 宮城県沖 M 3.8 深さ50km 最大震度1
11月3日 2:41頃 トルコ M 4.8 深さ55km
11月3日 2:32頃 福島県中通り M 3.5 深さ10km 最大震度3
11月2日22:11頃 石川県能登地方 M 2.7 深さ10km 最大震度1
11月2日22:07頃 フィリピン M 5.0 深さ43km
11月2日18:13頃 中国 M 4.9 深さ10km
11月2日17:31頃 山口県北西沖 M 3.4 深さ10km 最大震度1
11月2日14:06頃 ペルー M 4.6 深さ145km
11月2日13:09頃 大阪府南部 M 2.4 深さ10km 最大震度1
11月2日11:37頃 チリ M 5.3 深さ108km
11月2日 9:42頃 グアム M 4.5 深さ185km
11月2日 8:46頃 釧路沖 M 4.8 深さ10km 最大震度1
11月2日 7:06頃 中国 M 5.1 深さ10km
11月2日 6:05頃 和歌山県北部 M 1.6 深さ10km 最大震度1
11月2日 3:44頃 トンガ M 4.5 深さ502km
11月2日 3:30頃 石川県能登地方 M 3.0 深さ10km 最大震度1
11月1日22:35頃 エルサルバドル M 5.0 深さ10km
11月1日22:09頃 ミャンマー M 4.6 深さ69km
11月1日21:56頃 インドネシア M 4.9 深さ120km
11月1日18:18頃 ニカラグア M 4.6 深さ219km
11月1日17:30頃 与那国島近海 M 4.7 深さ100km 最大震度1
11月1日14:18頃 島根県東部 M 3.5 深さ10km 最大震度2


※中央構造線での地震


※赤い線は活断層です。今回の地震の震源は陸から海に延びている活断層で発生しています。

※近畿地方、特に大阪は活断層の密集する日本でもまれな地域です。
4.ニュース
(国内)
■鹿児島県・屋久島付近で領海侵入 中国海軍測量艦
鹿児島放送 11/2(水) 20:12配信
防衛省は中国海軍の艦艇1隻が2日未明、屋久島町の口永良部島周辺の領海に侵入したと発表しました。
防衛省によりますと、1日午後8時ごろ、十島村・臥蛇島の西の接続水域で中国海軍の測量艦1隻を確認したということです。この測量艦は、2日午前0時10分ごろ、屋久島町・口永良部島の南西の領海に侵入し、午前3時ごろには屋久島周辺の領海から南東に向かって進んでいくのが確認されました。海上自衛隊の艦艇や哨戒機が警戒監視にあたりました。中国海軍の艦艇が日本の領海に侵入するのは今年9月以来、8回目です。政府は、中国側に外交ルートを通じて懸念を伝えたということです。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/044dd0865ec05ff9be852f64663a64426fe02046
(海外)
■ラテンアメリカ・カリブ海諸国の子ども、3人に2人が家庭内での暴力を経験…幼児期の体罰や性的虐待が蔓延
New'svision11/3(木) 0:30配信
【2022年10月31日 パナマシティー発】
ラテンアメリカとカリブ海諸国の子どもたちは、1歳の頃から家庭や学校、路上で暴力の危険にさらされている。子どもに対する暴力に関する、ユニセフ(国連児童基金)の新たな地域統計報告書によると、この地域の1歳から14歳までの子どものほぼ3人に2人が家庭で暴力的なしつけを受けていることが明らかになった(*1)。
続きを読む→https://article.yahoo.co.jp/detail/b72374add4080cc9d513fd8e55f4f02d403b88eb
■太陽で見えなかった「惑星キラー」発見。地球衝突の可能性も
Gadget gate 2022/11/02 10:47
天文学者が、いつか地球と交差する可能性があり、地球の内側の軌道を周回する小惑星を発見した。「2022 AP7」と名付けられたその小惑星は直径が1.5kmほどもあり、過去8年間に発見された潜在的に危険のある小惑星の中では最大。もし地球に衝突すれば、複数の大陸に甚大な影響がおよぶと考えられる。
続きを読む→https://gadget.phileweb.com/post-19969/
情報提供:神奈川県C.S様いつもありがとうございます。
*本日の記事
1.お知らせ
2.昨日の行程
3.地震情報
4.ニュース
1.お知らせ
ウェブショップ「ミロク結び」

