現在の御神事状況(関西)
- 2022/11/28
- 09:30
新暦11月28日(旧暦11月5日 きのと 酉 先負)
*本日の記事
1.お知らせ
2.現地で伝えられたお言葉
3.地震情報
4.ニュース
1.お知らせ
ウェブショップ「ミロク結び」からお知らせです。今年は御札をリニューアルいたしました。
主祭四祭神様、天地大神様、厄除け札、魔除け札と四種類ご用意しております。
お願いごとに合わせてお求めください。
画像をクリックすると、ウェブショップのページに移動します。

2.現地で伝えられたお言葉
(11月24日)
平塚にての祈りの際に伝えられた御言葉
地上が揺れ 地盤が沈下するのは
海から近い所ばかりでは無い
遠い所においても 安心は出来ない
地理を知る事で 予見は出来る
知る事で 予防は出来る
+++
熱海にての祈りの際に伝えられた御言葉
地下の変化は 地上でも知る
地上の変化と同様に
地下もまた 変化し続けてい
自然の力 自然の動きでも
人の子の行動でも
人が出来る事は 変化には柔軟に対応してゆく事
自らの行動の結果が
大地にどのような影響を与えてしまうか
目を逸らさずに理解し 責任を担え
+++
石廊崎にての祈りの際に伝えられた御言葉
見てみよ
改めて 知らせが来る
動きの調整が入る
調整が上手くゆくように
更なる 動きが入る
繰り返し 繰り返し
力抜きと調整をおこなってゆく

+++
西伊豆にての祈りの際に伝えられた御言葉
動き出したら 途中で止める事は出来ない
だからこそ 一気に動かないように
調整されてゆく
多くの存在を失わないように
守りゆくための動きに徹してゆく


******
(11月23日)
大房岬にての祈りの際に伝えられた御言葉
今はまだ 眠りの時
静かに 静かに 変化に備え
その動きを 動く力を 蓄えてゆく
ゆっくりと 動けるように
調整と 整えを 下地にして
あるべき姿へと 変わりゆく
変化の波を 乗り越えてゆく
+++
富津にての祈りの際に伝えられた御言葉
続け 続け 我らに続け
岬を守り 岬を結べ
大切な事は 自然に聴け
自然は教える 気づかせる
共存の道を 指し示す
気づきし者から 続き行け
共に歩む道を進み行け
+++
木更津にての祈りの際に伝えられた御言葉
過去のことは 学びになる
活かしてゆくことで
今を 大切にする事もでき
命を守る事が出来る
学んだ事は 活かすことで
後の者を 守りゆく事が出来る
+++
海ほたるにての祈りの際に伝えられた御言葉
人々の生活が穏やかであるように
この場所を通じ
四方八方 見守り 護る
次なる場所へ 結び繋げ
+++
武蔵野御陵にての祈りの際に伝えられた御言葉
安心して生きてゆける
その意識が 平和を生み出してもゆく
+++
鎌倉大仏にての祈りの際に伝えられた御言葉
過去に起きた事は
未来において 変化しながらでも発生する
周期は巡る
だからこそ 過去の記録は大切であり
そこには 学びがある

+++
江ノ島にての祈りの際に伝えられた御言葉
支え 助け 共に歩めるように
道は 皆で作るもの
各々の道であったとしても
様々な者の関わりがあって 成り立ってゆく
人の道も 世の中の道も
根本は 同じです
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
11月28日 6:41頃 青森県東方沖 M 4.5 深さ20km 最大震度1
11月28日 4:58頃 中国 M 4.9 深さ10km
11月28日 4:55頃 アラスカ M 4.8 深さ56km
11月27日20:37頃 インドネシア M 4.5 深さ28km
11月27日19:53頃 ロシア M 4.7 深さ43km
11月27日19:03頃 茨城県沖 M 3.3 深さ50km 最大震度1
11月27日17:32頃 ニカラグア M 5.0 深さ52km
11月27日15:41頃 留萌地方南部 M 2.3 深さ20km 最大震度1
11月27日15:36頃 石川県能登地方 M 3.4 深さ10km 最大震度2
11月27日15:31頃 石川県能登地方 M 3.0 深さ10km 最大震度1
11月27日13:59頃 ロシア M 5.4 深さ80km
11月27日13:43頃 フィリピン M 5.1 深さ49km
11月27日11:10頃 インドネシア M 4.6 深さ74km
11月27日10:57頃 トンガ M 5.0 深さ69km

