現在の御神事状況
- 2022/12/08
- 10:00
新暦12月8日(旧暦11月15日 きのと 未 先勝)
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
本日は関東から福島へと向かっております。
どうぞ皆様の真まごころの願いの後押しをいただけますようお願い申し上げます。
※吾妻山へ向かっております比嘉夫妻より、冬季通行止めのため、近くでの祈りを行うと連絡が入りました。この時期他の山々も同じように冬季通行止めが予測されますが、その際には近くからお祈りを行うとのことです。
(事務局)
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
12月8日 5:18頃 ソロモン諸島 M 5.4 10km
12月7日23:59頃 グアム M 4.6 157km
12月7日23:49頃 福島県沖 M 4.1 深さ20km 最大震度2
12月7日21:30頃 インドネシア M 4.9 53km
12月7日21:24頃 橘湾 M 2.9 深さ10km 最大震度2
12月7日18:42頃 熊本県熊本地方 M 3.1 深さ10km 最大震度1
12月7日17:41頃 バヌアツ M 4.9 63km
12月7日16:26頃 奄美大島近海 M 3.5 深さ30km 最大震度1
12月7日15:53頃 インドネシア M 5.0 30km
12月7日14:05頃 フィリピン M 5.2 8km
12月7日13:06頃 福島県沖 M 4.2 深さ20km 最大震度2
12月7日10:32頃 パプアニューギニア M 4.6 35km

3.ニュース
■プーチン氏が戦闘の長期化示唆、核に再び言及 キーウ市長はライフライン停止に危機感
ロイター12/8(木) 9:52配信
ロシアのプーチン大統領は7日、ウクライナでの戦闘が長期化する可能性があるが、現時点では追加動員の必要はないと述べた。また再び核兵器について言及した。一方、ウクライナの首都キーウ(キエフ)のクリチコ市長は、ロシアによる重要インフラへの空爆が続けば、キーウでは今冬、電力や暖房、水の供給が断たれる可能性があり、「アポカリプス(世界の終末)的なシナリオ」も起こり得るとの見方を示した。
ウクライナでロシア軍の苦戦が続く中、プーチン大統領はテレビ中継された演説で、ロシアが「特別軍事作戦」で成果を得るためには、「長いプロセス」になる可能性があると述べた。一方で、プーチン氏は追加動員の必要はないと述べた――少なくとも今は。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/8d679d8db3d133c7612b59753386468301be0f4e
■コロナ第7波、自宅死は776人 80代以上が半数超
共同通信12/7(水) 19:50配信
厚生労働省は7日、新型コロナウイルス流行「第7波」の7~8月、自宅での死者が、全国で少なくとも776人いたと明らかにした。80代以上が半数以上を占めた。「第6波」の今年1~3月に自宅で亡くなった555人を上回った。
基礎疾患の有無別でみると「あり」が69%で「なし」が19%、不明が12%だった。死亡直前の診断時の症状は「軽症・無症状」が41.4%で、中等症が13.1%、重症が7.1%だった。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/857d4ba133fa8dc4eb18219bf3f4550492190f14
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
本日は関東から福島へと向かっております。
どうぞ皆様の真まごころの願いの後押しをいただけますようお願い申し上げます。
※吾妻山へ向かっております比嘉夫妻より、冬季通行止めのため、近くでの祈りを行うと連絡が入りました。この時期他の山々も同じように冬季通行止めが予測されますが、その際には近くからお祈りを行うとのことです。
(事務局)
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
12月8日 5:18頃 ソロモン諸島 M 5.4 10km
12月7日23:59頃 グアム M 4.6 157km
12月7日23:49頃 福島県沖 M 4.1 深さ20km 最大震度2
12月7日21:30頃 インドネシア M 4.9 53km
12月7日21:24頃 橘湾 M 2.9 深さ10km 最大震度2
12月7日18:42頃 熊本県熊本地方 M 3.1 深さ10km 最大震度1
12月7日17:41頃 バヌアツ M 4.9 63km
12月7日16:26頃 奄美大島近海 M 3.5 深さ30km 最大震度1
12月7日15:53頃 インドネシア M 5.0 30km
12月7日14:05頃 フィリピン M 5.2 8km
12月7日13:06頃 福島県沖 M 4.2 深さ20km 最大震度2
12月7日10:32頃 パプアニューギニア M 4.6 35km





3.ニュース
■プーチン氏が戦闘の長期化示唆、核に再び言及 キーウ市長はライフライン停止に危機感
ロイター12/8(木) 9:52配信
ロシアのプーチン大統領は7日、ウクライナでの戦闘が長期化する可能性があるが、現時点では追加動員の必要はないと述べた。また再び核兵器について言及した。一方、ウクライナの首都キーウ(キエフ)のクリチコ市長は、ロシアによる重要インフラへの空爆が続けば、キーウでは今冬、電力や暖房、水の供給が断たれる可能性があり、「アポカリプス(世界の終末)的なシナリオ」も起こり得るとの見方を示した。
ウクライナでロシア軍の苦戦が続く中、プーチン大統領はテレビ中継された演説で、ロシアが「特別軍事作戦」で成果を得るためには、「長いプロセス」になる可能性があると述べた。一方で、プーチン氏は追加動員の必要はないと述べた――少なくとも今は。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/8d679d8db3d133c7612b59753386468301be0f4e
■コロナ第7波、自宅死は776人 80代以上が半数超
共同通信12/7(水) 19:50配信
厚生労働省は7日、新型コロナウイルス流行「第7波」の7~8月、自宅での死者が、全国で少なくとも776人いたと明らかにした。80代以上が半数以上を占めた。「第6波」の今年1~3月に自宅で亡くなった555人を上回った。
基礎疾患の有無別でみると「あり」が69%で「なし」が19%、不明が12%だった。死亡直前の診断時の症状は「軽症・無症状」が41.4%で、中等症が13.1%、重症が7.1%だった。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/857d4ba133fa8dc4eb18219bf3f4550492190f14
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
