現在の御神事状況(北海道)
- 2022/11/04
- 13:00
新暦11月4日(旧暦10月11日 かのと とり 友引)
*本日の記事
1.昨日の行程
2.地震情報
3.ニュース
1.昨日の行程
④支笏湖(樽前山・風不死岳・恵庭岳)
⑤石狩川河口
⑥留萌
⑦旭川
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
11月4日 6:29頃 インドネシア M 4.9 深さ66km
11月4日 5:16頃 千葉県南部 M 4.2 深さ20km 最大震度2
11月4日 3:57頃 千葉県南部 M 4.3 深さ30km 最大震度3
11月3日23:37頃 チリ M 4.7 深さ31km
11月3日21:49頃 フィリピン M 4.6 深さ10km
11月3日21:10頃 和歌山県南方沖 M 3.3 深さ40km 最大震度1
11月3日20:27頃 パプアニューギニア M 4.9 深さ26km
11月3日20:17頃 千葉県北西部 M 4.3 深さ70km 最大震度2
11月3日20:00頃 日向灘 M 3.0 深さ40km 最大震度1
11月3日19:04頃 千葉県北西部 M 5.0 深さ70km 最大震度3
11月3日19:03頃 千葉県北西部 M 3.6 深さ70km 最大震度3
11月3日16:44頃 メキシコ M 4.7 深さ65km
11月3日16:15頃 バヌアツ M 4.5 深さ130km
11月3日13:50頃 ルーマニア M 5.1 深さ148km
11月3日12:54頃 インドネシア M 4.6 深さ100km






3.ニュース
■十島村・諏訪之瀬島で連続噴火1回 噴煙1200メートル上がる
南日本新聞社 11/4(金) 8:30配信
鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で3日、噴煙量が中量以上の連続噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最大1200メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは3(入山規制)。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc83a4af528275cfd69e12b72fd0d0535a01387
(海外)
■北朝鮮、深夜に約80発の砲弾発射=韓国
Newsweek 2022年11月04日(金)08時28分
[ソウル 4日 ロイター] - 韓国は4日、北朝鮮が3日深夜に海上の境界付近に約80発の砲弾を発射したと発表した。北朝鮮がミサイル発射実験を繰り返す中、米韓の国防相は3日にワシントンで会談を開催した。
韓国軍によると、発射は4日午前0時前に始まった。同軍は2018年の南北軍事協定に違反すると非難した。
韓国国防省の声明によると、砲弾発射を受けて北朝鮮に警告を送った。
元の記事を読む→http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2022/11/415921.php
■世界遺産の氷河、消滅の危機 50年までに十数カ所
共同通信 11/3(木) 21:27配信
【ミュンスター(ドイツ)共同】タンザニアのキリマンジャロ国立公園や米国のヨセミテ国立公園などの世界遺産にある多くの氷河が、2050年までに消滅すると予測する報告書を、国連教育科学文化機関(本部パリ、ユネスコ)が3日発表した。氷河を含む世界遺産は50あり、そのうち3分の1に当たる十数カ所で消滅するとしている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/758e1a5f8af3ae2e0ab03101318a8d466a23a9ac
*本日の記事
1.昨日の行程
2.地震情報
3.ニュース
1.昨日の行程
④支笏湖(樽前山・風不死岳・恵庭岳)
⑤石狩川河口
⑥留萌
⑦旭川
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
11月4日 6:29頃 インドネシア M 4.9 深さ66km
11月4日 5:16頃 千葉県南部 M 4.2 深さ20km 最大震度2
11月4日 3:57頃 千葉県南部 M 4.3 深さ30km 最大震度3
11月3日23:37頃 チリ M 4.7 深さ31km
11月3日21:49頃 フィリピン M 4.6 深さ10km
11月3日21:10頃 和歌山県南方沖 M 3.3 深さ40km 最大震度1
11月3日20:27頃 パプアニューギニア M 4.9 深さ26km
11月3日20:17頃 千葉県北西部 M 4.3 深さ70km 最大震度2
11月3日20:00頃 日向灘 M 3.0 深さ40km 最大震度1
11月3日19:04頃 千葉県北西部 M 5.0 深さ70km 最大震度3
11月3日19:03頃 千葉県北西部 M 3.6 深さ70km 最大震度3
11月3日16:44頃 メキシコ M 4.7 深さ65km
11月3日16:15頃 バヌアツ M 4.5 深さ130km
11月3日13:50頃 ルーマニア M 5.1 深さ148km
11月3日12:54頃 インドネシア M 4.6 深さ100km







3.ニュース
■十島村・諏訪之瀬島で連続噴火1回 噴煙1200メートル上がる
南日本新聞社 11/4(金) 8:30配信
鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で3日、噴煙量が中量以上の連続噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最大1200メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは3(入山規制)。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc83a4af528275cfd69e12b72fd0d0535a01387
(海外)
■北朝鮮、深夜に約80発の砲弾発射=韓国
Newsweek 2022年11月04日(金)08時28分
[ソウル 4日 ロイター] - 韓国は4日、北朝鮮が3日深夜に海上の境界付近に約80発の砲弾を発射したと発表した。北朝鮮がミサイル発射実験を繰り返す中、米韓の国防相は3日にワシントンで会談を開催した。
韓国軍によると、発射は4日午前0時前に始まった。同軍は2018年の南北軍事協定に違反すると非難した。
韓国国防省の声明によると、砲弾発射を受けて北朝鮮に警告を送った。
元の記事を読む→http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2022/11/415921.php
■世界遺産の氷河、消滅の危機 50年までに十数カ所
共同通信 11/3(木) 21:27配信
【ミュンスター(ドイツ)共同】タンザニアのキリマンジャロ国立公園や米国のヨセミテ国立公園などの世界遺産にある多くの氷河が、2050年までに消滅すると予測する報告書を、国連教育科学文化機関(本部パリ、ユネスコ)が3日発表した。氷河を含む世界遺産は50あり、そのうち3分の1に当たる十数カ所で消滅するとしている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/758e1a5f8af3ae2e0ab03101318a8d466a23a9ac
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