4.ニュース
(国内)
■来年の値上げ検討は23% 賃上げは一部、主要80社調査
共同通信11/27(日) 7:07配信
共同通信社は26日、消費者向け事業を手がける主要企業80社を対象に、来年の値上げと賃上げに関する緊急アンケートをまとめ、23%が値上げを検討していると答えた。約半数は未定とし、値上げの可能性を否定しなかった。値上げを検討していないと言明したのは1社にとどまり、原燃料高と円安に伴う製品価格引き上げの波が来年も続く可能性がある。一方、物価高を考慮した賃上げに前向きな企業は一部で、家計の負担感が増しそうだ。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/f40c52f2f7bb5e97b420e3f0e2ee136073822041
(海外)
■アルバニア北西部で水害、モスクも浸水
AFP時事通信11/28(月) 9:31配信
AFP=時事】豪雨による水害に見舞われたアルバニア北西部のシュコダル(Shkodra)地域。
20日の警察発表によると、山道を走っていた車が流され、乗っていた男性(50)とその息子(18)が死亡した。また少女(14)が地元住民らによって救助されたが、一緒に移動していた父親と兄弟は行方不明になった。多くの住宅に洪水と地滑りの危険が迫り、少なくとも7世帯が避難を強いられた。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/afaca845084de3c69d319dcffa2c28c67d6d832e
■アマゾン先住民の村、若者の自殺相次ぐ コロンビア
AFP時事通信11/27(日) 14:04配信
【AFP=時事】南米コロンビアのアマゾン(Amazon)熱帯雨林にある先住民ティクナ(Tikuna)の村アララ(Arara)で、10代の若者の自殺が相次いでいる。
9月に入り事態を重く見たシャーマンが、アルコールやサッカー、音楽なしで過ごす「隔離」の儀式を開始した。西洋から侵入した悪習が若者を先祖の価値観から遠ざけているとして、「悪霊」を村から追い払うためだ。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/f44b7e396dd93954bfd1e329437bebaa15921e36
■カリフォルニアの歴史的な干ばつが米国の食料安全保障を脅かす
ロシアトゥデイ2022年11月27日 06:17
水の供給の削減は、州の農家に 30 億ドルの損害を与える可能性があります
カリフォルニア州食品農業局のために準備された調査によると、米国の主要な農業州であるカリフォルニア州の深刻な干ばつにより、過去 2 年間で少なくとも 30 億ドルの作物収入が失われました。
この調査では、セントラル バレー全体での地表水の供給量が 2021 年と 2022 年に 43% も減少したことが明らかになり、カリフォルニア州の農家は 130 万エーカー以上を植え付けずに放置せざるを得なくなりました。
フルーツとナッツの 40% を含む、米国の全農作物の 4 分の 1 近くを占めるセントラル バレーは、これまでのところ、ぶどうの木と野菜が収入の損失の主な原因となっていると報告されています。
続きを読む→https://www.rt.com/business/567100-california-drought-us-food-security/
*本日の記事
1.お知らせ
2.現地で伝えられたお言葉
3.地震情報
4.ニュース
1.お知らせ
ウェブショップ「ミロク結び」からお知らせです。今年は御札をリニューアルいたしました。
主祭四祭神様、天地大神様、厄除け札、魔除け札と四種類ご用意しております。
お願いごとに合わせてお求めください。
画像をクリックすると、ウェブショップのページに移動します。

2.現地で伝えられたお言葉
(11月24日)
平塚にての祈りの際に伝えられた御言葉
地上が揺れ 地盤が沈下するのは
海から近い所ばかりでは無い
遠い所においても 安心は出来ない
地理を知る事で 予見は出来る
知る事で 予防は出来る
+++
熱海にての祈りの際に伝えられた御言葉
地下の変化は 地上でも知る
地上の変化と同様に
地下もまた 変化し続けてい
自然の力 自然の動きでも
人の子の行動でも
人が出来る事は 変化には柔軟に対応してゆく事
自らの行動の結果が
大地にどのような影響を与えてしまうか
目を逸らさずに理解し 責任を担え
+++
石廊崎にての祈りの際に伝えられた御言葉
見てみよ
改めて 知らせが来る
動きの調整が入る
調整が上手くゆくように
更なる 動きが入る
繰り返し 繰り返し
力抜きと調整をおこなってゆく



+++
西伊豆にての祈りの際に伝えられた御言葉
動き出したら 途中で止める事は出来ない
だからこそ 一気に動かないように
調整されてゆく
多くの存在を失わないように
守りゆくための動きに徹してゆく




******
(11月23日)
大房岬にての祈りの際に伝えられた御言葉
今はまだ 眠りの時
静かに 静かに 変化に備え
その動きを 動く力を 蓄えてゆく
ゆっくりと 動けるように
調整と 整えを 下地にして
あるべき姿へと 変わりゆく
変化の波を 乗り越えてゆく
+++
富津にての祈りの際に伝えられた御言葉
続け 続け 我らに続け
岬を守り 岬を結べ
大切な事は 自然に聴け
自然は教える 気づかせる
共存の道を 指し示す
気づきし者から 続き行け
共に歩む道を進み行け
+++
木更津にての祈りの際に伝えられた御言葉
過去のことは 学びになる
活かしてゆくことで
今を 大切にする事もでき
命を守る事が出来る
学んだ事は 活かすことで
後の者を 守りゆく事が出来る
+++
海ほたるにての祈りの際に伝えられた御言葉
人々の生活が穏やかであるように
この場所を通じ
四方八方 見守り 護る
次なる場所へ 結び繋げ
+++
武蔵野御陵にての祈りの際に伝えられた御言葉
安心して生きてゆける
その意識が 平和を生み出してもゆく
+++
鎌倉大仏にての祈りの際に伝えられた御言葉
過去に起きた事は
未来において 変化しながらでも発生する
周期は巡る
だからこそ 過去の記録は大切であり
そこには 学びがある

