現在の御神事状況
- 2022/12/02
- 12:30
新暦12月2日(旧暦11月9日 つちのと 丑 先勝)
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
本日も関西にて今後の予定についてのやり取りに集中しております。
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
12月2日11:19頃 和歌山県南方沖 M 2.8 深さ20km 最大震度1
12月2日10:48頃 コロンビア M 4.7 深さ56km
12月2日10:48頃 バヌアツ M 4.5 深さ295km
12月2日10:37頃 徳島県南部 M 2.9 深さ10km 最大震度1
12月2日 9:29頃 ロシア M 4.9 深さ62km
12月2日 8:44頃 奈良県 M 3.7 深さ10km 最大震度2
12月2日 3:18頃 イラン M 4.7 深さ10km
12月2日 3:01頃 バヌアツ M 4.5 深さ9km
12月2日 2:28頃 バヌアツ M 4.6 深さ9km
12月2日 2:20頃 バヌアツ M 4.5 深さ11km
12月1日22:38頃 鹿児島県薩摩地方 M 2.0 深さ10km 最大震度1
12月1日22:30頃 パナマ M 5.0 深さ48km
12月1日22:07頃 パプアニューギニア M 4.9 深さ33km
12月1日20:58頃 アラスカ M 4.8 深さ37km
12月1日17:29頃 インドネシア M 5.2 深さ10km
12月1日17:10頃 トンガ M 4.6 深さ195km


3.ニュース
■コンゴ民主共和国で反乱組織が民間人を虐殺、わずか2日で120人以上が犠牲に
スプートニク2022年12月2日, 09:10
反乱組織「M23」(「3月23日運動」、主にツチ族で構成される武装組織)はコンゴ民主共和国の東部でわずか2日間で120人以上の民間人を殺害した。現地で紛争当事国が停戦合意した直後の犯行となった。現地メディアActualiteが地元政府の発言を引用して報じた。
11月30日に西アフリカ・アンゴラの首都ルアンダではミニ・サミットが開催され、コンゴ民主共和国のフェリックス・チセケディ大統領と隣国ルワンダのベンサン・ビルタ外務大臣が出席し、両者はコンゴ東部での停戦を合意していた。その直後、M23の代表者等はこのサミットに参加しておらず、その合意には関係がないと表明していた。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20221202/2120-14038102.html
■コウモリから新たなウイルス5種類が見つかる
スプートニク2022年11月29日, 01:26
オーストラリアと中国の学者からなる研究チームは、ヒトに感染する可能性のある新たなウイルス5種類をコウモリから発見した。その中には2つのパンデミックを引き起こしたコロナウイルスに極めて近いウイルスが含まれている。
公開されたプレプリントによると、研究チームは2015年から2019年にかけて中国の雲南省でコウモリ149匹からサンプルを採取した。
プレプリントでは「病原性があり、ヒトまたは有角獣に感染する可能性が高い5種類のウイルスを特定した。その中には(編集:2003年と2019年にパンデミックを引き起こした)SARS-CoV-2及びSARS-CoVと密接な関連があるSARS型新型コロナウイルスがあり、それらと2019年のコロナウイルスの最も初期のバージョンのアミノ酸配列における違いはわずか5つだ」と述べられている。
コウモリは一度に複数の異なるウイルスを媒介する可能性があるという。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20221129/5-13997722.html
■ハワイ島に続いて中米エルサルバドルでも火山が噴火 26カ所に避難所を設置
スポニチアネックス11/29(火) 9:00配信
ハワイ島のマウナ・ロアとほぼ同じ時間帯に中米エルサルバドルのチャパラスティーケ火山(サン・ミゲル火山=標高2130メートル)も27日から噴火。2013年12月29日以来の噴火で、当局では1万人以上の住民を収容できる26カ所の避難所を準備している。
AP通信によれば、同火山は首都サンサルバドルの東135キロに位置しており、目下のところ噴火の規模は小さく、8段階ある「火山爆発指数」では下から2番目の「1」。火口から半径6キロ以上の場所は安全地域となっているが、3つの自治体には警戒が必要となっている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/502ae3560e22d32e41f9382e5e30ac0bc7150fc0
※神奈川C.S様、情報提供ありがとうございました。