2.昨日の行程
フェリーで苫小牧港に着いたのち、地球岬へ向かいお祈りをいたしました。

①苫小牧
②地球岬
③有珠山 ※時間の都合上、ご挨拶のみでしたので、改めて伺う予定です。
④洞爺湖 ※時間の都合上、ご挨拶のみでしたので、改めて伺う予定です。
⑤昭和新山 ※時間の都合上、ご挨拶のみでしたので、改めて伺う予定です。
伝えられたお言葉
(11月2日)
苫小牧にての祈りの際に伝えられた御言葉
繋ぎ来た道は どうであったか
更なる 打ち合わせが必要であったろう
さて その話し合いを どうやって活かしてゆくか
大地の動きに合わせ この地を踏み
しがらみを捨て 必要な地を新たに結び
次なる防ぐ網を張りゆけ
形を変え 意味を変え
巡らせ行く網にて 安らぎをまもりゆけ
+++
地球岬にての祈りの際に伝えられた御言葉
大地の揺らぎ 連携し
海のそれと 重ね合わせる
その動き 西へ 東へと広がり
沈黙の時を招く
しかし その開け
地の力の放出により鎮まりを迎える
重ね合わせを止め
広がりを止め
鎮まりを迎えるには
経験と関連の地を知る事の鍵
地の構造は 近しく 総じて同じ時を迎える事も多い
関連の地は 産声を上げ
その意を示す
力抜きの意を示す
+++
洞爺湖にての祈りの際に伝えられた御言葉
地熱の変化を知る事で
動きの変化の兆しを知る事も出来る
大地は 目に見えての変化だけではなく
関連する様々な様式で
その変化と警告 警鐘を促し続けている
+++
昭和新山にての祈りの際に伝えられた御言葉
まだ 連絡はない
知らせが来たら その準備はしてゆく
準備が整ったら その知らせは
再び 伝え 訴えてゆく
過去の経験を活かし 命を守る選択を
命を守る行動を
知らせを伝えてゆく
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
11月3日 5:21頃 宮城県沖 M 3.8 深さ50km 最大震度1
11月3日 2:41頃 トルコ M 4.8 深さ55km
11月3日 2:32頃 福島県中通り M 3.5 深さ10km 最大震度3
11月2日22:11頃 石川県能登地方 M 2.7 深さ10km 最大震度1
11月2日22:07頃 フィリピン M 5.0 深さ43km
11月2日18:13頃 中国 M 4.9 深さ10km
11月2日17:31頃 山口県北西沖 M 3.4 深さ10km 最大震度1
11月2日14:06頃 ペルー M 4.6 深さ145km
11月2日13:09頃 大阪府南部 M 2.4 深さ10km 最大震度1
11月2日11:37頃 チリ M 5.3 深さ108km
11月2日 9:42頃 グアム M 4.5 深さ185km
11月2日 8:46頃 釧路沖 M 4.8 深さ10km 最大震度1
11月2日 7:06頃 中国 M 5.1 深さ10km
11月2日 6:05頃 和歌山県北部 M 1.6 深さ10km 最大震度1
11月2日 3:44頃 トンガ M 4.5 深さ502km
11月2日 3:30頃 石川県能登地方 M 3.0 深さ10km 最大震度1
11月1日22:35頃 エルサルバドル M 5.0 深さ10km
11月1日22:09頃 ミャンマー M 4.6 深さ69km
11月1日21:56頃 インドネシア M 4.9 深さ120km
11月1日18:18頃 ニカラグア M 4.6 深さ219km
11月1日17:30頃 与那国島近海 M 4.7 深さ100km 最大震度1
11月1日14:18頃 島根県東部 M 3.5 深さ10km 最大震度2


※中央構造線での地震


※赤い線は活断層です。今回の地震の震源は陸から海に延びている活断層で発生しています。



※近畿地方、特に大阪は活断層の密集する日本でもまれな地域です。
4.ニュース
(国内)
■鹿児島県・屋久島付近で領海侵入 中国海軍測量艦
鹿児島放送 11/2(水) 20:12配信
防衛省は中国海軍の艦艇1隻が2日未明、屋久島町の口永良部島周辺の領海に侵入したと発表しました。
防衛省によりますと、1日午後8時ごろ、十島村・臥蛇島の西の接続水域で中国海軍の測量艦1隻を確認したということです。この測量艦は、2日午前0時10分ごろ、屋久島町・口永良部島の南西の領海に侵入し、午前3時ごろには屋久島周辺の領海から南東に向かって進んでいくのが確認されました。海上自衛隊の艦艇や哨戒機が警戒監視にあたりました。中国海軍の艦艇が日本の領海に侵入するのは今年9月以来、8回目です。政府は、中国側に外交ルートを通じて懸念を伝えたということです。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/044dd0865ec05ff9be852f64663a64426fe02046
(海外)
■ラテンアメリカ・カリブ海諸国の子ども、3人に2人が家庭内での暴力を経験…幼児期の体罰や性的虐待が蔓延
New'svision11/3(木) 0:30配信
【2022年10月31日 パナマシティー発】
ラテンアメリカとカリブ海諸国の子どもたちは、1歳の頃から家庭や学校、路上で暴力の危険にさらされている。子どもに対する暴力に関する、ユニセフ(国連児童基金)の新たな地域統計報告書によると、この地域の1歳から14歳までの子どものほぼ3人に2人が家庭で暴力的なしつけを受けていることが明らかになった(*1)。
続きを読む→https://article.yahoo.co.jp/detail/b72374add4080cc9d513fd8e55f4f02d403b88eb
■太陽で見えなかった「惑星キラー」発見。地球衝突の可能性も
Gadget gate 2022/11/02 10:47
天文学者が、いつか地球と交差する可能性があり、地球の内側の軌道を周回する小惑星を発見した。「2022 AP7」と名付けられたその小惑星は直径が1.5kmほどもあり、過去8年間に発見された潜在的に危険のある小惑星の中では最大。もし地球に衝突すれば、複数の大陸に甚大な影響がおよぶと考えられる。
続きを読む→https://gadget.phileweb.com/post-19969/
情報提供:神奈川県C.S様いつもありがとうございます。
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