+++
江ノ島にての祈りの際に伝えられた御言葉
支え 助け 共に歩めるように
道は 皆で作るもの
各々の道であったとしても
様々な者の関わりがあって 成り立ってゆく
人の道も 世の中の道も
根本は 同じです
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
11月28日 6:41頃 青森県東方沖 M 4.5 深さ20km 最大震度1
11月28日 4:58頃 中国 M 4.9 深さ10km
11月28日 4:55頃 アラスカ M 4.8 深さ56km
11月27日20:37頃 インドネシア M 4.5 深さ28km
11月27日19:53頃 ロシア M 4.7 深さ43km
11月27日19:03頃 茨城県沖 M 3.3 深さ50km 最大震度1
11月27日17:32頃 ニカラグア M 5.0 深さ52km
11月27日15:41頃 留萌地方南部 M 2.3 深さ20km 最大震度1
11月27日15:36頃 石川県能登地方 M 3.4 深さ10km 最大震度2
11月27日15:31頃 石川県能登地方 M 3.0 深さ10km 最大震度1
11月27日13:59頃 ロシア M 5.4 深さ80km
11月27日13:43頃 フィリピン M 5.1 深さ49km
11月27日11:10頃 インドネシア M 4.6 深さ74km
11月27日10:57頃 トンガ M 5.0 深さ69km



4.ニュース
(国内)
■来年の値上げ検討は23% 賃上げは一部、主要80社調査
共同通信11/27(日) 7:07配信
共同通信社は26日、消費者向け事業を手がける主要企業80社を対象に、来年の値上げと賃上げに関する緊急アンケートをまとめ、23%が値上げを検討していると答えた。約半数は未定とし、値上げの可能性を否定しなかった。値上げを検討していないと言明したのは1社にとどまり、原燃料高と円安に伴う製品価格引き上げの波が来年も続く可能性がある。一方、物価高を考慮した賃上げに前向きな企業は一部で、家計の負担感が増しそうだ。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/f40c52f2f7bb5e97b420e3f0e2ee136073822041
(海外)
■アルバニア北西部で水害、モスクも浸水
AFP時事通信11/28(月) 9:31配信
AFP=時事】豪雨による水害に見舞われたアルバニア北西部のシュコダル(Shkodra)地域。
20日の警察発表によると、山道を走っていた車が流され、乗っていた男性(50)とその息子(18)が死亡した。また少女(14)が地元住民らによって救助されたが、一緒に移動していた父親と兄弟は行方不明になった。多くの住宅に洪水と地滑りの危険が迫り、少なくとも7世帯が避難を強いられた。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/afaca845084de3c69d319dcffa2c28c67d6d832e
■アマゾン先住民の村、若者の自殺相次ぐ コロンビア
AFP時事通信11/27(日) 14:04配信
【AFP=時事】南米コロンビアのアマゾン(Amazon)熱帯雨林にある先住民ティクナ(Tikuna)の村アララ(Arara)で、10代の若者の自殺が相次いでいる。
9月に入り事態を重く見たシャーマンが、アルコールやサッカー、音楽なしで過ごす「隔離」の儀式を開始した。西洋から侵入した悪習が若者を先祖の価値観から遠ざけているとして、「悪霊」を村から追い払うためだ。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/f44b7e396dd93954bfd1e329437bebaa15921e36
■カリフォルニアの歴史的な干ばつが米国の食料安全保障を脅かす
ロシアトゥデイ2022年11月27日 06:17
水の供給の削減は、州の農家に 30 億ドルの損害を与える可能性があります
カリフォルニア州食品農業局のために準備された調査によると、米国の主要な農業州であるカリフォルニア州の深刻な干ばつにより、過去 2 年間で少なくとも 30 億ドルの作物収入が失われました。
この調査では、セントラル バレー全体での地表水の供給量が 2021 年と 2022 年に 43% も減少したことが明らかになり、カリフォルニア州の農家は 130 万エーカー以上を植え付けずに放置せざるを得なくなりました。
フルーツとナッツの 40% を含む、米国の全農作物の 4 分の 1 近くを占めるセントラル バレーは、これまでのところ、ぶどうの木と野菜が収入の損失の主な原因となっていると報告されています。
続きを読む→https://www.rt.com/business/567100-california-drought-us-food-security/
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