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
本日も関西にて今後の予定についてのやり取りに集中しております。
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
12月2日11:19頃 和歌山県南方沖 M 2.8 深さ20km 最大震度1
12月2日10:48頃 コロンビア M 4.7 深さ56km
12月2日10:48頃 バヌアツ M 4.5 深さ295km
12月2日10:37頃 徳島県南部 M 2.9 深さ10km 最大震度1
12月2日 9:29頃 ロシア M 4.9 深さ62km
12月2日 8:44頃 奈良県 M 3.7 深さ10km 最大震度2
12月2日 3:18頃 イラン M 4.7 深さ10km
12月2日 3:01頃 バヌアツ M 4.5 深さ9km
12月2日 2:28頃 バヌアツ M 4.6 深さ9km
12月2日 2:20頃 バヌアツ M 4.5 深さ11km
12月1日22:38頃 鹿児島県薩摩地方 M 2.0 深さ10km 最大震度1
12月1日22:30頃 パナマ M 5.0 深さ48km
12月1日22:07頃 パプアニューギニア M 4.9 深さ33km
12月1日20:58頃 アラスカ M 4.8 深さ37km
12月1日17:29頃 インドネシア M 5.2 深さ10km
12月1日17:10頃 トンガ M 4.6 深さ195km




3.ニュース
■コンゴ民主共和国で反乱組織が民間人を虐殺、わずか2日で120人以上が犠牲に
スプートニク2022年12月2日, 09:10
反乱組織「M23」(「3月23日運動」、主にツチ族で構成される武装組織)はコンゴ民主共和国の東部でわずか2日間で120人以上の民間人を殺害した。現地で紛争当事国が停戦合意した直後の犯行となった。現地メディアActualiteが地元政府の発言を引用して報じた。
11月30日に西アフリカ・アンゴラの首都ルアンダではミニ・サミットが開催され、コンゴ民主共和国のフェリックス・チセケディ大統領と隣国ルワンダのベンサン・ビルタ外務大臣が出席し、両者はコンゴ東部での停戦を合意していた。その直後、M23の代表者等はこのサミットに参加しておらず、その合意には関係がないと表明していた。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20221202/2120-14038102.html
■コウモリから新たなウイルス5種類が見つかる
スプートニク2022年11月29日, 01:26
オーストラリアと中国の学者からなる研究チームは、ヒトに感染する可能性のある新たなウイルス5種類をコウモリから発見した。その中には2つのパンデミックを引き起こしたコロナウイルスに極めて近いウイルスが含まれている。
公開されたプレプリントによると、研究チームは2015年から2019年にかけて中国の雲南省でコウモリ149匹からサンプルを採取した。
プレプリントでは「病原性があり、ヒトまたは有角獣に感染する可能性が高い5種類のウイルスを特定した。その中には(編集:2003年と2019年にパンデミックを引き起こした)SARS-CoV-2及びSARS-CoVと密接な関連があるSARS型新型コロナウイルスがあり、それらと2019年のコロナウイルスの最も初期のバージョンのアミノ酸配列における違いはわずか5つだ」と述べられている。
コウモリは一度に複数の異なるウイルスを媒介する可能性があるという。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20221129/5-13997722.html
■ハワイ島に続いて中米エルサルバドルでも火山が噴火 26カ所に避難所を設置
スポニチアネックス11/29(火) 9:00配信
ハワイ島のマウナ・ロアとほぼ同じ時間帯に中米エルサルバドルのチャパラスティーケ火山(サン・ミゲル火山=標高2130メートル)も27日から噴火。2013年12月29日以来の噴火で、当局では1万人以上の住民を収容できる26カ所の避難所を準備している。
AP通信によれば、同火山は首都サンサルバドルの東135キロに位置しており、目下のところ噴火の規模は小さく、8段階ある「火山爆発指数」では下から2番目の「1」。火口から半径6キロ以上の場所は安全地域となっているが、3つの自治体には警戒が必要となっている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/502ae3560e22d32e41f9382e5e30ac0bc7150fc0
※神奈川C.S様、情報提供ありがとうございました。
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
