現在の御神事状況(関東)
- 2022/12/07
- 10:15
新暦12月7日(旧暦11月14日 きのえ 午 赤口)
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
本日長距離移動をすると聞いております。昨日ブログに掲載いたしました現在の状況をふまえ、心緩めることなく移動中もやり取りや儀式を行い続けております。
どうか皆様のお力添えをお願い申し上げます。


浅間山、妙義山の写真が送られてまいりました。
琵琶湖から内陸を通って
④諏訪湖湖畔
⑤天竜川門
⑥浅間山
⑦榛名山
⑧赤城
⑨妙義
その後は前橋に向かい、車整備をいたしました。
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
12月7日 5:40頃 茨城県沖 M 4.0 深さ40km 最大震度2
12月7日 1:21頃 フィジー M 4.5 深さ538km
12月7日 1:12頃 モンゴル M 4.8 深さ10km
12月7日 1:03頃 タジキスタン M 4.7 深さ10km
12月6日23:40頃 モンゴル M 4.5 深さ8km
12月6日22:29頃 カナダ M 4.6 深さ12km
12月6日19:22頃 インドネシア M 5.2 深さ10km
12月6日17:01頃 インドネシア M 5.0 深さ166km
12月6日15:07頃 インドネシア M 5.9 深さ18km
12月6日14:52頃 チリ M 4.6 深さ41km
12月6日11:42頃 アルゼンチン M 4.7 深さ188km
12月6日11:41頃 福島県沖 M 3.1 深さ50km 最大震度1
12月6日10:24頃 メキシコ M 4.5 深さ119km

3.ニュース
■ロシア、千島列島北部に防衛ミサイルシステム「バスティオン」配備
Newsweek2022年12月6日(火)17時45分
ロシア国防省は5日、千島列島北部の幌筵島(パラムシル島)に移動式沿岸防衛ミサイルシステム「バスティオン」を配備したことを明らかにした。
バスティオンは射程500キロ。同省は「太平洋艦隊の沿岸警備隊が隣接する水域と海峡地域を管理するため、24時間体制で監視する」とし、幌筵島に軍の駐屯地を設置したことを明らかにした。年間を通じて軍人向けのサービス、宿泊、娯楽、食料を提供するとしている。
同省によると、ロシアは1年前に千島列島中部の松輪島(マトゥア島)にバスティオンを配備している。
千島列島は、日本も南部の4島を北方領土と呼んで領有権を主張している。松野博一官房長官は6日の定例会見で、「ロシアのウクライナ侵略が続く中、わが国周辺を含む極東でも軍が活動を活発化させている。ロシア軍の動向を注視していく」と語った。
米戦略国際問題研究所は9月、ロシアがウクライナ侵攻の陰で千島列島の軍事化を進めていると指摘。日米がロシアの活動について協議を深化させるべきだと主張していた。
元の記事を読む→http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100277.php
■10月の「実質賃金」7か月連続で減少 物価上昇に賃金追いつかず
TBSnews12/6(火) 8:30配信
働く人1人当たりの今年10月の現金給与の総額は前の年の同じ月と比べて1.8パーセント増え、10か月連続で上昇しました。
一方、物価の変動を反映した実質賃金は 7か月連続で減少しています。
厚生労働省によりますと基本給や残業代などを合わせた働く人1人あたりの今年10月の現金給与の総額は27万5888円でした。前の年の同じ月から1.8パーセント増え、10か月連続の上昇となりました。
一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は前の年の同じ月から2.6パーセント減り、7か月連続で減少しています。
厚労省は「給与は増加傾向であるものの、物価の上昇に賃金が追い付いていない状況」だとしています。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/43d35863396a7719e09ecf25f4b29bdb6f2fca77
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
本日長距離移動をすると聞いております。昨日ブログに掲載いたしました現在の状況をふまえ、心緩めることなく移動中もやり取りや儀式を行い続けております。
どうか皆様のお力添えをお願い申し上げます。




浅間山、妙義山の写真が送られてまいりました。
琵琶湖から内陸を通って
④諏訪湖湖畔
⑤天竜川門
⑥浅間山
⑦榛名山
⑧赤城
⑨妙義
その後は前橋に向かい、車整備をいたしました。
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
12月7日 5:40頃 茨城県沖 M 4.0 深さ40km 最大震度2
12月7日 1:21頃 フィジー M 4.5 深さ538km
12月7日 1:12頃 モンゴル M 4.8 深さ10km
12月7日 1:03頃 タジキスタン M 4.7 深さ10km
12月6日23:40頃 モンゴル M 4.5 深さ8km
12月6日22:29頃 カナダ M 4.6 深さ12km
12月6日19:22頃 インドネシア M 5.2 深さ10km
12月6日17:01頃 インドネシア M 5.0 深さ166km
12月6日15:07頃 インドネシア M 5.9 深さ18km
12月6日14:52頃 チリ M 4.6 深さ41km
12月6日11:42頃 アルゼンチン M 4.7 深さ188km
12月6日11:41頃 福島県沖 M 3.1 深さ50km 最大震度1
12月6日10:24頃 メキシコ M 4.5 深さ119km


3.ニュース
■ロシア、千島列島北部に防衛ミサイルシステム「バスティオン」配備
Newsweek2022年12月6日(火)17時45分
ロシア国防省は5日、千島列島北部の幌筵島(パラムシル島)に移動式沿岸防衛ミサイルシステム「バスティオン」を配備したことを明らかにした。
バスティオンは射程500キロ。同省は「太平洋艦隊の沿岸警備隊が隣接する水域と海峡地域を管理するため、24時間体制で監視する」とし、幌筵島に軍の駐屯地を設置したことを明らかにした。年間を通じて軍人向けのサービス、宿泊、娯楽、食料を提供するとしている。
同省によると、ロシアは1年前に千島列島中部の松輪島(マトゥア島)にバスティオンを配備している。
千島列島は、日本も南部の4島を北方領土と呼んで領有権を主張している。松野博一官房長官は6日の定例会見で、「ロシアのウクライナ侵略が続く中、わが国周辺を含む極東でも軍が活動を活発化させている。ロシア軍の動向を注視していく」と語った。
米戦略国際問題研究所は9月、ロシアがウクライナ侵攻の陰で千島列島の軍事化を進めていると指摘。日米がロシアの活動について協議を深化させるべきだと主張していた。
元の記事を読む→http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100277.php
■10月の「実質賃金」7か月連続で減少 物価上昇に賃金追いつかず
TBSnews12/6(火) 8:30配信
働く人1人当たりの今年10月の現金給与の総額は前の年の同じ月と比べて1.8パーセント増え、10か月連続で上昇しました。
一方、物価の変動を反映した実質賃金は 7か月連続で減少しています。
厚生労働省によりますと基本給や残業代などを合わせた働く人1人あたりの今年10月の現金給与の総額は27万5888円でした。前の年の同じ月から1.8パーセント増え、10か月連続の上昇となりました。
一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は前の年の同じ月から2.6パーセント減り、7か月連続で減少しています。
厚労省は「給与は増加傾向であるものの、物価の上昇に賃金が追い付いていない状況」だとしています。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/43d35863396a7719e09ecf25f4b29bdb6f2fca77
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
