現在の御神事状況
- 2023/01/03
- 10:00
新暦1月3日(旧暦12月12日かのと 酉 大安)
*本日の記事
1.お知らせ
2.現在の状況
3.地震情報
4.ニュース
1.お知らせ
ミロク結びの御守りは2月1日までご予約を承っております。
当宮では、自然の動きに沿っている旧暦を大切にしており、宮の行事も旧暦にて執り行う行事が多くございます。
その為、私共が考える年明けとは、旧暦の1月1日を迎える事で本来の新年が明けたとしております。
2023年は、新暦1月22日が旧暦1月1日となり、2023年の幕開けとなります。
ウェブショップ「ミロク結び」は下の画像をクリックしてお入りください。

2.現在の状況
先日のブログでもお伝えしましたように、ロシアが突発的に核兵器を使用する可能性があり、そうなった場合、その機に便乗北朝鮮が核を日本に打ち込む危険性が非常に高いと啓示では言われています。 そのため、現在も日々油断が出来な状態です。
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
1月3日 7:14頃 ロシア M 4.5 深さ54km
1月3日 7:09頃 フィリピン M 5.2 深さ35km
1月3日 6:37頃 ポルトガル M 4.9 深さ11km
1月3日 3:47頃 茨城県南部 M 3.9 深さ90km 最大震度2
1月3日 3:23頃 千島列島 M 5.5 深さ10km 最大震度1
1月3日 1:07頃 東ティモール M 4.5 深さ487km
1月2日23:46頃 トンガ M 4.8 深さ70km
1月3日 0:37頃 日向灘 M 3.4 深さ30km 最大震度2
1月2日19:39頃 インドネシア M 5.1 深さ10km
1月2日17:59頃 パプアニューギニア M 4.9 深さ45km
1月2日16:20頃 ポルトガル M 5.3 深さ10km
1月2日16:10頃 ポルトガル M 4.7 深さ10km
1月2日15:45頃 アルゼンチン M 4.5 深さ193km
1月2日14:28頃 ギリシャ M 4.6 深さ40km
1月2日14:20頃 浦河沖 M 4.2 深さ70km 最大震度2
4.ニュース
■中国は月の一部を主張する可能性がある – NASA
RussiaToday 2023年1月2日 15:54
NASAの管理者ビル・ネルソン氏は、中国が地球の唯一の惑星質量をめぐる米国との競争に勝てば、月で最も資源が豊富な場所を支配しようとする可能性があると述べた.
「それは事実です。私たちは宇宙競争に参加しています」とネルソン氏は日曜日のポリティコとのインタビューで語った.
「そして、彼ら[中国]が科学的研究を装って月面に到達しないように気をつけたほうがよいのは事実です. 「ここにいる、ここは私たちの領土だ」と彼は警告した.
問題は、「月の南極には、現時点で水を採取するなどの目的に適した場所が非常に限られていることだ」と、米国宇宙機関の責任者は付け加えた。
続きを読む→https://www.rt.com/news/569305-nasa-china-domination-moon/
*本日の記事
1.お知らせ
2.現在の状況
3.地震情報
4.ニュース
1.お知らせ
ミロク結びの御守りは2月1日までご予約を承っております。
当宮では、自然の動きに沿っている旧暦を大切にしており、宮の行事も旧暦にて執り行う行事が多くございます。
その為、私共が考える年明けとは、旧暦の1月1日を迎える事で本来の新年が明けたとしております。
2023年は、新暦1月22日が旧暦1月1日となり、2023年の幕開けとなります。
ウェブショップ「ミロク結び」は下の画像をクリックしてお入りください。

2.現在の状況
先日のブログでもお伝えしましたように、ロシアが突発的に核兵器を使用する可能性があり、そうなった場合、その機に便乗北朝鮮が核を日本に打ち込む危険性が非常に高いと啓示では言われています。 そのため、現在も日々油断が出来な状態です。
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
1月3日 7:14頃 ロシア M 4.5 深さ54km
1月3日 7:09頃 フィリピン M 5.2 深さ35km
1月3日 6:37頃 ポルトガル M 4.9 深さ11km
1月3日 3:47頃 茨城県南部 M 3.9 深さ90km 最大震度2
1月3日 3:23頃 千島列島 M 5.5 深さ10km 最大震度1
1月3日 1:07頃 東ティモール M 4.5 深さ487km
1月2日23:46頃 トンガ M 4.8 深さ70km
1月3日 0:37頃 日向灘 M 3.4 深さ30km 最大震度2
1月2日19:39頃 インドネシア M 5.1 深さ10km
1月2日17:59頃 パプアニューギニア M 4.9 深さ45km
1月2日16:20頃 ポルトガル M 5.3 深さ10km
1月2日16:10頃 ポルトガル M 4.7 深さ10km
1月2日15:45頃 アルゼンチン M 4.5 深さ193km
1月2日14:28頃 ギリシャ M 4.6 深さ40km
1月2日14:20頃 浦河沖 M 4.2 深さ70km 最大震度2
4.ニュース
■中国は月の一部を主張する可能性がある – NASA
RussiaToday 2023年1月2日 15:54
NASAの管理者ビル・ネルソン氏は、中国が地球の唯一の惑星質量をめぐる米国との競争に勝てば、月で最も資源が豊富な場所を支配しようとする可能性があると述べた.
「それは事実です。私たちは宇宙競争に参加しています」とネルソン氏は日曜日のポリティコとのインタビューで語った.
「そして、彼ら[中国]が科学的研究を装って月面に到達しないように気をつけたほうがよいのは事実です. 「ここにいる、ここは私たちの領土だ」と彼は警告した.
問題は、「月の南極には、現時点で水を採取するなどの目的に適した場所が非常に限られていることだ」と、米国宇宙機関の責任者は付け加えた。
続きを読む→https://www.rt.com/news/569305-nasa-china-domination-moon/
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
